記事へのコメント152

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    richardblack
     richardblack    

    2023/09/14 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 地方交付税交付金に頼っている地方自治体が情けない。

    2023/08/21 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 勉強になります“自治体への総務省の支配を弱めようとした”

    2023/08/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past お門違いの「既得利権ぶっこわし」という擁護。で、まねいたのが自民党のオトモダチだけ潤う、地方税かっぱぎ事業とかなんのギャグですかね?ひょっとしてガースーへのほめごろし?

    2023/08/20 リンク

    その他
    gaka48
     gaka48  使  

    2023/08/20 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 総務省官僚の既得権益って具体的に何だろう。一般的に言われているようなものがあるの?/地方交付税交付金を縮小か廃止して、その分の地方分権をやめれば費用も減る。

    2023/08/20 リンク

    その他
    NOV1975
     NOV1975    

    web
     

    2023/08/20 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat ふるさと納税最高だな。貧乏人の僻みは無視して今後もさらに拡大していこう。

    2023/08/20 リンク

    その他
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 地方の公務員もマーケット感覚が身に付くから良い制度だよ。地元から売れるものを発掘しようという目利きにもなる

    2023/08/20 リンク

    その他
    matsui
    matsui 国の自治体に対しての上から目線すごいよね

    2023/08/20 リンク

    その他
    renos
    renos またお前がトップブコメになるんだよ案件

    2023/08/20 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 今までは地方自治体が総務省に土下座しないといけなかったのが、自前で稼げる手段を手に入れたということか。返礼品の選定によっては受益者が偏る問題はあるが、地域の社長が市長に土下座の方がなんぼかマシやね。

    2023/08/20 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 その割には新コロワクチンでも交付金で自治体のほっぺたビンタしてたのは菅義偉さんじゃなかったっけ?

    2023/08/20 リンク

    その他
    y-wood
     y-wood  使使/ 

    2023/08/20 リンク

    その他
    rmntc55211
    rmntc55211 地方交付税交付金の采配を公正にする法律を作った方がいいのでは…

    2023/08/20 リンク

    その他
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 長い目で見れば、地方主権の芽を育てていることになるのかな。結局自治体やそこにいる人や企業が地域の価値を掘り起こせなければ、国からの点滴を受けて生き長らえても、衰退を待つだけになりそう

    2023/08/20 リンク

    その他
    fn7
    fn7 既得権益ぶっ壊して新しい既得権益作り上げて税金をそこに流すためだから、美味しいよね。

    2023/08/20 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed 一仮説として面白い、実態は知らん

    2023/08/20 リンク

    その他
    misomico
    misomico 新しい利権は見えやすいから叩かれやすいってこと?

    2023/08/20 リンク

    その他
    hiby
    hiby 総務省の権力云々はカスみたいな我田引水しようとしただけなのでな。結果的に自民党は内閣人事局のパワーと合わせて腐敗の苗床みたいなとんでもないことになってしまった。

    2023/08/19 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 こんなのでほんとに弱まるの?

    2023/08/19 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 新しい利権でしかないわけだが

    2023/08/19 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 陰謀論観点からは創設者が事実上失脚したにも関わらず制度が廃止されてないあたり決して一人だけの産物ではない。具体的に言うと党税調が認めない限り制度自体はなくならない。(返礼品がなくなるぐらいはあるかも)

    2023/08/19 リンク

    その他
    deztecjp
     deztecjp  調  

    2023/08/19 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress それは良いことだろうけど、仲介業者が入って新たな課題になるところまで菅氏が考えてたとは思えない。運用で縛れたと思うので。

    2023/08/19 リンク

    その他
    mventura
    mventura 国の補助金はハード事業にジャブジャブつくんで地方は箱物ばかりで教育文化が細るわけです。ポータル手数料や税の流出など万能な仕組みとは言えないけど、地方のソフト事業財源になってるのは正直助かる。

    2023/08/19 リンク

    その他
    REV
    REV 金解禁、増長し予算を際限なく要求する軍部への対抗策でもあったという話もあるが、その結果は御覧の有様だよ。

    2023/08/19 リンク

    その他
    bml
     bml    

    2023/08/19 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 「ガースーは反対する総務省の高級官僚を全部左遷させてふるさと納税制度を推進したそうですが」無理やり左遷させる力があるならそんな仕組み設けなくても、既得権益ゴリゴリ官僚を左遷すればよかったのでは。

    2023/08/19 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 必要コストで増税されたんじゃたまったもんじゃないな。

    2023/08/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ふるさと納税は、制度ができた経緯からしてトータルで損だの云々は主眼じ..


      ...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/14 techtech0521
    • Tamemaru2024/06/11 Tamemaru
    • myfirm2023/09/25 myfirm
    • pan150-0512023/09/25 pan150-051
    • richardblack2023/09/14 richardblack
    • MrBushido2023/08/27 MrBushido
    • muneniku56562023/08/25 muneniku5656
    • sotokichi2023/08/22 sotokichi
    • tg30yen2023/08/21 tg30yen
    • hayashikousun2023/08/21 hayashikousun
    • yuzuk452023/08/21 yuzuk45
    • extended_world2023/08/20 extended_world
    • nkdttt2023/08/20 nkdttt
    • quick_past2023/08/20 quick_past
    • chocolat812023/08/20 chocolat81
    • yotubaiotona2023/08/20 yotubaiotona
    • gaka482023/08/20 gaka48
    • strawberryhunter2023/08/20 strawberryhunter
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事