記事へのコメント272

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kayanomi
     kayanomi  4DX  

    2017/01/28 リンク

    その他
    natu998
    natu998 確かに君の名はTV実況のが適してるかもしれないねツッコミどころも多いし。商売上劇場のが正しかったが。

    2017/01/22 リンク

    その他
    saizo_s
    saizo_s 話題の映画を見ることが義務で、それを果たすことになるべくコストをかけたくない、という人の主張ですね。「面白い映画は早く見たい」というあたりまえの単純な感情が、抜け落ちてるもの。

    2017/01/20 リンク

    その他
    oirhnvu
    oirhnvu まぁそうだよね(>_<)周りの席が空き席なら良い!基本1人で見たいからね![映画]

    2017/01/20 リンク

    その他
    feilung
    feilung いつの時代の映画館と勘違いしているのだ。今はシネコンはグッズに4DXなどもある。本当に興味のある作品は予めムビチケなり前売り券入手し、TCX以上の環境で初日に楽しむのが極上。

    2017/01/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 映画館で見るのは主に集中の問題ということを実感として分かるようになったよ。あと、御家庭用ディスプレイと映像チェックの業務用ディスプレイを一緒にするな。

    2017/01/19 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi 自分が仕方なく映画館でみるのは情報アドの問題であって、基本的には不愉快な空間なんで行きたくないですね

    2017/01/19 リンク

    その他
    autatatan
    autatatan 基本家でまったり観る派なんで、映画館いったときの高揚感は好き!

    2017/01/19 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa TCXなりウルティラなりじゃないと見る気しないな

    2017/01/19 リンク

    その他
    irbs
    irbs スクリーンに対峙する眼と耳だけの器官的存在に近づけることと、集団で(=自分が集団の1人として)観るということが映画館で映画を観る体験の特異性。そもそも必要云々で判断するならどの点までも遡れてしまう訳で。

    2017/01/19 リンク

    その他
    mellow_px
    mellow_px 子供づれで映画行ってやむおえず途中退場した回数×3。それ以来家に100インチスクリーンと音響設備をリフォーム時に導入したら快適すぎて頻度は減った。それでも年2回くらいは映画館行くけど。

    2017/01/19 リンク

    その他
    tsuboh0705
    tsuboh0705 映画は映画館で見るべき映画と、レンタルでも良い映画があると思う。

    2017/01/19 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「ここ10年映画が衰退している理由」2015年は2005年より入場者数も興行収入も高いけど、何について衰退ってことにしてるんだろう。洋画の話? http://www.eiren.org/toukei/data.html

    2017/01/19 リンク

    その他
    tsutomu-switch
    tsutomu-switch そんな議論はすでにし尽くされて一波越えてるんじゃねえの。テレビの普及が1950年代で、VHSの普及が1970年代で、TSUTAYA登場が1980年代なんだからさ。

    2017/01/19 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry ここまで話題にならなかったら動画配信もされないだろうよ…

    2017/01/19 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 映画の内容による

    2017/01/19 リンク

    その他
    re_fort
    re_fort エンドロールで一時停止できないのがつらい

    2017/01/19 リンク

    その他
    sakazaki_dc
    sakazaki_dc 映画館が格安ディズニーランド的アトラクション化で観客動員が増えてるんだよね。「この世界~」は観客が呆然としてたりするのを観たかったのもある。IT企業がくれるポイントで映画、本は無料になってる時代です

    2017/01/19 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 『体験』という意味では素晴らしいポテンシャルをまだまだ秘めてると思うけどねえ。取り敢えずちゃんと「鑑賞するにあたって最高の環境」を構築して欲しいとは思うね。それが出来ないなら家で良いってなっちゃう

    2017/01/19 リンク

    その他
    xxxxxxxxlarge
    xxxxxxxxlarge 映画館は映画館で楽しみがある。というか、なぜ1つの作品で全てを決めつけられる増田がよくわからん。

    2017/01/19 リンク

    その他
    yktoda
    yktoda 映画館の料金が高過ぎる問題。アメリカだと朝は$5,6ぐらいで観られる。家にホームシアター設置する費用と工数考えたらマシかなあ。

    2017/01/19 リンク

    その他
    yukimurasama
    yukimurasama huluで旧作を2日に一度は観てるし、映画館はマナーが悪い人のせいで何度も不愉快になってるけど、それでも本当に観たいものは観に行くなぁ。家よりも迫力あるしね。

    2017/01/19 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 劇場じゃなく口惜しかったのは最近では『ゼロ・グラビティ』ぐらい。映画館での新作視聴環境は悪い思い出ばかりの人生でござった。

    2017/01/19 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 10年前と同じ議論し続けてる方がヤバイ。同じ議論が続いてるということは、映画館は家庭の映像表示機器で代替できるものではなかったわけだ。

    2017/01/19 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme テレビの方が先に死にそうな気がしないでもない

    2017/01/19 リンク

    その他
    flatfive
     flatfive  3D   

    2017/01/19 リンク

    その他
    itochan
    itochan 歌舞伎を、シネマ歌舞伎で(映画館で)しか観てない私からは何も言えない問題。さすがにDVDで観るところまでは行ってないけど(でも今後は)

    2017/01/19 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado 映画上映とネット配信が同時ならともかく、今現在はそういう時代ではないので「映画館じゃないと観れない」というだけで理由は十二分にある。増田こそ今に生きろ。

    2017/01/19 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime プールと海の違いみたいなものでしょうか。

    2017/01/19 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 家で10mのスクリーンと音響置けたら映画館いらないのかもしれんが、我が家の空間事情だと映画館まで行っちゃった方が楽だ。

    2017/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画館でわざわざ観る必要がない問題


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/08 techtech0521
    • qinmu2017/01/29 qinmu
    • kayanomi2017/01/28 kayanomi
    • tanemurarisa2017/01/28 tanemurarisa
    • happybiscuit742017/01/25 happybiscuit74
    • curion2017/01/24 curion
    • kesubatoen2017/01/24 kesubatoen
    • vengefulrice2017/01/24 vengefulrice
    • hamachan2192017/01/22 hamachan219
    • natu9982017/01/22 natu998
    • saizo_s2017/01/20 saizo_s
    • gggsck2017/01/20 gggsck
    • oirhnvu2017/01/20 oirhnvu
    • cakegable2017/01/20 cakegable
    • hamadachang2017/01/20 hamadachang
    • momo_junior2017/01/20 momo_junior
    • feilung2017/01/20 feilung
    • deep_one2017/01/19 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事