記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oriak
    oriak 決めつけることの不適切さが参照記事含めてよくわかる。適応できる人もいる、できない人もいる、そういう人たちのためにパブリックはどうするべきか、そういう観点が欠けている。

    2018/04/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
     Ayrtonism  使ATM  

    2018/04/25 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 後段に溜飲が下がる。

    2018/04/25 リンク

    その他
    aike
    aike セルフレジは現状超使いにくいもの(青果や割引品は特殊な操作が必要とか)と、普通に何も考えずにかざしていくだけの使いやすいものがあるので、どれをイメージしているかで意見がわかれると思う。

    2018/04/25 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi セルフスタンドが出てもフルサービスのガソリンスタンドは無くならない。各店の戦略による住み分けで良いのに何でこれが老人をバカにしてるという話になるのかわからない。

    2018/04/25 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 馴れ、ソーシャルがUIの変化への対応にとって重要ということなのかな

    2018/04/25 リンク

    その他
    onehiro
     onehiro    

    2018/04/25 リンク

    その他
    zenito9970
    zenito9970 セルフレジ何が良いって、おつりの額見ながらゆっくり支払えることなのよね

    2018/04/25 リンク

    その他
    abracadabra321
    abracadabra321 アフロBBA

    2018/04/25 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd "20代~50代の方で指示された場所にお金を入れることが出来ない方が多すぎます" http://buzzcut54.com/archives/305 http://buzzcut54.com/archives/308

    2018/04/25 リンク

    その他
    ahounko
    ahounko 全部セルフレジにしてほしい。つまんない顔してレジするくらいならお前なんかいらない。ナンテネ

    2018/04/25 リンク

    その他
    kzm1760
     kzm1760  

    2018/04/25 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 自動改札機だよね。使っていけば自ずとどうにかなる。

    2018/04/25 リンク

    その他
    iwaso_ok
    iwaso_ok 「助けを呼べない」「覚える必要がないと断じる」「教えてもらうにはプライドが許さない」こっちの方が比重高いと思う。うちの父がこれ。

    2018/04/24 リンク

    その他
    hir_o
    hir_o 機会が使えない人は電車にも乗れないのだろうか? 切符を買うにもチャージをするにも券売機を操作するはずだけど。 慣れの問題なんじゃないの?

    2018/04/24 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco よい

    2018/04/24 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 ”非現金決済を活用している” 恐らく非現金決済が流行らない一因は「店員のからどう思われるか気になる」で、自動支払いの方が利用率は高くなると思われる。

    2018/04/24 リンク

    その他
    laiso
    laiso 公共施設の謎発券機械とかのがよっぽど複雑ですよ

    2018/04/24 リンク

    その他
    soh3914
    soh3914 文体が好き

    2018/04/24 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma そもそもその前は、量り売りから、スーパーマーケットという店舗形態に適応できたんだし。カゴ持って店内闊歩して最後に精算とか、考えたやつすごいわ。

    2018/04/24 リンク

    その他
    deneb-y
    deneb-y うちの近所のセルフレジでは、パートの動作が遅くて定評のあるスーパーの行列がセルフレジの会計で少なからずとも改善したって形で、「客」が手間取るなんて発想そのものがもはや想像で物言ってるレベルなんだよな

    2018/04/24 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「その次の月である。年寄り衆はどうなったか。何のことはない見事に適応していたのである。」

    2018/04/24 リンク

    その他
    a8888
    a8888 年金も口座に入るし敬老パスもICカード、ガソリンスタンドもセルフになってるので、慣れればほとんど問題ないとは思う。慣れるまでと無理な人に適切な手助けが必要ってことよね。

    2018/04/24 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 適応できない人は来なくなるってブコメ読んで確かにって思った。近所のスーパー、ごめんねわからなかったら何でも聞いてねってでっかい張り紙してる理由がわかった(そして私はまんまとプリペイドカード決済に移行

    2018/04/24 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree セルフ化は進むだろうし消費者もいずれは適応していくだろう。だがその変化の只中である今はどういう状況なのか。元記事もこの増田もその現況のうちの、個人で観察し得た一部を切り取っているに過ぎないって印象

    2018/04/24 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti セルフレンジチン(´・_・`)

    2018/04/24 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo 吉池初見殺しレジだけど、今や当たり前に使ってるね。それより西武バスの板橋と埼玉の県境の特殊さにもめてた思い出。

    2018/04/24 リンク

    その他
    bow-end
    bow-end "インバウンド共'"って今後も使っていきたい日本語

    2018/04/24 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 ガソリンスタンドのセルフもまあ慣れたじゃん。あとレジスター(商品登録)とキャッシャー(支払い)を使い分けるとセミセルフがなにかがわかりやすいんだろなとは思う。

    2018/04/24 リンク

    その他
    siowulf
    siowulf 並んででも”セルフ”レジはヤダって人もいる。

    2018/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    セルフレジ雑感


     12...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/07 techtech0521
    • Tomosugi2021/09/18 Tomosugi
    • gggsck2018/04/26 gggsck
    • hootoo32018/04/26 hootoo3
    • shinagaki2018/04/25 shinagaki
    • oriak2018/04/25 oriak
    • srgy2018/04/25 srgy
    • Ayrtonism2018/04/25 Ayrtonism
    • m_yanagisawa2018/04/25 m_yanagisawa
    • aike2018/04/25 aike
    • tk-772018/04/25 tk-77
    • taruhachi2018/04/25 taruhachi
    • arakik102018/04/25 arakik10
    • qinmu2018/04/25 qinmu
    • onehiro2018/04/25 onehiro
    • axel692018/04/25 axel69
    • amy3852018/04/25 amy385
    • uimn2018/04/25 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事