記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kei_mi
    kei_mi 複数のカメラで何テイクも撮って編集で映画にするのが普通で、絵コンテを基に必要なカットしか作らないアニメの方が普通じゃないのかもしれない。

    2021/04/05 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 つまらない話。わざわざこんなこと書く必要ないのに。

    2021/04/04 リンク

    その他
    knok
    knok プロトタイピングだ

    2021/04/03 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp シン・ゴジラの時は役者にミリ単位で位置の調整をしていたという話を思い出した

    2021/04/03 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 私Aパート見て「庵野さん、こんな絵も作れるんだ」と感心したのよ。番組で悪戦苦闘していたけど、それはちゃんと画面に反映されてたと思うよ。後半もできれば良かったのかもだけど難しいよね。

    2021/04/03 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 まぁでもできた作品は「しょぼい」って評価なんだよな。エヴァってそんなたいそうなもんじゃないんだから、ちゃんと迫力ある絵を出して鬼滅の刃みたいに客の期待に応えてりゃよかったのにって感想。

    2021/04/03 リンク

    その他
    zkq
    zkq スタッフにアイディア出させるのは、はやおが常に自分の下駄を求めていることに対してのアンチテーゼって岡田斗司夫が言ってた

    2021/04/03 リンク

    その他
    terata
    terata “ ”

    2021/04/03 リンク

    その他
    fishe
    fishe 「自分の100%でつくったエヴァ」を超えるなら、もう自分の力だけでは足りないことを庵野監督自身が痛感しているこその絵コンテ無しなのよ。でも結局他のスタッフが庵野を超えられず庵野が自分でやるしかなかったわけ

    2021/04/03 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki クレジットだと画コンテ担当が庵野氏以外にもいたので、従来通りコンテ切ってた人はいたのだろう。ただねえ、技術的に進歩的でも出来上がった作品があの感じだと、それは成功なのか?否かを評して欲しい。

    2021/04/03 リンク

    その他
    earlofdragon
    earlofdragon 新規事業と同じで、庵野本人だって当然ながら正解はわからない。だが何が良くて悪いかは分かる。1人では無限の可能性を検討するリソースがないから大量に案を出せるチームが必要。

    2021/04/03 リンク

    その他
    kazumori
     kazumori    




     

    2021/04/03 リンク

    その他
    Silfith
    Silfith 庵野はアニメーション制作という仕事をしたいわけではなかった。映像を作る事が目的でアニメーション制作というワークフローを採用するというのは目的ではなかった。それだけでは

    2021/04/03 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster シンエヴァの戦闘シーン何一つ画期的なものなかったし、映画通して見てもアングルに感心したシーンも特になかったので絵コンテ作った方が結果として良かったのでは・・・。

    2021/04/03 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 25年続いたシリーズの総決算に新しめの技術をぶっ込んでくるのは良くも悪くもすごい。

    2021/04/03 リンク

    その他
    luxon0314
     luxon0314    

    2021/04/03 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 岡田斗司夫がオネアミスの翼で山賀がスターウォーズの影響でプリヴィズやってた事を庵野は当時批判してたのに今そのままのことしてるって言ってたよ。シンエヴァの論評でオタキング無視され過ぎてて不思議。

    2021/04/03 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 構図に拘りすぎて進行や絵作り全体がおざなりになっているなあ…と番組見てて思った(進行破綻している宮さんの悪い所を学んでいる感じなのかも?)。

    2021/04/03 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 宮崎、富野あたりだと完全に絵コンテによって作品をコントロール(原作があろうが脚本があろうが絵コンテによってその監督の作品になる)してるので、そこに対するなんらかのもがきもあるような気もする

    2021/04/03 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n シンゴジのプリヴィズを絵コンテ替わりにして作画オーダーする感じか。ロトスコープは人物の動きをトレースする手法だけど、プリヴィズを3Dや実写から起こすのはある意味で演出へのロトスコープ2.0適用とも言えそう

    2021/04/03 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 実写でも監督の絵コンテから作り上げた作品がアカデミー賞とるのに アニメだと色味とかいじれないから構図にこる必要あるのか

    2021/04/03 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety おおきなカブにもあるように経営者なのよ。「自分で書いたら自分以上が出ない」と「何を描きたいかは庵野さんじゃないとわからない」を総合すると自身から作品を引きはがせる組織として強くなりたいのがよく伝わる。

    2021/04/03 リンク

    その他
    stp7
    stp7 パンフにはシンゴジと同じようにやりたかったって書いてあったな。

    2021/04/03 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des イケ構図を3dで模索したけど、他人に伝わらなかった、疲弊させるだけだったので2dで妥協

    2021/04/03 リンク

    その他
    candy296
    candy296 自分の頭の中にあるものを形にしただけでは、100点のものができた実感は得られないからじゃないだろうか。一定以上の実績のあるクリエイターがセレンディピティを重視し始めるのはよく聞く。(読まずにコメント)

    2021/04/03 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun ソフトウェア開発でいえばウォーターフォールとアジャイルの違いみたいなものかね

    2021/04/03 リンク

    その他
    fg1003
    fg1003 ブコメにもあるけど、スポティファイにある別冊アフター6ジャンクションの井上さん回で、作画面でのエヴァを語ってる。この記事とあわせて覚えておこう。

    2021/04/03 リンク

    その他
    deztecjp
     deztecjp  CG  

    2021/04/03 リンク

    その他
    bml
    bml NHKあたりで最新のアニメ制作とかでやってほしいとこだな。絵を書いてなくてモデリングとかペインターしてるスタジオで。

    2021/04/03 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka 結果、3Dモデルのトレース作画が多くなると見てる方は物足りなくなる。王立宇宙軍の絵コンテのマルチョン人間があの絵面になるのだから作画時に想像以上になる事はやり方次第だと思うのだが。

    2021/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    庵野秀明監督はなぜ「シン・エヴァ」で“絵コンテ”をきらなかったのか?【藤津亮太のアニメの門V 第69回】 | アニメ!アニメ!

    ブックマークしたユーザー

    • hiraiwa2023/03/07 hiraiwa
    • usoga2021/04/06 usoga
    • tanaka-22021/04/05 tanaka-2
    • kei_mi2021/04/05 kei_mi
    • TakayukiN6272021/04/05 TakayukiN627
    • field_combat2021/04/05 field_combat
    • pianocello72021/04/04 pianocello7
    • osyamannbe2021/04/04 osyamannbe
    • toronei2021/04/03 toronei
    • orbis2021/04/03 orbis
    • ryokuchan2021/04/03 ryokuchan
    • pikosounds2021/04/03 pikosounds
    • knok2021/04/03 knok
    • hotpot10282021/04/03 hotpot1028
    • tchssk2021/04/03 tchssk
    • kuro_pp2021/04/03 kuro_pp
    • T_Tachibana2021/04/03 T_Tachibana
    • rag_en2021/04/03 rag_en
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事