記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tohokuaiki
     tohokuaiki    


     

    2018/08/30 リンク

    その他
    pho
     pho     

    life
     

    2014/11/06 リンク

    その他
    emj1025
    emj1025 広告 コピー

    2014/06/26 リンク

    その他
    frogtrip
     frogtrip    

    2014/06/25 リンク

    その他
    asanomi7
     asanomi7     




     

    2012/01/26 リンク

    その他
    ryunosukekun
    ryunosukekun コピー

    2011/04/18 リンク

    その他
    awillofadamant
    awillofadamant ちゃんと理解して、自分なりの意見を述べたい。なので、保留。

    2009/11/16 リンク

    その他
    oye-como-va
    oye-como-va 広告が広告以外のなにものかになろうとしたとき、広告は終わったのかもしれません

    2009/02/14 リンク

    その他
    sociolego
    sociolego 今の広告効果を数値する流れはバブルが終わった段階で生まれていたんだなあと思う。広告ではモノは売れず、かろうじて売れたモノの法則を見出そうとしているのがトラッキングだろう。

    2009/02/08 リンク

    その他
    maangie
    maangie 糸井さんはクリエイティブの場を自分のメディアである「ほぼ日刊イトイ新聞」に移しました。糸井さん本人が言うように、「やっていることはずっと同じ」なのでしょう。けれども、その場は、広告ではない

    2008/11/20 リンク

    その他
    nakakoh
    nakakoh 糸井重里

    2008/11/19 リンク

    その他
    raitu
     raitu    

    marketing
     

    2008/11/18 リンク

    その他
    suzukishika
     suzukishika  /  

    ad

    business

    creative

    marketing

    work
     

    2008/11/17 リンク

    その他
    ressenti-man
    ressenti-man 「安くするって、そこにすごい工夫があるわけではなく、誰でもできることです」への違和感は脊髄反射というか、「関東大震災が起きれば、(関西経済に)チャンス」並みの失言なのでは/広告屋が嫌いな理由がこの辺り

    2008/11/17 リンク

    その他
    saka-san
    saka-san 広告はバブル崩壊の時代に「安さ」に負けてしまった

    2008/11/17 リンク

    その他
    esa
    esa あまり広告(いや、宣伝か)って好きじゃないんだけど、この人が広告を好きなのが分かった。いいなと思う。

    2008/11/17 リンク

    その他
    mzkt
    mzkt 安くするのは誰でもできる,っていうのは「値段は下げるという発想は誰でもできる」っていう意味かしら.

    2008/11/17 リンク

    その他
    kosukekato
    kosukekato おいしい生活。

    2008/11/17 リンク

    その他
    kono
    kono 糸井重里は天才だと思う

    2008/11/17 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 個人的には「auの庭」シリーズも破綻してるように見える。駄洒落はシャベル以外作れなかったし、嵐が出演してるのは庭が関係ないし、現在のワンレン家族はSB社のと被ってるし。

    2008/11/17 リンク

    その他
    yutarokenske
    yutarokenske 糸井さんのは小売業だったから成立した気もする。メーカーはある意味問屋や小売りとのB2Bとも言え、広告はそこで働くおっさんや営業に理解されないとダメだから。

    2008/11/17 リンク

    その他
    tice
    tice 安くするのは超大変なことだし、安いものや本当はいらないものの中でどれを選んでもらうかっていう広告を作るのだってそれはそれで生活者の日々にかかわる超たのしいしごとだと思うけどなー

    2008/11/17 リンク

    その他
    www6
    www6 本当は「安くするって、そこにすごい工夫があるわけではなく、誰でもできることです。」に脊髄反射するような人に対して「あ、これはもうあかんな」と言いたかったんじゃないかなあ。

    2008/11/17 リンク

    その他
    Pandasista
     Pandasista      




     

    2008/11/17 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 糸井重里さんの重さ

    2008/11/17 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 時代をコピーしていた。

    2008/11/17 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 気持ちはわからなくもないけど、単にあの時代が異常だったのが落ち着いただけという気もする。「広告こそが文化でありそれ以外はみんなクズ」みたいな勢いだったもの、'80年代は。

    2008/11/17 リンク

    その他
    y-mots
    y-mots 広告が「安さ」に負ける。なんというか、この感覚はスゴイ分かる。本質はいつの時代でもやっぱりそこなのだ。

    2008/11/17 リンク

    その他
    kikuchikenichi
     kikuchikenichi  , ,   

    *
     

    2008/11/17 リンク

    その他
    raf00
    raf00 消費者側として広告におけるコピーの終わりっぷりは2000年以降強く感じる。華やかなCMじゃ騙されないくらい消費者が賢くなってる。そしてそれは幸せなことじゃない。

    2008/11/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 糸井重里さんの重さ


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • chataness2020/07/15 chataness
    • yamagutijuri2020/03/10 yamagutijuri
    • tohokuaiki2018/08/30 tohokuaiki
    • takapontan2015/06/21 takapontan
    • seo-sem-hp2015/01/13 seo-sem-hp
    • pho2014/11/06 pho
    • gatya452014/09/17 gatya45
    • kumokaji2014/07/23 kumokaji
    • emj10252014/06/26 emj1025
    • frogtrip2014/06/25 frogtrip
    • kimihito2013/03/15 kimihito
    • sinski2012/08/14 sinski
    • kojitya2012/06/09 kojitya
    • HeavyFeather2012/02/01 HeavyFeather
    • clample2012/01/26 clample
    • shimazoom2012/01/26 shimazoom
    • asanomi72012/01/26 asanomi7
    • miyagh2012/01/12 miyagh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事