記事へのコメント95

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ene0kcal
    ene0kcal 「組織内のメンツ」←よくわかっているなぁ。これわからない人いるだろうけど、結局商売は人間相手だと言うことを十分わかっている証拠。

    2020/07/16 リンク

    その他
    hachiame
     hachiame   




     

    2020/07/06 リンク

    その他
    L3deck2256
    L3deck2256 私はデジタル派を自称してはいるけどTrelloよりメモ帳や付箋の方が使いやすかった。件数とかグループでのシェアとか画面色分けの好みとかで使い分ければいい。

    2020/07/06 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「8.取引相手が欲しいのは製品やサービスではなく、効果やメンツ」あーこれはある。ほんとある。/会計のメリットについてはスケールした後じゃないと厳しそうという先入観がある…

    2020/07/05 リンク

    その他
    furu_ichi
    furu_ichi Hubspotは知らなかった。

    2020/07/05 リンク

    その他
    choota
    choota バックグラウンドが強い人

    2020/07/05 リンク

    その他
    sawasawa12
    sawasawa12 HubSpot使ってる話ききたい

    2020/07/05 リンク

    その他
    karinkon
    karinkon チェック!

    2020/07/05 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo サービスが時代の趨勢にマッチして上手くいっているからなんでも言えるんだろうけど、この中に出てくる項目のほとんどは成功に必要なく、むしろ本来必要ないものばかり。関係者と支出が多すぎる。将来必ずもめる

    2020/07/05 リンク

    その他
    Cion
    Cion 自称「その分野に詳しくない」レベルのくそ

    2020/07/05 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob “Trello”シンプルで気に入りました。とてもありがとうございます

    2020/07/05 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love 思ったより本格的な起業で困惑

    2020/07/05 リンク

    その他
    kakiukontan
    kakiukontan 悪いのは常に自分と思う心得は素晴らしいですね、

    2020/07/05 リンク

    その他
    asrog
    asrog “究極的なことを言えば、取引相手が欲しいのは質の高い製品・サービスではなくて、そこから得られる効果やそれによって得られる組織内でのメンツであることを意識する。”

    2020/07/04 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 5.スタートアップ専門の弁護士 スタートアップこそ不利な契約が結ばれそうになることがある(損害賠償の範囲も大きく賠償金の上限も無しなど)。創業2年以内なら格安のサービスをしてる事務所。AZX https://www.azx.co.jp/

    2020/07/04 リンク

    その他
    kabuquery
    kabuquery クソに失礼

    2020/07/04 リンク

    その他
    a-know
    a-know “少なくともslack、TrelloとHubspotは使うべき。”

    2020/07/04 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama B2B+SaaS

    2020/07/04 リンク

    その他
    yo4ma3
    yo4ma3 至極まっとう。

    2020/07/04 リンク

    その他
    areyoukicking
     areyoukicking  gsuite  

    2020/07/04 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 これは素晴らしい記事。多くの方々がこうした記事に励まされてベンチャーにチャレンジして欲しいと心から思います。

    2020/07/04 リンク

    その他
    tuzuki030
    tuzuki030 ええやん。俺もパクらせてもらいます!

    2020/07/04 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 興味深い。

    2020/07/04 リンク

    その他
    yetch
    yetch クソなのは恋愛関係かもしれないし

    2020/07/04 リンク

    その他
    ringboy
    ringboy あれ?と思ったらやっぱり氏だった

    2020/07/04 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “7.悪いのは常に自分” < 経営者がこれを理解しているかどうかは大きいね

    2020/07/04 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 メモ

    2020/07/04 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo スタートアップだけが起業じゃないので。親から金を借りて資金にするとか他にも色々方法ある。俺は学生の頃知り合いの社長から金を借りて起業資金にしたよ。

    2020/07/04 リンク

    その他
    yonejill
    yonejill “MatrixFlow”中々面白そうなコンセプトのツールだ。無料版使ってみるよ

    2020/07/04 リンク

    その他
    nunune
    nunune 知り合いは「絶対日本のVCに融資受けるな」って言ってた。意志決定は遅くなるし、ムダな会議や報告は増えるし大したインプットもないって。米VCは融資先を伸ばすためのサポートが凄まじいし、スピードもすごいって。

    2020/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    くそだったワイが起業してやったこと。むしろやってない奴はやばい。 - tdualのブログ


     MatrixFlowCEO MatrixFlow...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/04 techtech0521
    • hanavall2023/01/23 hanavall
    • nurikabe1642022/11/07 nurikabe164
    • subprotein2022/10/13 subprotein
    • yt12172022/05/24 yt1217
    • aratapage2021/07/13 aratapage
    • shun57072021/07/13 shun5707
    • Malan2021/07/13 Malan
    • emiriox2021/07/07 emiriox
    • yoshi-nkyma2021/03/31 yoshi-nkyma
    • shogo_okamoto2021/03/23 shogo_okamoto
    • ZAORIKU2021/03/23 ZAORIKU
    • tortilla1082021/01/14 tortilla108
    • abebe7772021/01/10 abebe777
    • kei_ta12112021/01/09 kei_ta1211
    • freedom_ks2020/10/19 freedom_ks
    • iig7422020/09/07 iig742
    • B33Tark2020/08/23 B33Tark
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事