記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hisawooo
    hisawooo 「むしろ結論ついちゃうほうが怖くないですか?」知的だ

    2020/03/23 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 感想:デザイナーの感覚は"結果として似たデザインのものが出来上がった"のかもしれないが,クライアントは"やりとり"の中で意図的に似せたとしか思えない.Homageはoriginalにも何かを還元する形で行われるべきでは?

    2020/03/21 リンク

    その他
    sainokami
    sainokami もとのデザインにそこまでオリジナリティは感じないけど、同じjazz関係で似たデザインはダメだと思う。

    2020/03/21 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko “むしろ結論ついちゃうほうが怖くないですか?” 同感。このケースはあるある。クライアントの目指すイメージに幅がないのが主な要因。だいたい「自分もこんなの作りたい」という浅い動機でオマージュは言い訳。

    2020/03/21 リンク

    その他
    naglfar
    naglfar 名前を出してほとんど説明してもらうの、自分で説明するのと何が違うのか。オマージュした、の件はプロジェクトチームの文責なのでデザイナーの意図とは違うのかもしれないな。

    2020/03/21 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 「斜めに画面を分割、文字割付も斜めに配置」のデザインは珍しいものではないような… 時代的にロシア構成主義全盛期のポスターだとこういう傾向が多い気がします。〔御主旨に誤解あれば平に御容赦〕

    2020/03/21 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti よくわからんがデザイナーは意図はないが依頼者側は知ってたとも取れるが…

    2020/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    続・JTNC「パクリ」問題〜デザイナーから連絡がありました|takio-h


     noteSNSJazz The New C...    

    ブックマークしたユーザー

    • hisawooo2020/03/23 hisawooo
    • finir2020/03/23 finir
    • neet_modi_ki2020/03/22 neet_modi_ki
    • yoyoprofane2020/03/21 yoyoprofane
    • vanbraam2020/03/21 vanbraam
    • yyamano2020/03/21 yyamano
    • sainokami2020/03/21 sainokami
    • piripenko2020/03/21 piripenko
    • naglfar2020/03/21 naglfar
    • yoh5962020/03/21 yoh596
    • swingwings2020/03/21 swingwings
    • gimonfu_usr2020/03/21 gimonfu_usr
    • otomeroad20202020/03/20 otomeroad2020
    • mutinomuti2020/03/20 mutinomuti
    • skythief2020/03/20 skythief
    • kinushu2020/03/20 kinushu
    • dohenkutsu2020/03/20 dohenkutsu
    • batta2020/03/20 batta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事