記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    FFF
    FFF つくし卿

    2021/03/25 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 漫画家もれっきとしたプロ作家なんだから、先生でもいいと思うけどな。同人誌作家はちょっと微妙だけど。

    2021/03/25 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu ペンネーム変わってても本名を忘れても「先生」でごまかせるから便利だと思ってた。政治家だのには昔の4コマ漫画の「先に生まれて先に死んでくれる人」という意味なんじゃない、知らんけど

    2021/03/25 リンク

    その他
    parsec
    parsec 絵師のほうがいや

    2021/03/25 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders うっさいんじゃ?

    2021/03/24 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 確かに「がんばってくださいな」の意味で先生と呼びたい

    2021/03/24 リンク

    その他
    tokumeimei
    tokumeimei 漫☆画太郎先生は先生だなあ。嫌いって話だと、みのもんたとかそれ系のキャスターが中高年の女性に「おかあさん」って言うアレかな

    2021/03/24 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 小説家先生からだろうな

    2021/03/24 リンク

    その他
    maneman8000
     maneman8000    

    2021/03/24 リンク

    その他
    yoichiyamazaki
    yoichiyamazaki 私、家の猫を先生って呼んでたわ。あんまりにも偉そうだったんで。

    2021/03/24 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 普段はいちいちつけないけど、直接向こうに相手がいると思ったら、俺でも「先生」つけて呼ぶと思うわ。

    2021/03/24 リンク

    その他
    kingpin3000
     kingpin3000    

    2021/03/24 リンク

    その他
    njgj
     njgj    

    2021/03/24 リンク

    その他
    rider250
     rider250    

    2021/03/24 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 大切なことは全て漫画から教わるから先生で合ってるよ

    2021/03/24 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 逆に私は腐女子の商業BL作家への「さん」づけがすごい気になるわ。一般書の漫画や小説家にさんづけはしないのに、なんで。

    2021/03/24 リンク

    その他
    amunku
    amunku ちなみに職場などで大人の女性をちゃん付けで呼ぶのも、もうセクハラですよ

    2021/03/24 リンク

    その他
    teo_imperial
     teo_imperial  使  

    2021/03/24 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 著作権を保持する作家だからなぁ。私は敬称が先生でも違和感は無いが……。

    2021/03/24 リンク

    その他
    lotusland
    lotusland ちょっと違うけど、他人からの「お母さん」「お兄ちゃん」呼びはそのコミュニケーション内の一番下の序列の立場に合わせた呼び方というのがある

    2021/03/24 リンク

    その他
    ermin
    ermin 月刊アフタヌーンでは、編集者は漫画家をさん付けで呼んでるっぽい。漫画家同士は先生呼びしてるけど

    2021/03/24 リンク

    その他
    stonedlove
    stonedlove 「先ちゃん」(江口寿史)はまだ出てない?

    2021/03/24 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 ちなみにワスは深町先生より半年先に生まれている。

    2021/03/24 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 中国語だと、「先生=さん」で「老師=教師・先生」で、日本の”先生”みたいに広い意味で、老師と使うこともあるってのがおもしろい。

    2021/03/24 リンク

    その他
    rci
    rci 出版社では、著者であればどんな人でも「先生」呼びする。読者が著者をどう呼ぶかは自分で判断するべき。

    2021/03/24 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 場末の副業占い師だって自分のことを先生とか言うんは、ひいたね。有名な占い師🍊らしいんだが。先生も免許にしよーぜ

    2021/03/24 リンク

    その他
    behuckleberry02
     behuckleberry02    

    2021/03/24 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao ツイッターに漫画家さんがたくさんおるよね。エゴサもしてるだろうし、自分漫画関連のブログ記事が多いせいか直接つながることも多くなったので、先生と付けざるをえなくなった。

    2021/03/24 リンク

    その他
    namisk
    namisk サフィックス使い分け面倒なので、文語体・三人称なら「氏」、その他では「さん」で統一したい。

    2021/03/24 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 今度再アニメ化する「悪魔くん」の作者であるところの水木しげるの自称は「水木サン」で、ファンも「水木サン」と呼ぶ人が多い。本人がそう呼んでくれって言ったんじゃなかったっけか、ちょいうろ覚えで申し訳ない。

    2021/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    読者が漫画家に「先生」付けるやつ

    呼び捨てするには敬愛等思い入れがあり過ぎて忍びない読者の気持ちはわからんでもないし、ここまで定着...

    ブックマークしたユーザー

    • FFF2021/03/25 FFF
    • youichirou2021/03/25 youichirou
    • mkotatsu2021/03/25 mkotatsu
    • parsec2021/03/25 parsec
    • Dragoonriders2021/03/24 Dragoonriders
    • nowandzen2021/03/24 nowandzen
    • tokumeimei2021/03/24 tokumeimei
    • SndOp2021/03/24 SndOp
    • maneman80002021/03/24 maneman8000
    • yoichiyamazaki2021/03/24 yoichiyamazaki
    • nagaichi2021/03/24 nagaichi
    • kingpin30002021/03/24 kingpin3000
    • memorial42021/03/24 memorial4
    • njgj2021/03/24 njgj
    • rider2502021/03/24 rider250
    • shikiarai2021/03/24 shikiarai
    • hilda_i2021/03/24 hilda_i
    • amunku2021/03/24 amunku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事