記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20090607][h:keyword:福島章][h:keyword:山崎兵八]

    2012/03/02 リンク

    その他
    maangie
    maangie 同じ時期にあった宮崎事件も関連してる。はず。山崎兵八。佐藤博史。乾憲男。笹森学。

    2009/08/05 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「ここで精神医学者たちが何らかの行動を起さないと、事は福島教授個人の問題に留まらず精神医学界全体の腐敗を示すことになる」

    2009/06/13 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「「代償性小児性愛者」という精神鑑定書は精神医学の専門家によって訂正されない限り永遠に残ってしまうわけです。ここで精神医学者たちが何らかの行動を起さないと、精神医学界全体の腐敗を示すことになる」

    2009/06/10 リンク

    その他
    y_r
    y_r 福島章が予想以上にひどかった。 > "「ネット利用者やオタクは性犯罪者予備軍」との持論を展開" from http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AB%A0 / こんな予断ありまくりな奴に精神鑑定させてまともな結果が返ってくるのか?

    2009/06/09 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 自分に都合の悪い証拠は隠滅か…。無罪確定したらこの教授も謝罪すべきじゃないのかね。侮辱罪とかで訴えたら勝てそうな気もする

    2009/06/08 リンク

    その他
    neut
    neut これはまだ「大きな影響」だけど、鑑定医に直接心神耗弱無罪とされた犯罪被害者はこういうの見てどう思うんだろ

    2009/06/08 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru  面接時の録音テープの保管・管理の責任はもともとどこにあるんだろう

    2009/06/07 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 小田晋と福島章、前者はキッチュで後者はまともと思ってたけど、そうでもないみたい。

    2009/06/07 リンク

    その他
    parrot794goo
    parrot794goo 精神分析, 失墜, 精神鑑定,冤罪

    2009/06/07 リンク

    その他
    Ooh
    Ooh “福島教授に対し精神鑑定の録音テープの開示を二審の段階から11年も求めてきたけど応じないので、2006年に民事訴訟を起す。すると福島教授は法廷に於いて、録音テープはすでに破棄したという、それまでとは違う答弁”

    2009/06/07 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi ♪昨日までの不利な証拠(ガラクタ)を処分処分~

    2009/06/07 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 何故 2006年というタイミングで態度を変えたのか…。

    2009/06/07 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 「こっちの精神鑑定の問題のほうが私には気になります」全く同意。

    2009/06/07 リンク

    その他
    Nean
    Nean こうぼうもふでのあやまりというわけにもいかんよなぁ。うーん。

    2009/06/07 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "いまならともかく、最高裁で刑が確定したあとで、まだ再審が開始される見通しもなかった2006年という時点で福島教授がこういう反応をしたのはなかなか興味深い。"

    2009/06/07 リンク

    その他
    Iama
     Iama    






     

    2009/06/07 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 で、その民事訴訟はどうなったの?

    2009/06/07 リンク

    その他
    YOW
    YOW >被告を「代償性小児性愛者」とする鑑定書を裁判所に提出、判決に大きな影響を与えたが弁護団はこの鑑定書が間違っているとして、福島教授に鑑定の録音テープ開示を二審から11年も求めた。

    2009/06/07 リンク

    その他
    hisamichi
    hisamichi 後付けでどうとでもいえる「精神鑑定」で「浮かび上がってくる」「凶悪犯罪者特有」の「異常心理」の時代 早く終わって欲しい

    2009/06/07 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 当局が取調べ可視化を極端に嫌がる理由はやはりこういうことにありそう。 総理は「そんな感じはしない」とか抜かしたが。

    2009/06/07 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 福島章教授が足利事件の精神鑑定録音テープを破棄した心理:少年犯罪データベースドア

    2009/06/07 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これに限らないけど、鑑定を採用する際の恣意的な選択はなんとかならんのかなあ。御用学者だけにやらせるのは問題。でも意見が対立したらNGでは学者同士の勢力争いに使われかねないし…

    2009/06/07 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 法律作って裁判が完全に終了せず証拠破棄するのは厳罰つけて違法とかにすればいいのに。

    2009/06/07 リンク

    その他
    inumash
    inumash 通例としてどのような扱いになっているかを知らないので福島教授を攻められるかは分からんが、ただ鑑定の根拠となる“証拠”の保全が法的・制度的に担保されてないのは大きな問題だろうなぁ。

    2009/06/07 リンク

    その他
    georgew
    georgew 精神鑑定医ってのはどうしてこうも胡散臭い輩が多いのだろうか。

    2009/06/07 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 森下さん75歳、福島さん73歳と、人生の総決算ともいえる時期に悲惨だなあ//ホント自分の人生死ぬまでわからないし、名誉に至っては死んでからも変わることがあるようだ

    2009/06/07 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder へー

    2009/06/07 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 「代償性小児性愛者」という精神鑑定が、有罪判決の決め手の一つ。 科学捜査っていったい何?

    2009/06/07 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs こういう物証の保存制度がないのかこの国は。司法だけじゃなくて、行政の不祥事とかでも「すでに処分」が多いよな。このあたり保存&無断処分は罰する規定を作らないといけないのでは?

    2009/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福島章教授が足利事件の精神鑑定録音テープを破棄した心理 : 少年犯罪データベースドア


     2009060621:17  ...    

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2016/10/05 repunit
    • b01012012/05/31 b0101
    • ortica2012/03/02 ortica
    • werdy2011/03/09 werdy
    • neko732010/03/14 neko73
    • Tender_Loving_Rape2009/12/06 Tender_Loving_Rape
    • FUKAMACHI2009/12/05 FUKAMACHI
    • samoku2009/10/02 samoku
    • maangie2009/08/05 maangie
    • ttpooh2009/07/04 ttpooh
    • seven_cz2009/06/23 seven_cz
    • bunoum2009/06/13 bunoum
    • goinger2009/06/12 goinger
    • sorshi2009/06/12 sorshi
    • babelap2009/06/11 babelap
    • blueribbon2009/06/10 blueribbon
    • D_Amon2009/06/10 D_Amon
    • Vitalsine2009/06/10 Vitalsine
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事