記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    norton3rd
    norton3rd 明烏は一番古い記憶では八代目文楽のやつをきいたが子供だったんでさっぱりわからなかった(そら先代金馬の金明竹なんかの方が面白かった)

    2018/02/02 リンク

    その他
    Kaisai_Adashino
    Kaisai_Adashino ネットの書き込みと落語、発話者の属性も関係してくるのではないでしょうか/ふと考えたが源氏物語を書いたのが男だったらどんな評価になっていたのでしょう

    2018/02/01 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha アキラ100%見て元気になるおばあさんもいるらしいし、アングラとしての需要は残り続けそう

    2018/02/01 リンク

    その他
    Dolphin7473
    Dolphin7473 与太郎が落語で「笑いものにされている」とみるか「地域の共同体の一員として扱われている」とみるか/文七元結は江戸の職人のきっぷの良さを強調するためにありえないようなことを描いてるってどこかで読んだなあ

    2018/02/01 リンク

    その他
    NATROM
     NATROM    


     

    2018/02/01 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 人間の「外に向けてアピールしている正しさ」と、「内なる正しさ」って、使い分けられているものなんだな、とは思います。

    2018/02/01 リンク

    その他
    sirokuro
    sirokuro 自分に合う落語家を探したほうがいいよ 同じ演目でも話す人によって全然印象変わるから

    2018/01/31 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 映画でも小説でも犯罪や差別や奴隷制が描かれることはあるし、作中人物がそれを肯定する事だってあるが、それはポリコレとは関係が無い。問題は(現代の)語り手のレベルでそれをどう演出し表現するかよね。

    2018/01/31 リンク

    その他
    shidho
    shidho いろいろ考えの足りない噺家がつぶやいて物議を醸すこともあるけれど、寄席は盲人がいればめくらの噺を避けるし、おそらく居ないから泥棒けちん坊など3ぼうは、みたいな話は前提にして書いてほしかったかも。

    2018/01/31 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou どこで線引きか考えると、そのうち、チケット買う段階で必ずネタ出しして、客のほうで不快な話を避ける権利を確保しなければならない、みたいになるかも

    2018/01/31 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 内輪ネタは漏れないことが前提でその場にいる人はみな同じ意識かと思いきや必ず漏らす人がいて現代ではそれがネットだから文脈共有しない外野が突沸してもうどうにもならないよな

    2018/01/31 リンク

    その他
    dal
     dal  TPO

    2018/01/31 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa お笑いの「いじり」が問題になったころから言われ始めましたよね、与太郎話も差別を含んでる、て。とうとう「お笑い」をイチから考え直す時期が来たという事かも。

    2018/01/31 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 落語は古典だけじゃないし、全盛期の小朝なんてサブカルチャー取り込んでやりたい放題だったけど、そういうお話ではない?芸術はエロであるかどうか系の話ならもう散々やってきたと思うんだけど。

    2018/01/31 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 源氏物語はロリコンとポリコレ持ち込むのは野暮。今に通じるから面白いんだけど童貞いじりが出てくるだけでそれが正義と主張してる訳でもなし、人間バカだが愛おしいって落語の根幹が分からなきゃ楽しめないだろうね

    2018/01/31 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika そういえば明烏ってテレビとかラジオで聞いたことないかも? てことは自分は興津要で読んで知ってたのか / 昔の話だから今とは価値観違うのは当然よなって小学生の頃から思ってた

    2018/01/31 リンク

    その他
    numa-ken
    numa-ken 考える

    2018/01/31 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai あらすじ見る限りだと童貞いじりというよりは堅物いじりなのでポリコレ的にはセーフなのでは

    2018/01/31 リンク

    その他
    azaitsukushi
    azaitsukushi 「明烏」は童貞いじりそのものよりその童貞を騙し騙し風俗に連れて行くバカバカしさを面白いとしてるのかと。もしくは、童貞いじりだとしてもそれはメインテーマじゃなくてあの爽快なサゲへの単なるフリとも思える。

    2018/01/31 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 慣れてても別に大層なことじゃ無く、それより純真な方が好かれるよって話だったような

    2018/01/31 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 じゃ、あの名作「藪入り」も、児童労働を肯定的に描いているからと叩かれるようになるのかな。

    2018/01/31 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 大喜利の独身いじりも笑えるか笑えないかのスレスレ

    2018/01/31 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「業の肯定」、包摂なあ。Social inclusionという単語が有りましたね、などと軽く。

    2018/01/31 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 古典や昔からのもので「かつてのセーフライン」を知るので、TPOは考えなければならないけど必要とは思うんだよね。で、記事内の通りそれを「今」でも笑えるものにしてる落語家のすごさな。

    2018/01/31 リンク

    その他
    ewiad420
    ewiad420 最近はね、やりにくくなったんですよ、ポリティカル・コレクトネスとかなんとか言うんですって。馬鹿を馬鹿にしちゃいけねぇってんですって。冗談言っちゃいけませんよ、それを言ったら落語にならない。…「ご隠居!

    2018/01/31 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru ポリコレ棒は空振りがデフォだから、気にするほどでもない。ヒットしてから考える。

    2018/01/31 リンク

    その他
    smoothtooth
     smoothtooth  ()鹿  


     

    2018/01/31 リンク

    その他
    questiontime
     questiontime     

    2018/01/31 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 江戸の雰囲気の再現としてならしょうがないところもあるかもだけど、わりと現代と繋げてたりしてる演目もあるからねえ。

    2018/01/31 リンク

    その他
    vanillayeti
    vanillayeti ポリティカル・コレクトネスが蔓延するアメリカではコメディがつまらなくなったかと言えば、全くそんなことはない。逆にエンターテインメントが多様化して様々な人が楽しめるようになった。落語もそうなればいい

    2018/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    落語と「ポリティカル・コレクトネス」との葛藤 - いつか電池がきれるまで


     20...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/01 techtech0521
    • kyama652022/11/27 kyama65
    • naryk2019/10/28 naryk
    • umedacco29y2018/05/13 umedacco29y
    • ehibataa2018/05/08 ehibataa
    • eqqw2018/04/28 eqqw
    • toyote2018/04/08 toyote
    • kazenotani742018/03/31 kazenotani74
    • saibarake9872018/03/28 saibarake987
    • kurumecco3422018/03/24 kurumecco342
    • ieks2018/03/16 ieks
    • heatman2018/03/01 heatman
    • mirakuru2222018/02/09 mirakuru222
    • uieu2018/02/05 uieu
    • norton3rd2018/02/02 norton3rd
    • ro0ck25cm2018/02/01 ro0ck25cm
    • Kaisai_Adashino2018/02/01 Kaisai_Adashino
    • sukoyakacha2018/02/01 sukoyakacha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事