記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    orihime-akami
    orihime-akami 誰か地デジ終了フラグを立てに行け。

    2008/12/25 リンク

    その他
    mohno
    mohno 池田信夫氏のネタにマジレス。

    2008/12/24 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn まじめな話、無料で放送されているテレビ放送の録画を制限したって、完全に防げるわけじゃないんだし、視聴者が離れるだけじゃないかな?

    2008/12/24 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『「基幹放送」にスクランブルをかける必要性があるのか、という根本的な疑問が一貫して河村委員から示されてはきた』『「技術・契約によるエンフォースメント」』『全く前提に汲み入れられていない』

    2008/12/24 リンク

    その他
    raitu
    raitu //(1)カードを小型化すること(2)カードを販売時にあらかじめ受信機へ装着しておくこと(3)コンテンツ保護の機能をチップに集約する形をとること(4)コンテンツ保護ルールに基づいたソフトウェアを用いること//

    2008/12/24 リンク

    その他
    irasally
    irasally おわってる感がひしひしと

    2008/12/24 リンク

    その他
    wacky
    wacky デジコン委員会のその後の状況。技術的な録画制限を用いたエンフォースメントについて4つの選択肢を検討中。既存のB-CAS機器に配慮してB-CASシステムとの併用という前提。

    2008/12/24 リンク

    その他
    emergent
    emergent あれれれ?

    2008/12/24 リンク

    その他
    udy
    udy まずい料理にどう手を加えても美味くはならない、みたいな。

    2008/12/24 リンク

    その他
    Jinpei
    Jinpei 囚人のジレンマ

    2008/12/23 リンク

    その他
    takepierrot
    takepierrot これはいよいよ貧乏人がテレビを買わなくなるのはないか。それは著作権の権利者にとっても良いことなんだろうか。

    2008/12/23 リンク

    その他
    tsukaban
    tsukaban 暗号化送信しなければ、既存ユーザーへの不利益なしにB-CAS廃止できるのに。やらないだろうけど。

    2008/12/23 リンク

    その他
    georgew
    georgew もう何をどうしたいのかさっぱり。本当にこんなにまでエネルギー費やしてテレビ放送ごときをコピー制御せなあかんもんなのか?????????

    2008/12/23 リンク

    その他
    hidea
    hidea 他の人もいってるけれど、元々廃止という話は池田氏の脳内妄想以上ではなかった気が

    2008/12/23 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 池田先生がB‐CAS告訴にアップを始めました

    2008/12/23 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 廃止なんて池田センセしか言ってないような。万人が万人こうなると思ってたのでは。

    2008/12/23 リンク

    その他
    shidho
    shidho もともとB-CAS廃止のソースが誰だったかを考えれば吹っ飛ぶも何もないのではないかと。

    2008/12/23 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green あれ、B-CASは廃止がきまったって池田信夫先生が書いてたような

    2008/12/23 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 死ぬまでやってろ

    2008/12/23 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs あははあはは、自爆~w

    2008/12/23 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander もともと新ルールの話を考えようとしていて、その一つの選択肢としてB-CAS廃止があったんじゃなかったっけ

    2008/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンドユーザーの見た著作権: いつのまにかB-CAS廃止の話は吹っ飛んでいて、追加する新ルールを考えるという話になっている


     2247...    

    ブックマークしたユーザー

    • w03wwww2009/02/25 w03wwww
    • tanemurarisa2008/12/29 tanemurarisa
    • lepton92008/12/28 lepton9
    • panizzi2008/12/28 panizzi
    • basi2008/12/27 basi
    • texas_leaguer2008/12/26 texas_leaguer
    • futoshi04172008/12/26 futoshi0417
    • tigertissue2008/12/26 tigertissue
    • orihime-akami2008/12/25 orihime-akami
    • klov2008/12/25 klov
    • mohno2008/12/24 mohno
    • bywordeth2008/12/24 bywordeth
    • caliburn2008/12/24 caliburn
    • k-takahashi2008/12/24 k-takahashi
    • esnn2008/12/24 esnn
    • mochige2008/12/24 mochige
    • hard_liquor2008/12/24 hard_liquor
    • raitu2008/12/24 raitu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事