記事へのコメント174

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kathew
    kathew 裕福な人にとっては好景気でそれ以外の人にとっては不景気なので、それぞれで見えてる世界が違うよね(昨今格差が騒がれていたのはそのため)

    2024/01/24 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 底辺で働いたところでたかが知れてるが。好景気が底辺に影響しないんだよな。これは本当の底辺で働いていて、教員にクラスチェンジしたものからの意見でしかないが。

    2024/01/23 リンク

    その他
    tsutsumikun
     tsutsumikun  2024/1/23  

    2024/01/23 リンク

    その他
    miruto
    miruto 大企業を中心に賃金は上がっているのでスタグフレーションではないです。

    2024/01/23 リンク

    その他
    ppg-01
    ppg-01 バブルのピークでも6割は不景気って答えてたからそもそもこの手の話はそういうもの。役所も政治家も事業者も不景気ってことにしといたほうが都合がいいし。

    2024/01/23 リンク

    その他
    horaix
    horaix 「実質」はともかく額面賃金は確実に上がってるね(というか下層と言われるコンビニや居酒屋の時給見てない?)/トップコメのスタグフレーション君は余程ブラック企業にお勤めのようなので煽り抜きで転職をお勧めする

    2024/01/23 リンク

    その他
    quality1
    quality1 既存社員まで給与が上がってるかは疑問だが、新規採用の給与は上がってそうなので給与アップ狙うなら転職は今だと思う。採用時給与上げてない弊社は全然採用できてない😢

    2024/01/23 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 求人自体があるから相対的に00年代より遥かに好景気なのは実感してる。ただスタグフレーションはデフレよりもタチが悪いので後を引きそう。

    2024/01/23 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak ほとんど円安とインフレによるものな気がする

    2024/01/23 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 円安と欧米のインフレによる中身の無い景気だよ。株を買ってるのも海外で株価が上がって得をするのも海外の投資家だし、日本企業の実体経済は何も変わっていないどころか悪化してる。どうしようもない不景気

    2024/01/23 リンク

    その他
    velvetgrouse
    velvetgrouse 食材やエネルギー価格は上がっていて、年金受給者のように収入が増えない人は厳しいね。死ぬまで生活費のために働き続けなくてはならない。

    2024/01/23 リンク

    その他
    toro-chan
     toro-chan  IT

    2024/01/23 リンク

    その他
    kabatana
     kabatana  IT  

    2024/01/23 リンク

    その他
    atlas_estrela
    atlas_estrela なんかそう思い込みたくて自分に言い聞かせてそうな感じ

    2024/01/23 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 バンバン転職できる年代はいいんだろうけどさあ…

    2024/01/23 リンク

    その他
    mobits
    mobits 景気最悪に星が集まる経済音痴のはてなーたちよ

    2024/01/23 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu ぜんぜん景気良くないよー。子どもたちが国内向けの職に就かないように誘導してしまいそう。

    2024/01/23 リンク

    その他
    chikisio
    chikisio 全体的にネガティブなコメントつくなー。とりあえず給与テーブルは上がってるはずなんで年収が不満なら転職活動した方がいいは真だろ。好景気ではないが。

    2024/01/22 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog 残念ながら輸入企業で働いててなあ!輸出で儲かってるみなさん、たくさん消費していただけます?

    2024/01/22 リンク

    その他
    yamamototarou46542
     yamamototarou46542  調調  

    oooooo




     

    2024/01/22 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong 景気はともかく数年ぶりのインフレとは言える。そしてインフレになると時間が経つにつれて相対的に借金は減るから後で取り返せるという楽観性があるんだなということがわかった

    2024/01/22 リンク

    その他
    repon
    repon 貧乏人から金持ちへカネが移動しても「景気が良い」だからなぁ

    2024/01/22 リンク

    その他
    p-4
    p-4 好景気の範疇かな。それと職業はてブにとっての不景気は同時に成り立つ。元々の中国産の安すぎた物価頼りでは元に戻ることはない。あなたがはてブしてる間に中国では必死になって給与上げようと頑張ってたと思おう。

    2024/01/22 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 2024-01

    2024/01/22 リンク

    その他
    fut573
    fut573 先行指標、特に機械受注系が12ヶ月連続昨年同月比マイナスで、機械入れてない以上製造業が生産力高める方向に動いてない。不景気の中国から日本市場に逃げてきた資金が落ち着いたあとは不透明

    2024/01/22 リンク

    その他
    urtz
     urtz  3%  

    2024/01/22 リンク

    その他
    yamatedolphin
     yamatedolphin  調12SNS  

    2024/01/22 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 富裕層が儲かってるのに貧乏人がいっちょかみできるのがインデックス投資だろ。さっさとNISAしろよ。

    2024/01/22 リンク

    その他
    tokyo2077
    tokyo2077 資本がある、コネがある、手に職のある人は景気いいけど、それ以外は厳しそう。親の言うこときてるだけの真面目ちゃんと、学歴自慢くらいしか脳のない人には厳しい世界だろう

    2024/01/22 リンク

    その他
    localhost0
    localhost0 上場企業の利益は過去最高に高いです

    2024/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今って好景気だよな?


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • kathew2024/01/24 kathew
    • osugi3y2024/01/23 osugi3y
    • tatatayou2024/01/23 tatatayou
    • tsutsumikun2024/01/23 tsutsumikun
    • miruto2024/01/23 miruto
    • ppg-012024/01/23 ppg-01
    • horaix2024/01/23 horaix
    • confi2024/01/23 confi
    • akiu-ksg2024/01/23 akiu-ksg
    • quality12024/01/23 quality1
    • nasuhiko2024/01/23 nasuhiko
    • i_ko10mi2024/01/23 i_ko10mi
    • ultimatebreak2024/01/23 ultimatebreak
    • tettekete375642024/01/23 tettekete37564
    • velvetgrouse2024/01/23 velvetgrouse
    • toro-chan2024/01/23 toro-chan
    • kabatana2024/01/23 kabatana
    • wushi2024/01/23 wushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事