記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    peroon
    peroon “コミュニケーションが取れないと職場で孤立するので、どんどん主観的評価と客観的評価が乖離していく” "会社には3種類の人間しかいない。「絶対に必要な人間」「いてもいい人間」「不要な人間」"

    2014/05/06 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 「部下から評価されることになった上司は、低評価を付けられることを恐れて、部下を甘く評価するようになったという。」

    2013/06/05 リンク

    その他
    web_shufu
    web_shufu サラリーマン時代、営業職しかやったことが無かったため、冷徹無比な数字のみで評価された。もちろんグーの音も出なかった。つまり、異論の余地無し。

    2013/06/05 リンク

    その他
    i196
    i196 調整がイヤなんだよなぁ。いつまでたっても好きになれない仕事

    2013/06/05 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi ”自分の評価に不満を持っている人の成長意欲を見ると、おしなべて不満を持っている人のほうが頑張るんです。だから2割増しくらいでちょうどいい” | どの人事部も社員の勘違いに頭を抱えています なぜ、人は自分の

    2013/06/05 リンク

    その他
    kozai
    kozai どの人事部も社員の勘違いに頭を抱えています なぜ、人は自分の評価を高く考えてしまうのか  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

    2013/06/04 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 管理職の説明不足案件。いい加減大企業はマネージメント職を育成すべき。

    2013/06/04 リンク

    その他
    I8D
     I8D    

    2013/06/04 リンク

    その他
    babelap
    babelap ちうか人事評価なんて社員管理の為のツールでしか無いんじゃないの。それがうまく回って無いなら、運用してるやつが無能か仕組み自体に欠陥があるかのどっちかじゃねーの。

    2013/06/04 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 人が人を評価するんだから正しく評価できないのはわかるけど、とにかく透明にして、ちゃんと説明して、社員の声を聞いてきちんと返信して。

    2013/06/04 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 売上でも原価でも、なんでも構わんから成果を全て金額で表せるようにしたらいいと思う。人事はいかに他部署に乗っかってるかわかるでしょ。自分の仕事をきちんと金額で提示できることも実力のひとつと考えればいい。

    2013/06/04 リンク

    その他
    wasai
    wasai うちは人事部なんてないから、まともな評価もしてもらったことすらないな

    2013/06/04 リンク

    その他
    julajp
     julajp  便  

    2013/06/04 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker 自己実現的なところもあるので、全員が自己評価のレベルを下げると、本当に能力も低下すると思う。

    2013/06/04 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 客観性を装わせて恣意的評価で給与カットしたいだけなのかな。職務記述書があり目標達成度などを数値計測できる形で評価しているわけじゃないだろうし。20年くらい前にアメリカで評価制度で裁判になってたような。

    2013/06/04 リンク

    その他
    mindeasy
    mindeasy 難し話だねぇ

    2013/06/04 リンク

    その他
    arakash
    arakash 会社の評価の話

    2013/06/04 リンク

    その他
    akillertwit
    akillertwit "どの人事部も社員の勘違いに頭を抱えています なぜ、人は自分の評価を高く考えてしまうのか  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] はてなブックマーク - 人気エントリー"

    2013/06/04 リンク

    その他
    hiroumitani
    hiroumitani 人事が採用している時点で、どの社員も一定以上は優秀。手元のカードを活かせていない組織の抱える問題なんだろうなー 成長が唯一の癒し

    2013/06/04 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku ネゴしろがいるからね。当然じゃないすかね。

    2013/06/04 リンク

    その他
    salvatore8
    salvatore8 下げられる前提じゃなかったの? それと上司も人の子。 結局は評価制度の特性を踏まえてこその人事部とおもいますが。

    2013/06/04 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 給与ってインセンティブあるんだから自己評価高く書くのが当たり前でしょ/会社法人だってgdgdな業績出してるくせに、いいように解釈して発表するでしょ?/自己評価するにしても客観的指標が用意されてないと

    2013/06/04 リンク

    その他
    moghiko
    moghiko 評価シートは書かされるけど結局のところ評価の実態は上司がそれ見つつニヤニヤしながら鉛筆舐め舐めして決定しているというアレ。

    2013/06/04 リンク

    その他
    moons
    moons 人事部って会社のなかでも、ダメな人間が集まる吹き溜まりでしょ?

    2013/06/04 リンク

    その他
    north_god
    north_god 皆で足を引っ張り合おう宣言

    2013/06/04 リンク

    その他
    kuromoka
    kuromoka 自己評価からマイナスしていくのが定石だからねぇ…

    2013/06/04 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「上司の評価と自己評価というのは食い違って当たり前。みんな自分がかわいいんですから」「『私はやれたと思います』なんて自己評価を聞く必要はないし、ある程度、一方通行でいいんです」

    2013/06/04 リンク

    その他
    uturi
    uturi 現代ビジネスって中年向けの記事だから、「やれやれ、最近の若者は」って言うための材料として適切な記事だと思う。

    2013/06/04 リンク

    その他
    sakura_123
    sakura_123 「至らぬ私を雇っていただけているだけで有難く思いますので、給料査定はずっとこのままで結構でございます」って言わせたいのかな~。それが「会社と上手く付き合ったほうが得」って意味?

    2013/06/04 リンク

    その他
    kurokzhr
    kurokzhr どの人事部も社員の勘違いに頭を抱えています なぜ、人は自分の評価を高く考えてしまうのか  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

    2013/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どの人事部も社員の勘違いに頭を抱えています なぜ、人は自分の評価を高く考えてしまうのか(週刊現代) @gendai_biz


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • biccuriman2015/02/16 biccuriman
    • peroon2014/05/06 peroon
    • ofsilvers2013/06/30 ofsilvers
    • Takao2013/06/16 Takao
    • yamajii2013/06/15 yamajii
    • hajimepg2013/06/15 hajimepg
    • call_me_nots2013/06/05 call_me_nots
    • n_pikarin72013/06/05 n_pikarin7
    • web_shufu2013/06/05 web_shufu
    • i1962013/06/05 i196
    • tg30yen2013/06/05 tg30yen
    • rainy46492013/06/05 rainy4649
    • zoidstown2013/06/05 zoidstown
    • dubbed_pachi2013/06/05 dubbed_pachi
    • bizbiz19942013/06/05 bizbiz1994
    • kozai2013/06/04 kozai
    • lonelyman2013/06/04 lonelyman
    • mwng2013/06/04 mwng
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事