記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ya--mada
    ya--mada イラストの利用はカタログ化する事で「契約(割り切り)」する事が出来ている。今回の問題は法律論ではない。

    2024/02/10 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 ↓↓二次的著作物の許諾は著作者人格権じゃなくて著作権(財産権)ですよ。なので、著作者が亡くなったら、許諾は著作権を相続した人が行います。人格権は相続不可 https://www.g-soumu.com/dictionary/articles/dictionary-2010-03-post-226

    2024/02/09 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s AV新法がそれをやったので、AVが一番進んでいる状態か。やはり常にエロが最先端(与太ですよ)

    2024/02/09 リンク

    その他
    kyousuke104
    kyousuke104 違う、著作人格権は許諾で成立している。原作者の間違いは脚本を自分で訂正し、脚本を書いて許諾してしまったこと。書かせた編集部こそ罪が重い。本来であれば上がってきた脚本にツッコミとNGだけを出すべきだった

    2024/02/09 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 この著作者人格権を強く遵守しようという今の論調(ブーム?)が進むと、出版物含めた創作物の在り方は否が応でも変わると思うが、どういうところに落ち着くかは関心抱いている。まぁ結局はあまり変わらない気も。

    2024/02/09 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 コンテンツ制作は著作人格権を無視することで成り立っている商売という事も出来る。権利だけ振りかざしていると回らないのは確かなので良い着地点があるといいんだけど

    2024/02/09 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 著作者人格権を前提にするなら気軽にドラマ化・アニメ化できなくなるのは確かだろうけど、それは「現状が粗製乱造である(=ドラマ・アニメを作りすぎている)に過ぎない」という説明も可能だと思います。

    2024/02/09 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
     yujimi-daifuku-2222    

    2024/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学館に何か言えっつっても無理じゃないかな(追記した)


      ...    

    ブックマークしたユーザー

    • ya--mada2024/02/10 ya--mada
    • dsl2024/02/09 dsl
    • triceratoppo2024/02/09 triceratoppo
    • mukudori692024/02/09 mukudori69
    • azumi_s2024/02/09 azumi_s
    • Shiori1152024/02/09 Shiori115
    • kyousuke1042024/02/09 kyousuke104
    • heaco652024/02/09 heaco65
    • hapze-23_452024/02/09 hapze-23_45
    • hecaton552024/02/09 hecaton55
    • Arturo_Ui2024/02/09 Arturo_Ui
    • yujimi-daifuku-22222024/02/08 yujimi-daifuku-2222
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事