記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lenore
    lenore 遅ればせながら今知って……ブーバはふくよかな感じでキキの方が鋭いイメージで合ってる。でもコレ、もしかしてboob(おっぱい)のイメージが頭にあったからかなあとも思う。

    2024/04/29 リンク

    その他
    kappaseijin
     kappaseijin  "98%[2]"  

    2022/05/29 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot 「ブーバ」にはなんとなく Boom やバーンという爆発音を想起させるところがあり、それが本邦のマンガにおける爆発表現記号との類似によって、トゲトゲの方をブーバと感じるのではないか? (キキはどちらも結びつかない)

    2021/01/21 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji え、トゲトゲがブーバじゃないの?チェンジマン効果?

    2018/10/28 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa ※自分が逆だったという意外性は、より積極的にブコメを残したくなる動機にもなるので、ブコメの統計は役に立ちません。

    2018/05/10 リンク

    その他
    tgk
    tgk 「この結果は被験者の母語にはほとんど関係がなく、また大人と幼児でもほとんど変わらない」

    2017/11/05 リンク

    その他
    suganokei
    suganokei ブーバは丸っこくて、キキはとげとげしいって本当なの!?

    2017/09/10 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou “心理学で、言語音と図形の視覚的印象との連想について一般的に見られる関係”なお、大脳皮質角回に損傷のある人や自閉症の人では、上のような顕著な結果は得られず、ラマチャンドランらは、これらの人が不得意とす

    2015/06/10 リンク

    その他
    nna774
    nna774 逆だと思ったけど、魔女のキキが結果に影響を与えるのでは? ってブコメ見て思った。

    2015/05/31 リンク

    その他
    moondriver
     moondriver   / 98%  

    Wikipedia

    science


     

    2014/11/03 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 逆だと思った。/45コメ中5人が逆だと感じたと書いてるので、異言語の中に日本語が入ってないパターンな気もする

    2014/08/17 リンク

    その他
    katryo
    katryo ブーバとキキ、逆だと思った……ワイ大脳皮質角回に損傷があるんか……

    2014/02/23 リンク

    その他
    kinoko_atama
    kinoko_atama おぉ、今テレビでブーバとキキの話題をやってる。これ昔らっとさんが教えてくれたやつだ。

    2014/02/12 リンク

    その他
    pakila
    pakila 自閉症のある人ではこのような顕著な結果は見られないというのは興味深い。

    2014/01/20 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 怪獣の名前はどうしてガギグゲゴなのかっていう本があったな。

    2012/10/12 リンク

    その他
    a2de
    a2de 大多数の人間が「左の図形がキキで、右の図形がブーバだ」と答える/私、逆だったんですけど…

    2012/09/07 リンク

    その他
    swampert260
    swampert260 何で見たんだっけか

    2012/08/31 リンク

    その他
    lysine
    lysine 名前のイメージで図形を選ぶと母語・性別・年齢関係なく同じ結果になるらしい。ちなみに自分は逆。

    2011/11/20 リンク

    その他
    touhousintyaku
    touhousintyaku へーおもしれー

    2011/11/18 リンク

    その他
    roosh
    roosh 神の言語

    2011/08/01 リンク

    その他
    crystaline
    crystaline メモメモ。

    2011/08/01 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira この二つの図形、どっちがブーバでどっちがキキでしょう、と聞くとまず誰からも同じ答えが帰ってくる

    2011/05/03 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori "この結果は被験者の母語にはほとんど関係がなく、また大人と幼児でもほとんど変わらないとされる。"

    2011/03/03 リンク

    その他
    toton
    toton 母語に関係なく98%で一致する音と図形の連想関係

    2011/02/27 リンク

    その他
    namisk
     namisk    




     

    2011/02/26 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「大脳皮質角回に損傷のある人や自閉症の人では、上のような顕著な結果は得られず、ラマチャンドランらは、これらの人が不得意とする隠喩の解釈と関係があるのではないかと考えている」

    2011/02/26 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 どのような音からどのような概念を連想するか(音象徴)に関しては、文化・言語の枠を超えた法則はないとされている。しかしこの効果は、少なくとも図形の印象に関してはある程度、そのような関係があることを示して

    2011/02/25 リンク

    その他
    nakarx
    nakarx 母語に関係なく98%ってすごいなこれ。

    2011/02/22 リンク

    その他
    kapanda
    kapanda 清楚なお嬢様っぽい色白美人と女宇宙盗賊では、どっちが有栖川小春でどっちがクリムゾン・メサイヤか一目瞭然だもんね。

    2011/02/18 リンク

    その他
    hanzochang
    hanzochang ブーバ/キキ効果(ぶーばききこうか:Bouba/kiki effect)とは心理学で、言語音と図形の視覚的印象との連想について一般的に見られる関係をいう。心理学者ヴォルフガング・ケーラーが1929年に初めて報告し、命名はV.S.ラマチ

    2011/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブーバ/キキ効果 - Wikipedia


     / Bouba/kiki effect...    

    ブックマークしたユーザー

    • yudukikun51202024/06/19 yudukikun5120
    • tybalt2024/06/18 tybalt
    • teppey2024/06/17 teppey
    • lenore2024/04/29 lenore
    • nenchaa2023/06/26 nenchaa
    • Cichla2022/06/27 Cichla
    • ShionAmasato2022/06/18 ShionAmasato
    • kappaseijin2022/05/29 kappaseijin
    • mkimakima2021/11/21 mkimakima
    • kaeru-no-tsura2021/07/30 kaeru-no-tsura
    • i92study2021/02/16 i92study
    • tripleshot2021/01/21 tripleshot
    • ddfdfhb2020/01/21 ddfdfhb
    • deadwoodman2019/06/26 deadwoodman
    • rouxril2019/06/11 rouxril
    • mangakoji2018/10/28 mangakoji
    • bzb054452018/06/06 bzb05445
    • Knoa2018/05/10 Knoa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事