記事へのコメント290

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koichi99
     koichi99    


     

    2015/12/07 リンク

    その他
    watto
     watto    

    2015/12/07 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「もらう権利はあるが、全国から来たボランティアが無償で働いている中、市職員が多額の給与をもらうことに市民から疑問の声が上がっている」と指摘。給与が高額にならないよう、災害時の特別給与体系の創設を求めた

    2015/12/07 リンク

    その他
    ladyjanymo
     ladyjanymo  400140340  

    2015/12/07 リンク

    その他
    okusa75
     okusa75    

    2015/12/07 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk これだけの時間となると待機時間が相当含まれてると思うけど、その分が適切かどうかは精査した方が良いのでは。かといってここでの待機時間についての考えを民間企業の平時の判断に持ち込まれるのは良くないが。

    2015/12/07 リンク

    その他
    strawberryhunter
     strawberryhunter  98*19=1523423011630調  






     

    2015/12/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/12/06 リンク

    その他
    Rubus
    Rubus 仕事でやってるのにだめなの?貰ったら。

    2015/12/06 リンク

    その他
    masamkur
    masamkur 定時上がりしてても叩くんだろう。

    2015/12/06 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 公務員給与もらいすぎを誘導したいんだろうけど、こんな糞記事書く前に糞議員の汚職でも追っかけろよ。

    2015/12/06 リンク

    その他
    raf00
    raf00 342時間…!すさまじくお疲れ様です……。

    2015/12/06 リンク

    その他
    minetty99
    minetty99 善意は善意であって、周りが善意で動いてるんだからお前もしろというのは完全な間違い。日本ってそういう風潮あるから本来ならあくまで個々の善意が前提のサービス残業とかが強制的なものとして蔓延るんだうな

    2015/12/06 リンク

    その他
    muipla
    muipla 過労を批判するんじゃなくて、給与を批判するのかよ(驚) 逆だろそこは。

    2015/12/06 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko ええええ?なんでぽいっと止めることもできる責任もないボランティアと一緒にしちゃったの?何なの、その発言??

    2015/12/06 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 残業代は払えや

    2015/12/06 リンク

    その他
    kk_solanet
    kk_solanet えっ、だめなの?

    2015/12/06 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha タダ働きを賞賛するならまずお前の給与から返納しろ

    2015/12/06 リンク

    その他
    inaba629
    inaba629 日本の労働環境に対する意識の酷さを晒してる

    2015/12/06 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 公務員がブラック企業化していたらあかんよ。そしてボランティアとは区分していかんといかん。ずっと信頼して続けてもらうための給料だということを忘れた公務員たたき多すぎだろ

    2015/12/06 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy あんだけの未曾有の大災害で人件費数千万円増し程度で済んだのか。/たった100万だぜ。そのくらい定常的に貰ってる奴いるだろ

    2015/12/06 リンク

    その他
    rmomu
    rmomu えー…

    2015/12/06 リンク

    その他
    takashi1982
     takashi1982  80 342  


     

    2015/12/06 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko この論理を成立させるには、ボランティアの平均値が市職員と同等の激務だった事を立証するか、災害派遣手当¥1620円/日で働く自衛官の例が必要だが、それだって持続性を問われる自衛官にそこまでの無茶はさせない。

    2015/12/06 リンク

    その他
    kent4319
    kent4319 公務員へのヘイトに喜んで飛びつくバカ層がいるかぎりこういう議員はいなくならないだろうな

    2015/12/06 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 議員に立候補したのは本来の「ボランティア」でしょうに、議員報酬を受け取るなんておかしいとは思わないんでしょうか。

    2015/12/06 リンク

    その他
    tocco-toco
    tocco-toco 被災した職員だっていただろうに。働かせといてそれはないよ。

    2015/12/06 リンク

    その他
    gomunaga
    gomunaga (震災の時はこの比じゃなかったし、自治体はちゃんと給料払ったし、文句をいう人も目立ってはいなかったなー)

    2015/12/06 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi とりあえず遠藤市議のをボランティアと市職員に振り分けましょう/この記者いくらもらってるんだろう?これで件の職員たちより高額なら笑うですまんな

    2015/12/06 リンク

    その他
    bml
     bml  11014  

    2015/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • k2k2monta2016/12/06 k2k2monta
    • koichi992015/12/07 koichi99
    • zenibuta2015/12/07 zenibuta
    • watto2015/12/07 watto
    • paravola2015/12/07 paravola
    • ladyjanymo2015/12/07 ladyjanymo
    • okusa752015/12/07 okusa75
    • SigProcRandWalk2015/12/07 SigProcRandWalk
    • strawberryhunter2015/12/07 strawberryhunter
    • ykhroki2015/12/06 ykhroki
    • wushi2015/12/06 wushi
    • Nanigashi9992015/12/06 Nanigashi999
    • daybeforeyesterday2015/12/06 daybeforeyesterday
    • komurasakihokori2015/12/06 komurasakihokori
    • Rubus2015/12/06 Rubus
    • masamkur2015/12/06 masamkur
    • sionsou2015/12/06 sionsou
    • raf002015/12/06 raf00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事