記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    etr
    etr 都市部以外のバスは,乗客ほとんど乗って無いんだから,自動運転バスか,ロボタクシーで良いと思うぞ。

    2019/06/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/06/10 リンク

    その他
    jumitaka
    jumitaka すごい真摯な問題提起記事だ

    2019/06/09 リンク

    その他
    slkby
    slkby 活用と呼ぶのを辞めろ

    2019/06/09 リンク

    その他
    kozilek
     kozilek    

    2019/06/09 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 深夜バスかと思ったら深刻バスだった件

    2019/06/09 リンク

    その他
    takahashipapa
    takahashipapa 自動運転が早く来るといいね

    2019/06/09 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 長期に渡る自民党政権の結果、少子化は進むわ、働く人たちの待遇は低いままだわ、世界的に見ても景気成長は低いわ、いいこと全然ないね。国民が馬鹿だから仕方ない。

    2019/06/09 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN たいへんだ

    2019/06/09 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 人手がないなら、給料を上げればいいじゃない!!

    2019/06/09 リンク

    その他
    umisora2
    umisora2 “復興需要により、資材運搬トラックなどに乗務するほうが、バスよりも待遇がよくなったことが背景にあります。” 書いてるやないですか。

    2019/06/09 リンク

    その他
    kaz256
    kaz256 完全自動運転バス作ったら一人勝ちだな

    2019/06/09 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK まず中小企業でコストダウンしか考えてないところが倒産することでみんな幸せになるはずなんだが。//この記事は待遇についての問題点の指摘と提言なのだから、ブコメの本文読まずに揶揄はアホっぽいな。

    2019/06/09 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 電車なら1人の運転手で何両もついてるんだから電車乗ろうよ

    2019/06/09 リンク

    その他
    azumi_ww
    azumi_ww 物凄い安いときあって不安になる

    2019/06/09 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore なお高いと使わん模様

    2019/06/09 リンク

    その他
    findup
    findup でも運賃上げると企業努力が足りないと文句言うからな/普段、過疎った電車路線は廃止してバスにしろというブコメがこの有様。いかにバスが必要ない都会や車持ちの恵まれた生活してる層かよく分かる。

    2019/06/09 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 国は企業にマネジメント講座を開いて長期的に人手不足と待遇改善に備えて欲しい

    2019/06/09 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 運賃競争をするから悪い

    2019/06/09 リンク

    その他
    hanbey64
    hanbey64 価格を見直して給与を上げろよ。人手不足じゃなくて価格が見合って無いんだよ。

    2019/06/09 リンク

    その他
    raccoonhat
    raccoonhat 「自業自得だから潰れて当然」ってバスだから簡単に言えるけど、先日の無給医問題ではそう思えなかった。バスも医療もインフラだし、他人事だからと簡単に切り捨てられないことだなーと思った

    2019/06/09 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow バス運転手って人格的に問題ありそうな奴ばっかりという印象。たまーーーーーに良い運転手に当たると後光が差して見えるよマジで。

    2019/06/09 リンク

    その他
    kk23
    kk23 運転手ひとりあたりの乗客数20人くらいだとすると鉄道よりある意味贅沢な乗り物だよなぁ、のわりに鉄道より安いって不思議っちゃ不思議。快適性スピード等々の違いがあるけども。

    2019/06/09 リンク

    その他
    zigzag1900
    zigzag1900 海外は高速バスってめちゃ安いから、いったい誰に金入ってんだか。

    2019/06/09 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 行き過ぎた価格競争のせいで運賃に上乗せできない。待遇賃金が問題と言うなら高い運賃のバス会社、高い旅行パックを利用しましょう。

    2019/06/09 リンク

    その他
    mjq
    mjq 1ページ目「バス運転手不足が最初に問題となったのは(略)復興需要により、資材運搬トラックなどに乗務するほうが、バスよりも待遇がよくなったことが背景にあります」。待遇が全てだと結論でてる

    2019/06/09 リンク

    その他
    bventi
    bventi 給料安すぎリスク高すぎ、むり。

    2019/06/09 リンク

    その他
    saori-yamamura
    saori-yamamura 当方女だけど、運転が好き&乗り物が好きなので、高収入で体力がそこまで求められないならやってみたい仕事。物流ドライバーみたいに重量物の上げ下ろしがあればキツいが…

    2019/06/09 リンク

    その他
    manjirou99
    manjirou99 自動運転は今実証中で来年から解禁

    2019/06/09 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 公共インフラの性格もある路線バスと、規制緩和で過当競争に陥ってる高速バス、特にツアーバス系事業者の問題とで分けて考える必要があるんでは。後者は消費者が少し得するだけで長期的には色々マイナスよね

    2019/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    深刻バス運転手不足 続行便出せない、人手不足倒産… 女性&若年層活用へ業界に変化も(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース


     便...    

    ブックマークしたユーザー

    • fazz06112019/06/11 fazz0611
    • etr2019/06/10 etr
    • daybeforeyesterday2019/06/10 daybeforeyesterday
    • khtokage2019/06/09 khtokage
    • jumitaka2019/06/09 jumitaka
    • slkby2019/06/09 slkby
    • kozilek2019/06/09 kozilek
    • sds-page2019/06/09 sds-page
    • takahashipapa2019/06/09 takahashipapa
    • zebraeight2019/06/09 zebraeight
    • napsucks2019/06/09 napsucks
    • ryun_ryun2019/06/09 ryun_ryun
    • UDONCHAN2019/06/09 UDONCHAN
    • tentsan2019/06/09 tentsan
    • naggg2019/06/09 naggg
    • A1riron2019/06/09 A1riron
    • yakudatsujoho2019/06/09 yakudatsujoho
    • umisora22019/06/09 umisora2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事