記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inu-oji
    inu-oji ファミレスとか居酒屋は普通に設定してるし、別にいいんじゃね。

    2024/06/07 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum ツーリング帰りの深夜、キングサイズにトッピングを乗せまくるのが私の楽しみなんだけど、いつの間にか2,000円超えるようになった(笑)でも、気にしない。

    2024/06/06 リンク

    その他
    lost-highway
    lost-highway 深夜業をやめる手順をふんでいそう。

    2024/06/06 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 民主党政権になったら老人天国なのかな?

    2024/06/06 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 労基法上の深夜の割増賃金25%だからなー。

    2024/06/06 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon 普通に深夜はお休みにしたらどうだろうと勝手に思ってますが、いかがでしょうか?

    2024/06/06 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine 10%くらいならむしろ良心的

    2024/06/06 リンク

    その他
    tafutanisu
    tafutanisu 俺も含めて妥当と思う人は、たぶん深夜に行ってない

    2024/06/06 リンク

    その他
    dirt1999
    dirt1999 深夜に利用する人の料金を日中利用する人が今まで負担していたとも言える

    2024/06/06 リンク

    その他
    uraken31
    uraken31 知らなかった

    2024/06/06 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky すき家、ビッグボーイ、はま寿司、ココスなどゼンショーの飲食店は総じて店員に笑顔がない。すき家も深夜は閉めればいいのに。

    2024/06/06 リンク

    その他
    lli
    lli 深夜は時給も高いんだしフェアだと思う

    2024/06/06 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 どういう意味で妥当と言っているのかだな…独占的な商売でもなければ値上げは自由だが、利用者からしたら高くて有難いってことはない。売る側からしたら総売上が最適化するポイントまでは値上げした方がいいわけだが

    2024/06/06 リンク

    その他
    aox
    aox お昼の時間に値上げすべきです。お昼に外食できる人はお金持ちの割合が高いです

    2024/06/06 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion だってワンコインでたらふく飯が食えた民主党時代を悪夢の時代つって円安になって飲食店が軒並みランチ1000円少食になった自民党政権を天国だの楽園だの言ってんだもんな。仕方ないよね。

    2024/06/06 リンク

    その他
    mazmot
     mazmot  鹿  

    2024/06/06 リンク

    その他
    sambmetta
    sambmetta もう行かないと行ってる人が普段から深夜帯に利用してるのか疑問だけどな。ほかにマックくらいしか選択肢ないし。

    2024/06/06 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero んなやりたくなかったら閉めたらええやん、別にこっちは頼んでない派

    2024/06/06 リンク

    その他
    erya
    erya はてなならこれを金持ち優遇とか言い出しそう

    2024/06/06 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 22時以降割増しになるのってどこだっけ??資さんうどんはなかったな。

    2024/06/06 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 新宿東南口の松屋も深夜料金はじめてて驚いた。流れか。

    2024/06/06 リンク

    その他
    cubick
    cubick 客が来なければ無理して開けておく必要も無くなるので、それはそれでアリなのでは

    2024/06/06 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore こないで

    2024/06/06 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha これだけいろいろとコメントのある中で、それひとつを選んでタイトル冒頭に載せるのはどうなんや。せめて『という声も』くらいつけたら。

    2024/06/06 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 ルパさん・・・

    2024/06/06 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 普通に一部の繁華街以外は、夜店舗閉めてほしいなあ。最近名目は24時間なのに、実際は深夜閉店のとこ多いし。

    2024/06/06 リンク

    その他
    takedaingen2
    takedaingen2 割増は妥当。そもそも24時間営業する必要もない気がするけど。

    2024/06/06 リンク

    その他
    mike47
    mike47 人件費高騰してるし仕方ないと思うが最初から牛丼屋はあんまり行かない

    2024/06/06 リンク

    その他
    renu
    renu 労働者の深夜割り増し賃金を考えたら妥当。

    2024/06/06 リンク

    その他
    sgwr1129
    sgwr1129 “これまで日本では、ファストフード店を中心に低価格競争の時代が長く続いてきました。その陰では、低賃金や長時間労働のような形で労働者に過重に負担がかかっていたほか、コスト削減によるサービスの低下といった

    2024/06/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SNS「もう行かない」 牛丼チェーンの「深夜料金」導入 売り上げに影響は? 飲食店コンサルタントに聞く(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

    牛丼チェーンの「すき家」が4月3日から深夜料金を導入し、話題となりました。午後10時から翌日午前5時ま...

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/06/07 yamamototarou46542
    • inu-oji2024/06/07 inu-oji
    • kaz_the_scum2024/06/06 kaz_the_scum
    • lost-highway2024/06/06 lost-highway
    • yamatedolphin2024/06/06 yamatedolphin
    • wushi2024/06/06 wushi
    • triceratoppo2024/06/06 triceratoppo
    • crimsonstarroad2024/06/06 crimsonstarroad
    • matsuedon2024/06/06 matsuedon
    • mellhine2024/06/06 mellhine
    • tafutanisu2024/06/06 tafutanisu
    • westerndog2024/06/06 westerndog
    • dirt19992024/06/06 dirt1999
    • uraken312024/06/06 uraken31
    • stabucky2024/06/06 stabucky
    • lli2024/06/06 lli
    • fusanosuke_n2024/06/06 fusanosuke_n
    • nakag07112024/06/06 nakag0711
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事