記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l-_-ll
    l-_-ll http://www.ohtabooks.com/sp/tomato/

    2021/06/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 本当に効率よく自給率を上げ、健全に黒を出したいなら、企業が農地を買い取って大規模工場化でもしないと無理なんだが、農家は先祖代々から土地との結びつきと文化があり、容易に立ち入ってはいけないのだと思う

    2021/06/09 リンク

    その他
    You-me
    You-me まぁ身近にいないとわかんないよね。りんご農家でも冬は出稼ぎにでるとかスーパーのパートやってるとかは当たり前だからね。専業でぼちぼち儲けてるところはだいたい数軒でグループ作ってヒット品種一つ持ってる感じ

    2021/06/09 リンク

    その他
    paravola
    paravola (価格も原価で決まるわけではないしね)収穫期って思ってた以上に長いのね

    2021/06/09 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 元投稿。トラバが参考になる。

    2021/06/09 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 儲からない、っていうのは結局面積が無ければ収入は増えないからでしょう。例えば週4時間程度の世話で月の平均収入が5万円になるとしたら儲からない、って言っていいのか?

    2021/06/09 リンク

    その他
    AspergerSyndrome
    AspergerSyndrome 最近はね農福連携と言って農業分野に福祉事業所が参入して障がい者が外国人技能実習生の代わりに働き、農業生産、農地保全に貢献している事例が増えてて、食料生産だけでなく加工や6次産業化でいい波に乗っている所

    2021/06/08 リンク

    その他
    MtAsuka
    MtAsuka もやしって工場で大量生産してるんじゃないのか

    2021/06/08 リンク

    その他
    covacova
    covacova ブコメがたいへん勉強になる

    2021/06/08 リンク

    その他
    IIl
    IIl トマト缶情報→https://www.ohtabooks.com/qjkettle/news/2018/03/03113825.html

    2021/06/08 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 農業

    2021/06/08 リンク

    その他
    waot209
    waot209 輸入はコンテナで大量輸送できるからコスト激安。日本国内で輸送するより海外から輸送してきた方が運賃安いくらいだと聞いた。

    2021/06/08 リンク

    その他
    graynora
    graynora 愛知県田原市の電照菊(仏花など)やメロン農家はやることやれば裕福だと近隣では有名だったが、移住等の新規参入は全く認めていなかった。儲かるから参入させないのだと思った。

    2021/06/08 リンク

    その他
    rider250
    rider250 ド田舎在住だから周りが兼業農家だらけだが皆「赤字」と言ってる、補助金がなけりゃやってらんないと。農機具は滅茶苦茶高価=ベンツくらいだし荒れ地になったら周りに迷惑だからと、義務感だけで続けてる感じ。

    2021/06/08 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin もやしは何回試算しても採算とれる気がしなくて怖い

    2021/06/08 リンク

    その他
    sigrain
    sigrain 場所作るもの売り方卸し方…で全然違うんだと思う。農家って括りだとでかすぎるのかも?でも謎だと思う…野菜ってどうなってるんだろう

    2021/06/08 リンク

    その他
    xga
    xga 米なんかは年に1回だけど、小松菜なんかは月1で採れるんじゃなかったっけ?

    2021/06/08 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun うちの親戚みんな兼業だな

    2021/06/08 リンク

    その他
    N0TBUT
    N0TBUT 農家ってお金持ちのイメージあるのはなんでだろう?ブコメ見てるとそうでもなさそうだ

    2021/06/08 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 農家より、商店街にある小さな時計屋・布団屋・電気屋の方が気になる。

    2021/06/08 リンク

    その他
    mobits
    mobits この前テレビでネギ一本6円にしかならないというのを見て結構衝撃だったわ

    2021/06/08 リンク

    その他
    yuyans
    yuyans 規模がモノを言う商売だから、山奥の農家とかが農協頼りでやってもまず採算合わなくて、ネットでコミュニティ作って直販とかして頑張ってたりするんだよね。で北海道は土地が広いから農家の金持ち多いんだよねw

    2021/06/08 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 日本の農家は小規模がたくさんいるので、人件費考えたら死ねる。

    2021/06/08 リンク

    その他
    grisella
     grisella  ororor  


     

    2021/06/08 リンク

    その他
    st_valley
    st_valley もやし見るたびに同じ事考えてる。輸送費とスーパーの人件費だけで既に赤字になってそう。

    2021/06/08 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT ブコメのイタリア産のトマト缶が安い理由は「中国産の濃縮トマトがイタリアに輸出され、ナポリ周辺の工場では、水で薄めて塩を加えて缶詰にするだけで、イタリア産としてEUを含めた世界に再輸出される」からだそうな

    2021/06/08 リンク

    その他
    adhd1978bba
     adhd1978bba    

    2021/06/08 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan クロヨン、トーゴーサンと言うくらい脱税が、・・いや何でもないです。御免なさい。

    2021/06/08 リンク

    その他
    tamasuji
     tamasuji    


     

    2021/06/08 リンク

    その他
    mint6626
    mint6626 答え:時給200円で働いている個人事業主です

    2021/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    農家が謎

    畑で収穫できるのは年に数回、野菜の値段がスーパーで100円200円って具合でどうやって生計立ててるの? ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/23 techtech0521
    • l-_-ll2021/06/21 l-_-ll
    • gggsck2021/06/15 gggsck
    • akakiTysqe2021/06/10 akakiTysqe
    • k_wizard2021/06/10 k_wizard
    • marmot11232021/06/10 marmot1123
    • donkeyhole2021/06/09 donkeyhole
    • quick_past2021/06/09 quick_past
    • You-me2021/06/09 You-me
    • paravola2021/06/09 paravola
    • agrisearch2021/06/09 agrisearch
    • frkw20042021/06/09 frkw2004
    • mztns2021/06/09 mztns
    • nicoyou2021/06/09 nicoyou
    • garlicgun2021/06/09 garlicgun
    • memoryalpha2021/06/08 memoryalpha
    • bayan2021/06/08 bayan
    • kujoo2021/06/08 kujoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事