記事へのコメント205

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    angry_birds_stella
    angry_birds_stella 成功者の方にも、色々と思いがあることを知り、新しいモノづくりをするごとにドラマがあるのだろうけど、そんなシーンを体験できる人はやはり特別なんだなと思います。

    2014/09/22 リンク

    その他
    samanazu
    samanazu なるほどね、プログラマも大変なんだな。

    2014/07/23 リンク

    その他
    elm200
    elm200 さすがだ。

    2013/01/09 リンク

    その他
    sakaekoumuten
    sakaekoumuten 元はてな・GREEのプログラマ の方の想いを拝見します!

    2012/11/20 リンク

    その他
    northlight
    northlight 特に1995年〜2000年までにインターネットにコミットしてきた方々には、「インターネットが随分と違うものになっちゃったな」という印象が少なからずある

    2012/10/28 リンク

    その他
    Yeshi
    Yeshi 最近のインターネットに対する違和感の正体

    2012/10/08 リンク

    その他
    xiaodong
    xiaodong 「このままいくとコンテンツの中立性もなくなってしまう」

    2012/09/18 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo via Pocket

    2012/09/14 リンク

    その他
    gologo13
    gologo13 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編]│CAREER HACK (via Instapaper) Sent from my iPad

    2012/09/10 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編]│CAREER HACK

    2012/09/09 リンク

    その他
    atoz
    atoz 「Facebookは自分の書いたことにリアルなアイデンティティが紐づくサービスなので、どうしても取り繕ってしまうというか、格好つけてしまう」

    2012/09/08 リンク

    その他
    kazuph1986
    kazuph1986 例えばそのうち検索エンジンが進化してAIが個人個人の見たいものだけを表示できるようになったとき、インターネットは完全にクローズ化するのだろう。自分にとって不都合なものももっと見れるべき。

    2012/09/07 リンク

    その他
    monaken
    monaken オイラがFacebookに対する違和感が詳細に書かれてるな…

    2012/09/07 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE Fackbookには良くないねボタンが必要

    2012/09/07 リンク

    その他
    sociolego
    sociolego とても重要な指摘。インターネットを消費する層に向けたパーソナライズ志向のアーキテクチャによってインターネットの中立性が壊れはじめている、と。

    2012/09/07 リンク

    その他
    thingsym
    thingsym インターネットはコミュニケーションの道具。今は開発環境や情報発信ツールと道具立てが容易にできる状況。インターネットが随分と違うものになっちゃったな世代の一人としていろいろ幻想を持った人々を見てきたなぁ

    2012/09/07 リンク

    その他
    Journey
    Journey 自分が見てきたインターネットはもっとディープでアンダーグラウンドで。いまは有吉先生じゃないけどバカに見つかった感がある

    2012/09/07 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「本当は、ソーシャルメディアは…「たくさんの人がインターネットをやってなかった時代には起こらなかったことが少しは起こるかもしれませんね」と、その程度のものなんだと思います」

    2012/09/06 リンク

    その他
    higedice
    higedice 興味深い。

    2012/09/06 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 そして肯定的意見が並んだFacebookコメント欄が一番下に表示されてるのがこのエントリのオチかな。

    2012/09/06 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編]│CAREER HACK

    2012/09/06 リンク

    その他
    ishihiro
    ishihiro そうだよな、確かに

    2012/09/06 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus naoya

    2012/09/06 リンク

    その他
    mrhirosh
    mrhirosh ネットは昔に比べてずいぶん変わったんだなぁと感じた。

    2012/09/06 リンク

    その他
    t___s
    t___s あとで。

    2012/09/06 リンク

    その他
    Y-Bahn
    Y-Bahn "なるべく個人個人が見たいと思っているものだけが表示されるようになってきている。見たくないものはネットに存在しないかのように。このままいくとコンテンツの中立性もなくなってしまう"

    2012/09/06 リンク

    その他
    katchin
    katchin  元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。

    2012/09/06 リンク

    その他
    you21979
    you21979 フィルターバブル

    2012/09/06 リンク

    その他
    gutzy
    gutzy これは必読

    2012/09/06 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin はてブの赤い数字とイイネは同じ。

    2012/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編] | キャリアハック(CAREER HACK)


     GREE...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/30 techtech0521
    • lilpacy2021/01/11 lilpacy
    • yone-yama2018/11/28 yone-yama
    • k2k2monta2016/09/05 k2k2monta
    • horiri0692016/09/05 horiri069
    • nabesang0012015/03/03 nabesang001
    • kumokaji2014/10/27 kumokaji
    • angry_birds_stella2014/09/22 angry_birds_stella
    • daiki_172014/08/24 daiki_17
    • samanazu2014/07/23 samanazu
    • mfham2014/04/26 mfham
    • yoshi-shigano2014/01/01 yoshi-shigano
    • conansite2013/06/08 conansite
    • macaloco2013/05/28 macaloco
    • naggg2013/03/09 naggg
    • SkyKirby2013/01/23 SkyKirby
    • takaponn122013/01/09 takaponn12
    • ib7002013/01/09 ib700
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事