記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    style_blue
    style_blue 無能な働き者をどう使うか問題。

    2019/11/29 リンク

    その他
    motokix
     motokix         

    2019/11/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 表題を見て「それは難しいよ」と思ったが、開いてみると思ったのと違った。

    2019/11/18 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 能力不足で配置換えかね

    2019/11/18 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 たしかにこういう人いる。転職すべきと思うが、その仕組みが無いのは社会的なバグだと思う。

    2019/11/18 リンク

    その他
    nazumu
    nazumu 増田のケースより年齢が10くらい下がるけど、自分も全く同じような状況で悩んでいる…つらいよね。。糠に釘状態…

    2019/11/16 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 手順どおりに出来ない人っていうのは実は結構居るんだよね。マニュアル通りにまずやってという部署にそういう人が来ると大変なことになる。他の方向性が見出せるといいけどね...

    2019/11/16 リンク

    その他
    fulic
    fulic 分かりみが深い。指導するのって難しいよね。

    2019/11/16 リンク

    その他
    inuinumandx
     inuinumandx    

    2019/11/16 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 部下が根を上げるまで様子見してるし、ここまで下のことを考えてるなんて良きマネージャーだね / 私のとこにもたまにそれ系の人がくるけど、もう諦めてるので穏便に干してご退場いただいてる。他の人がやめちゃうから

    2019/11/16 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi こんな人でも1年間在籍した職歴を作れるなんて腹立たしいレベル。WAISとかのテストを職場の上司からの声で受けてもらえる仕組み欲しいよね。本人より周りが相当困ってる場合も多いんだから(経験談)。

    2019/11/16 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 ドキュメントが整備されてて言われた通りすればできる状態になってるなら、あとは評価制度の整備じゃね?できない人はそれなりに、できなすぎる人は異動や解雇に自然となる評価制度になってれば、自然に育つでしょ

    2019/11/16 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm アホとのコミュが一番コストが高いのに・・・さっさと首にしろ。

    2019/11/16 リンク

    その他
    younari
     younari  /  

    2019/11/16 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 自分は自己管理も予習復習も超絶苦手で、苦し紛れにひねり経験が多かった自分にはめちゃくちゃ耳の痛い話。諦めずにサポートしてくれた周囲には感謝しかない。

    2019/11/16 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin IQテストを受けてもらって、どの特性のスコアが高いかを見て仕事を振ったり出来たらなあ。全部が低ければ、アシスタント的なことだけやってもらうとかかなあ

    2019/11/16 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 世の中そんなレベルばっかりだよ。

    2019/11/16 リンク

    その他
    REV
    REV お刺身にタンポポを乗せる仕事とか無いものだろうか。「リーダーさん!菊が終わったので春菊載せてみました!」

    2019/11/16 リンク

    その他
    levy61076
    levy61076 俺の先輩にもそういう人いる。前日質問したこと、次の日に同じ質問してたりする。

    2019/11/15 リンク

    その他
    momyami291
     momyami291    

    2019/11/15 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii うちのお客さんでも「青いケーブル抜いてください」って言うと「はい、青いケーブルですね」って黒いケーブルを抜いちゃうみたいなタイプが一定数いるんだけど、言葉を聞いていても理解してないのかな。毎回不思議。

    2019/11/15 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 「部下指導って、結局は自分の能力の棚卸しになって、こちらも学ぶことが多い」の意識があるえらい増田。/ もう最悪「マイナスではない」状態にする仕事だけ与えて自分なら他にリソース割くなぁ。

    2019/11/15 リンク

    その他
    vvtt
     vvtt    

    2019/11/15 リンク

    その他
    fut573
    fut573 ワーキングメモリの数を確認するため、指示のステップを一つずつ減らしていってどこでオーバーフローするかチェックする所からはじめてみては?

    2019/11/15 リンク

    その他
    i196
    i196 頑張っても本人も周りも疲弊するだけ。諦めが肝心

    2019/11/15 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK とりあえず採用責任者に文句を言いたい。十年かに一人いる試用期間内にクビになる人レベルではギリギリないのだろうか。理解力ゼロで勝手に動く相手は退職以外ないだろう

    2019/11/15 リンク

    その他
    yetch
    yetch 問題は、こんな奴が面接や適正試験を突破してくるってことだ

    2019/11/15 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho その業務に適性がない人っているからなぁ 自分もノート数冊に教えたことをまとめるような人を教えてるけど全然身についてない。多分興味ないんだと思う

    2019/11/15 リンク

    その他
    yuyans
    yuyans こういう人けっこう居るよ。成長を期待するだけ無駄なので配置転換したりやめてもらったりするしかない。

    2019/11/15 リンク

    その他
    meeyar
    meeyar 同じ話でも言われた(受けとり側)と言った意図がイコールでない可能性がある。

    2019/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    言われた通りにやってみるって、実は難易度高いのかな


      ...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • choke0002021/07/09 choke000
    • akakiTysqe2020/06/05 akakiTysqe
    • sanryuu2020/03/19 sanryuu
    • style_blue2019/11/29 style_blue
    • motokix2019/11/20 motokix
    • RuiMelee2019/11/18 RuiMelee
    • deep_one2019/11/18 deep_one
    • fumisan2019/11/18 fumisan
    • chintaro32019/11/18 chintaro3
    • kaionji2019/11/16 kaionji
    • kenjiro_n2019/11/16 kenjiro_n
    • crexist2019/11/16 crexist
    • cheesepizzacoke2019/11/16 cheesepizzacoke
    • nazumu2019/11/16 nazumu
    • and_hyphen2019/11/16 and_hyphen
    • fulic2019/11/16 fulic
    • molin2019/11/16 molin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事