記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    horaix
    horaix 夏季募金!フリー素材と化した蓮舫/蓮舫陣営がOKなら構わんのだろうけど、阪神タイガース優勝でなぜか優勝セールしてる大阪の競合百貨店のセコさを連想してしまう

    2024/06/20 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ずっと超えてる場合は「一線を超える」という表現はあってないと思う(´・ω・`)

    2024/06/20 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 蓮舫には台湾中国とは何なのさ。熊本が中国語公用化→https://www.youtube.com/watch?v=9l5jPpZLq0g 世界中の中国人に適用される国防動員法と国家情報法→①https://toyokeizai.net/articles/-/621409?page=3 ②https://toyokeizai.net/articles/-/621409?page=4

    2024/06/20 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui つまり「政治運動」の一環で、「選挙運動」ではないわけですね // 共産党は他の選挙と同様の日程および人数で動いている印象だが、政党によらない「スタンディング」等の動きは割と目立つ。多摩地区からは以上です。

    2024/06/20 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki なんでここまで蓮舫推しなんだろ

    2024/06/20 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 はよ潰そう

    2024/06/20 リンク

    その他
    ext3
    ext3 蓮舫×共産党 新たなる帝国

    2024/06/20 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa 活動資金に直結する問題なので機関誌の行政機関内・職場内での営業・集金活動に触れると... https://jcp-itami.org/archives/144 NHKの受信料取り立て徴収より怖い。

    2024/06/20 リンク

    その他
    gun_kata
    gun_kata むしろ怒るべきは蓮舫陣営だろ。

    2024/06/20 リンク

    その他
    nf_ban
    nf_ban ダメだろ…

    2024/06/20 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism セーフならセーフ、アウトならアウトで選管が判断すればいいことだけど、長年選挙を何十回もやってきてる国政政党って加減をよく分かってるイメージあるけどな。末端の党員全員に浸透してるとはもちろん言わんが。

    2024/06/20 リンク

    その他
    Rilke
     Rilke     

    2024/06/20 リンク

    その他
    nnn7kun
    nnn7kun やはり小池の相手がみんな弱すぎて駄目だな

    2024/06/20 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa ホリエモンとかの顔写真で投資詐欺やるのと同じノリやん

    2024/06/20 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 結局小池圧勝か

    2024/06/20 リンク

    その他
    songe
    songe 普通に考えれば蓮舫さんはこのまま共産党に入るんだろうと思うが、共産党は頭がおかしいから勝手に蓮舫さんの顔を使っている可能性が高い。

    2024/06/20 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://x.gd/1LVF8 前原誠司がかつて言った共産党の本質はシロアリという話。https://x.gd/q7mqA今さら騒ぎ出したけど共産党と組むというのはこういうことでしょ。

    2024/06/20 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 新潮がさっそく取材して、デマではなく本物だと確認してますね。日本共産党東京都委員会が作ったとのこと(´・ω・`) https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06200551/?all=1&page=2

    2024/06/20 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi ドラえもん、アンパンマン、蓮舫(new?)

    2024/06/20 リンク

    その他
    payakino
    payakino いっそのことこれを機に蓮舫新党を立ち上げてはどうか。共産と距離の近い立民勢力と合わせてまとめて出て行ってほしい

    2024/06/20 リンク

    その他
    lli
    lli ドン引きである。当落戦場の次点候補に入れようと思ってたけどコレは流石に・・・

    2024/06/20 リンク

    その他
    n_vermillion
     n_vermillion    

    2024/06/20 リンク

    その他
    tocet
    tocet 衆院選の共産党支援が決まってるんじゃないの

    2024/06/20 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus 共産党さんが超えてきた線は一線どころではないので平常運転だと思う。

    2024/06/20 リンク

    その他
    ffggmm
    ffggmm さすがにデマを疑いたい。調べた限りは電話番号も住所も本当だったから、デマ作成だったとしたらシャレで済ませることができず、リスク高すぎではあるんだけど……

    2024/06/20 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 「蓮舫よ、知らなかったのか?共産党からは逃げられない」

    2024/06/19 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 共産党にそもそも線なんてあったけ

    2024/06/19 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro ソビエト蓮舫とか言われてた通りになってるのな

    2024/06/19 リンク

    その他
    south-radburn-2023
    south-radburn-2023 蓮舫さんもこうなるとは分かっていたと思うが

    2024/06/19 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 浄財は政治家なら誰でも使う可能性あると思います(自分の語彙でなくとも、予算関係の答弁としては、テンプレで出てきて読み上げることとかありそう)

    2024/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【悲報】共産党さん、一線を超える

    蓮舫の顔使って募金集めは流石に…自分の所の公認候補なら兎も角 https://x.com/nfxntehlki6uvfm/status/...

    ブックマークしたユーザー

    • manaten2024/06/20 manaten
    • Utasinai2024/06/20 Utasinai
    • horaix2024/06/20 horaix
    • gui12024/06/20 gui1
    • magnitude992024/06/20 magnitude99
    • Arturo_Ui2024/06/20 Arturo_Ui
    • kuwa-naiki2024/06/20 kuwa-naiki
    • yunoka03142024/06/20 yunoka0314
    • ext32024/06/20 ext3
    • digits_sa2024/06/20 digits_sa
    • gun_kata2024/06/20 gun_kata
    • nf_ban2024/06/20 nf_ban
    • Ayrtonism2024/06/20 Ayrtonism
    • Rilke2024/06/20 Rilke
    • nnn7kun2024/06/20 nnn7kun
    • mas-higa2024/06/20 mas-higa
    • sumika_092024/06/20 sumika_09
    • songe2024/06/20 songe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事