記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takanq
    takanq 東京でも逃げられんよ、大学、ゼミ、サークルを気軽に乗換られればいいがそうはいかないし...

    2023/05/28 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 東京の大学は田舎もんが集まってるからな。ただ大学のいいところは孤独を許容する。テストとか大変だろうけどまぁなんとかなる

    2023/05/27 リンク

    その他
    feel-think
    feel-think 都会は人が多いから「この人とは合わないな」と思ったら、簡単に縁を切ることができる。

    2023/05/27 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr 受験を頑張っていい学校に行くとな、話が通じるんだよ。それだけで楽になるんだよ。

    2023/05/26 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 低能先生みたいな事件の温存っぽく見える

    2023/05/26 リンク

    その他
    algot
    algot 就職してもそれは続くよ

    2023/05/26 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 田舎か都会かは関係ないよ コミュニティを選んだほうがいいと思う

    2023/05/26 リンク

    その他
    kz78
    kz78 一つ一つのコミュニティ自体の本質はどこに言っても変わらんと思う。都会の良いところは、コミュニティの独立性。田舎はどこに行っても同じ顔が付いてくるが、都会はバイト先は大学とはぜんぜん違う人間関係になる

    2023/05/26 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 陰口たたかないやつは信用できない。

    2023/05/26 リンク

    その他
    testwatanabe
    testwatanabe 類は友を呼ぶ

    2023/05/26 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 ①増田が不満や被害を愚痴る事、②実際に田舎・東京・人間が陰湿かどうか、③増田に便乗して自身の田舎・東京に対する偏見や蔑視を垂れ流す連中が虫みたいにワサワサ集まって来る、それぞれ無関係な独立した話よな。

    2023/05/26 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku そらそうよ。定期的にリセットや

    2023/05/26 リンク

    その他
    sktknko
     sktknko  湿湿  

    2023/05/26 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 陰湿かどうかより田舎の名士が勝手にルールを作るのが駄目で警察も役人もそれに従ってしまう事は恐怖でしか有り得ない。

    2023/05/26 リンク

    その他
    DigitalGohst
    DigitalGohst 田舎じゃ考えられないとんでもない奴がいるのも事実

    2023/05/26 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 私は東京にあこがれすぎてたきらいがあったけど、増田さんとは逆で上京後思ったのは「近すぎる(過干渉気味な)家族親戚」が嫌なだけだったんだなと痛感 今は程よい都会の関西で楽しく暮らしてるよ

    2023/05/26 リンク

    その他
    kathew
    kathew 「陰口は不快」という認識が共有されてないと、どうにも陰口が蔓延るよね。/そこが共有できてる場所なら居心地いいよ

    2023/05/26 リンク

    その他
    kiria25
    kiria25 大学で誰ともかかわらなければ、問題は起きない。ゼミだとかサークルだとか特定のコミュニティに入ると、いろいろ問題が発生しやすくなるのは仕方がない。

    2023/05/26 リンク

    その他
    asuiahuei
    asuiahuei 増田が勘違いしていたことは東京は田舎と比較して人間関係を容易に希薄にすることが出来るだけで、上等な人間がいるわけではない。

    2023/05/26 リンク

    その他
    tanukipompoko
    tanukipompoko 悪口陰口は共通の敵を確認することで仲間意識を育むものでコミュニケーションツールとしては相当に強いものだからどこへ行っても無くなりはしないだろう。都会の場合帰属する集団に選択の自由があるから救われうる

    2023/05/26 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  そういう人もいるけど、そうじゃない人もいる。 いい出会いがあるといいね。

    2023/05/26 リンク

    その他
    findup
    findup 普段のブコメ見てると東京に出るとナチュラルに東京以外を見下したり、ブルーカラーやエッセンシャルワーカーを下に見るようになっちゃうのかなって印象は無くもない。

    2023/05/26 リンク

    その他
    whiteandpeach
    whiteandpeach マンションひどかった。好き嫌いあるからどこでも一緒。

    2023/05/26 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 人間なんてそんなもん。半沢直樹だとかエリート達の派閥争い物語が実際にありそうな話として楽しまれるくらいだもの。所属コミュニティを離れても生きることが可能なのが都市部の良さ。

    2023/05/26 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 東京の良い点、住んでて特別変なことしてなければ何も介入されないこと。人付き合い気にしなくて良いの最高だよ。学校?たかだか4-6年でしょ?頑張って良い会社行きな。

    2023/05/26 リンク

    その他
    nine009
    nine009 いい人が集まる場所に行くしかない

    2023/05/26 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 人間そのものの性質に原因を帰すより、そうでない人の存在に目を向けるといいんじゃないかと思う。開かれた関係性を生む余地があるなら上々では(地元にもそれがあるなら確かに場所の問題ではない)

    2023/05/26 リンク

    その他
    KIKERIKI17
     KIKERIKI17  PTA  

    2023/05/26 リンク

    その他
    urtz
    urtz 日本が、だよ。世界一冷淡で他者に厳しい困民性なんだから。日本人=人類とか、日本が当たり前と思ったらあかんよ

    2023/05/26 リンク

    その他
    nadara3333
    nadara3333 都会で育てば洗練された人間に育つ という謎の神話。 ブコメ見る限りでは、実際は傲慢で差別的だがそれに無自覚な人間に育つっぽい。

    2023/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    田舎の陰湿な人間関係が嫌で東京の結構いい大学に進学したけど そこでも普..

    田舎の陰湿な人間関係が嫌で東京の結構いい大学に進学したけど そこでも普通に陰口悪口とかあって 場所...

    ブックマークしたユーザー

    • takanq2023/05/28 takanq
    • mur22023/05/28 mur2
    • bluemoon-72023/05/27 bluemoon-7
    • takeshiketa2023/05/27 takeshiketa
    • feel-think2023/05/27 feel-think
    • ttrr2023/05/26 ttrr
    • Okaz2023/05/26 Okaz
    • atashi92023/05/26 atashi9
    • algot2023/05/26 algot
    • Hagalaz2023/05/26 Hagalaz
    • kz782023/05/26 kz78
    • chinpokomon_master2023/05/26 chinpokomon_master
    • testwatanabe2023/05/26 testwatanabe
    • kotobuki_842023/05/26 kotobuki_84
    • cl-gaku2023/05/26 cl-gaku
    • sktknko2023/05/26 sktknko
    • YokoChan2023/05/26 YokoChan
    • DigitalGohst2023/05/26 DigitalGohst
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事