記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagetoradragon
    kagetoradragon 伊藤計劃のハウルレビューを思い出した。 http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20041122#p1

    2016/06/29 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla ファンタジーの裾野が広がるのに伴い「ハッカー気質のファンタジー愛好者」という従来あり得ない組合わせが誕生し,魔法システムの穴をつく事で弱者が強者に打ち勝つ物語に需要が生まれたのではないかと思う

    2016/06/27 リンク

    その他
    ISADOK
    ISADOK そういう魔法もあるしそうでない魔法もある。それに囚われ過ぎて面白さを見失ってしまってはいけない、というだけでは/システムはおいといて、魔法がその世界でどのような立ち位置なのか?を理解させるのは必要

    2016/06/27 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu 2014年に2012年の記事を再掲したものが2016年にあがってくる不思議/ファンタジー警察という表現が欧米でもあるんだなとおもった。

    2016/06/27 リンク

    その他
    KatagiriSo
    KatagiriSo RPG論として捉えたら面白いかも。

    2016/06/26 リンク

    その他
    RM233
    RM233 作品内ゲームとはいえ、冨樫がグリードアイランドの魔法カードを紹介するのに見開きで3〜4ページ使ったのには衝撃を受けた。/システムは制約だけどさ、あるキャラがなんの理由もなく無茶苦茶強いとアレじゃん?

    2016/06/26 リンク

    その他
    mori99
    mori99 アシモフがロボット3原則から、あまたの名作を生み出したのをみれば、原則の設定は美味しいと思うのだが

    2016/06/26 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom nekora氏が指摘したように,魔法が作家の創作物としてしか捉えられていなくて,かつては現実の世界で研究実践されていたことを忘れているのだな。

    2016/06/26 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 小川一水『「それはどうなっているの?」という問いの存在を許す体系は、魔法ではあり得ない』 http://togetter.com/li/618438

    2016/06/26 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp “従わなければファンタジー警察に捕らえられて、冷鉄の鉱山で重労働をさせられるのだ”/魔術と魔法を分けてるfate

    2016/06/26 リンク

    その他
    hz21s8
    hz21s8 そこでオカルトですよ!

    2016/06/26 リンク

    その他
    ganpo
    ganpo 昔っからあるよね。ザンスとか。

    2016/06/26 リンク

    その他
    filinion
     filinion   D&DD&D(1974)  




     

    2016/06/26 リンク

    その他
    pccs15
    pccs15 2012年の公開時にはほとんどブクマ付いてないのに2016年のリライトでいきなりホットエントリー入りするとか、なにをどうリライトしたのか気になる

    2016/06/26 リンク

    その他
    shinep
    shinep 十分に発達したファンタジーは、SFと見分けがつかない

    2016/06/26 リンク

    その他
    wthirow
    wthirow 「よく出来た科学が魔法と区別がつかないせいで、 よく出来てない料学も、魔法と区別がつかない。」 -ギリギリ科学少女ふぉるしぃ

    2016/06/26 リンク

    その他
    gabill
    gabill ハンターハンター化か…。

    2016/06/26 リンク

    その他
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 魔法なのか、魔力や神秘性という要素を組み込んだ科学なのか問題。

    2016/06/26 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 《従わなければファンタジー警察に捕らえられて、冷鉄の鉱山で重労働をさせられるのだ》うむw /いっそ螺旋力みたいな感じならいいのか。

    2016/06/26 リンク

    その他
    toshikiaono
    toshikiaono おもしろい

    2016/06/26 リンク

    その他
    rmntc55211
    rmntc55211 創作のネタとしてはラノベやアニメでも少し前からそういう向きがあるよね

    2016/06/26 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 "なぜこの人たちはファンタジーを読んでいるのだろう? " "もし彼らが科学に似ているかどうかで魔法の良し悪しを判断したいなら、素直にサイエンス・フィクションを読めばいいのではないか?"

    2016/06/26 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino これが本当なら、日本がかつて通って来た道

    2016/06/26 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 少数の原理原則から多彩な予測不能な複雑系を構築できるから、システムの有無とか直感かなんて些細な違いにすぎません。ただしトールキンの紡いだ世界観の魔法が直感的だとはトム=ボンバディルですら言わないだろう

    2016/06/26 リンク

    その他
    ancock
    ancock 細かいところにマジツッコミしてドヤ顔する人ってどこにでもいるんだなぁ

    2016/06/26 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 後で

    2016/06/26 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 別にここ最近ってはなしじゃなくね?

    2016/06/26 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white システムは奇跡の希少さを定義するのに必要だとは思う/不確定すぎる魔法は科学に取って代わられるから魔法文明ガチでやりたいなら奇跡とは別に科学としての魔法が必要かなあ、システムを明文化しなくてもいいけど

    2016/06/26 リンク

    その他
    zakochan
    zakochan 懐かしいな昔に読んだ覚えあるわ 設定だけ見せるのでないなら整合性が保たれないと物語として成り立たないから論理は必要でしょ

    2016/06/26 リンク

    その他
    hinail
    hinail 少年マンガ描いてる人も陥りやすそう

    2016/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニコニコ動画(Re:仮)

    ブックマークしたユーザー

    • sakushahushou2017/08/01 sakushahushou
    • bitingpraline2016/07/25 bitingpraline
    • tyosuke20112016/07/05 tyosuke2011
    • kagetoradragon2016/06/29 kagetoradragon
    • meteor111292016/06/27 meteor11129
    • Cichla2016/06/27 Cichla
    • TERMINATOR_T8002016/06/27 TERMINATOR_T800
    • brashbacteria2016/06/27 brashbacteria
    • nekokaburii2016/06/27 nekokaburii
    • ISADOK2016/06/27 ISADOK
    • coco59592016/06/27 coco5959
    • wosamu2016/06/27 wosamu
    • ankoromocchi2016/06/27 ankoromocchi
    • KatagiriSo2016/06/26 KatagiriSo
    • sukoyakatan2016/06/26 sukoyakatan
    • bluell2016/06/26 bluell
    • REV2016/06/26 REV
    • deadwoodman2016/06/26 deadwoodman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事