記事へのコメント196

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mn36555023
    mn36555023 寂しいことだ

    2021/05/13 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r なるほど。ますます魔法になってきてる。

    2018/12/18 リンク

    その他
    tym1101
    tym1101 昔、立ち読みして雑誌のURLを暗記しようとしてた事がある。検索でたどり着ければいいですが、まとめサイトやキュレーションサイトのせいで2,3ページ目で出てこないこともしばしば。

    2018/12/17 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 考え方としてはDNS over DNSって感じ

    2018/12/14 リンク

    その他
    iww
    iww 目から鱗

    2018/12/14 リンク

    その他
    redundancy
    redundancy 出てきた画面をそのまま進んで言われた通りに情報入力するから、結果としてアカウントの乗っ取りやスパムに引っかかる人が無くならないって事だな

    2018/12/13 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「今の」っていうか、昔からそう言う人は沢山居て、スマホ時代でほぼみんながwebに触る時代になってもその状態は変わら無いってことでしょ?みんながみんな「パソコンの先生」じゃあないんだから

    2018/12/13 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 過言な気も

    2018/12/13 リンク

    その他
    summoned
    summoned こんな主語デカでいいの? 基礎も基礎の概念なんだから学ぶ習性があるかとちょっとでも興味を持ったかだと思うんだが。

    2018/12/12 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「怪しいリンクは踏むな」という知恵は過去のものになるのだろうか

    2018/12/12 リンク

    その他
    pmint
    pmint こういう当たり前の感覚をいちいち明文化しないと気が済まない層というのが、ネットには大勢いると思う。/ 画面上にユーザー名が常時出ていたり、パーソナライズされてるサイトはシェアされないと。

    2018/12/12 リンク

    その他
    sononon
    sononon 僕の先祖も持ってなかったです。

    2018/12/12 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 情報を情報という概念でとらえず「そこにあるもの」として捉えているから。/ だからエラー内容をテキストで表示してもスクリーンショットが送られてくる

    2018/12/12 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg では老人は知ってるのかというと、うーん...

    2018/12/12 リンク

    その他
    snowcrush
    snowcrush ネットサービスの開発者はともかく、一般人にとってはQRコードとかで表したほうが実用的なんではないかなー。一々手で打ち込むの馬鹿らしいと思う。

    2018/12/12 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 完全になくなるとフィッシングがはかどるだろうね。

    2018/12/12 リンク

    その他
    htbman
    htbman 誰もが生まれながらにして持つ概念ではないし、この話にみじんも意外性を感じないんだけど

    2018/12/12 リンク

    その他
    tekimen
    tekimen 若者じゃなくて大体の人が知らない。というか、情報の授業とかあるから若者のほうが知ってるはずだけど

    2018/12/12 リンク

    その他
    kizimuna06
    kizimuna06 まぁURL分からなくていいから、ブラウザの共有機能くらいは使ってほしいよね

    2018/12/12 リンク

    その他
    jou2
    jou2 う、うらる

    2018/12/12 リンク

    その他
    tomoka8h
    tomoka8h 概念がないわけではなくて見かけなくなっただけ

    2018/12/12 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 若者に限らないのでは。

    2018/12/12 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp http://のスラッシュを一つ取り除けるチャンスがやってきたか

    2018/12/12 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ブラウザがURLを隠蔽してるのが悪い部分はあるが、そもそも一般人は見ててもなんかの呪文としか認識してないと思うだわ

    2018/12/12 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 主語でかいだろ

    2018/12/12 リンク

    その他
    maiasano33221
    maiasano33221 持たなくて言い訳ではないよね

    2018/12/12 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white スマホでもURLの概念知ってると情報共有するのすごい楽になるからなあ、動画の共有とかとも一発でできる

    2018/12/12 リンク

    その他
    shinme_chan
    shinme_chan 増田で言及するときに「変な文字列が入った」ってびっくりして消しちゃうのか

    2018/12/12 リンク

    その他
    igrep
    igrep 知っておいた方が便利なのは現状間違いないので、情報の授業とかでちゃんと教えてほしいなぁと思うけども、そういう考え方も古くなっていくんだろうか。(教えていても忘れてしまう、というのが実際なんだろうけど

    2018/12/12 リンク

    その他
    sasayuu5_1019
    sasayuu5_1019 URL概念を持たないことがどーゆーことなのか理解が及ばない私はしっかりとおばさんなんだなって自覚した

    2018/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今の若者はURLという概念を持たない。 - Togetter

    酒野美杉 @SAKENO_MISUGI @H1se2 そういえばTV番組でサイト紹介する際に『だぶりゅだぶりゅだぶりゅーど...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • mn365550232021/05/13 mn36555023
    • moegg2019/05/23 moegg
    • kuroneko_bl2019/02/14 kuroneko_bl
    • mirinha20kara2018/12/27 mirinha20kara
    • taro-r2018/12/18 taro-r
    • kaokaopink2018/12/18 kaokaopink
    • tym11012018/12/17 tym1101
    • Hiro01382018/12/14 Hiro0138
    • woodblu2018/12/14 woodblu
    • iww2018/12/14 iww
    • jegog2018/12/14 jegog
    • sc3wp06ga2018/12/13 sc3wp06ga
    • smicho2018/12/13 smicho
    • arakik102018/12/13 arakik10
    • redundancy2018/12/13 redundancy
    • umiusi452018/12/13 umiusi45
    • shimomurayoshiko2018/12/13 shimomurayoshiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事