記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    natsutan
    natsutan 勉強会の発表ネタを作るために勉強することはある。

    2018/12/01 リンク

    その他
    homarara
    homarara 今やってねーなら、どうせやらねー。諦めろ。

    2018/11/21 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 弊社ブラック企業、辞めても食べていけるための勉強しかしていません。いつまでも会社が存続するとか今までの待遇が続くと考えないほうがいいよ。

    2018/11/20 リンク

    その他
    tuki0918
    tuki0918 諦めて荒廃したウエストバージニアの地へ冒険に出かけてる

    2018/11/19 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym “でも今どき、「AWSは全然分かりません」じゃあ通用しないですよね、きっと。”次から次に新しいことに飛びついて永遠に勉強してそうなアカウントの人ってこういうメンタルで学んでそう。

    2018/11/19 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 自己学習は期間が長いです。10年超とか。途切れずに学習し続けることが大事。仕事やプライベートが忙しくなったときにゼロにせずに、ちょっとだけ続けるのがコツ。計画は短期でいいのではないかな?

    2018/11/19 リンク

    その他
    dorokei
    dorokei 個人の進捗管理は前から興味深いテーマ。何かそれ専用にツールとか使ってる人がいたら聞いてみたい。

    2018/11/19 リンク

    その他
    knok
    knok 必要にかられて・楽しいから以外の理由ではなかなか見につかないもしくは続かないなあ自分は

    2018/11/19 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 勝手にあとで読むタグでブクマされていたので記録として残す。

    2018/11/19 リンク

    その他
    nunulk
    nunulk 大きな方針だけは立てておくけど、次の課題とかは進めていく中で見つかるものなので、細かいところまでは計画してないなぁ

    2018/11/19 リンク

    その他
    yantzn
    yantzn 勉強したいことは、バックログ・Redmineとかで適当にチケットかPJきってやるくらい。 振り返りもブログに書くかwikiにまとめるだけかな

    2018/11/19 リンク

    その他
    akulog
    akulog あんまり計画的に考えたことないな(つまみ食い

    2018/11/19 リンク

    その他
    n314
    n314 勉強しないから自分もAWS分からないけど、AWSが分かるとはどういうことなんだろう?1000台規模のクラスタを設計できるとか、さらにその中に10000台規模で動くコンテナを設計できるとか?それとも3層構成の古いWebアプリ?

    2018/11/19 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 今の技術の栄枯盛衰のスピードを見てると無理筋

    2018/11/19 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan よし、中長期計画の立て方を書くか(何度目か

    2018/11/19 リンク

    その他
    endok
    endok えらい。

    2018/11/19 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 自分の場合は「最終的に作りたいもの」はイメージしていて、そこに必要なものを集めてる感じ。それ以外は完璧行き当たりばったりだなぁ。

    2018/11/19 リンク

    その他
    kase404
    kase404 この手のワナビーってせめて応用情報レベルの知識は付いてるんだろうね?

    2018/11/18 リンク

    その他
    Ioannes
    Ioannes 計画はあるけど進捗が取れん。子供のいるエンジニアはどうしてるんかいな。

    2018/11/18 リンク

    その他
    ketancho_jp
    ketancho_jp 最低限自分が今どの分野に興味持っているかは言えるようにしたい、とは思ってますー。本書いてたり講座作ってると中期計画忘れちゃうことが多いの改善したい。(AWS講座が参照されてる!ありがとうございます!🙏)

    2018/11/18 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg "エンジニアの人ってみんな、自己学習に対して定期的に 計画 進捗管理 振り返り、レビュー をしてるもんなのかな?"

    2018/11/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアの自己学習の中長期計画をどう決めたらいいんだろう? - 子供の落書き帳 Renaissance


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/09 techtech0521
    • bird1352019/02/07 bird135
    • jp_x642018/12/02 jp_x64
    • natsutan2018/12/01 natsutan
    • hasunuma06132018/11/30 hasunuma0613
    • hurafula2018/11/23 hurafula
    • ug_idol2018/11/22 ug_idol
    • kokuya31042018/11/21 kokuya3104
    • homarara2018/11/21 homarara
    • mMQnaZ7vL2DWkoU2018/11/21 mMQnaZ7vL2DWkoU
    • iusuche892018/11/21 iusuche89
    • maidcure2018/11/21 maidcure
    • kimihito2018/11/21 kimihito
    • sawarabi01302018/11/20 sawarabi0130
    • gawao2018/11/20 gawao
    • k_ume752018/11/20 k_ume75
    • tkos-rg2018/11/19 tkos-rg
    • toya2018/11/19 toya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事