記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaionji
    kaionji 日本は貧しくなった。海外旅行ができるのはごく一部の特権階級に限られてしまった。

    2024/01/13 リンク

    その他
    hiyagohann
    hiyagohann まさに2014年付近に初の海外旅行でドイツ行ったけど卒業旅行シーズンだからか日本人ちょくちょくいたな。道端のホームレスにニーハオ呼びされるのはあったけど。

    2022/03/30 リンク

    その他
    gimonfu_usr
     gimonfu_usr   GDP22https://www.globalnote.jp/post-1656.html    


     

    2022/03/30 リンク

    その他
    zambia
    zambia 通勤服が一番わかりやすいよ。昔はDCで、いまはイオン、スーツやめてユニクロ…

    2022/03/30 リンク

    その他
    k146
    k146 そもそも老世代の旅行スタイル自体が20年前と今では相当変わってると思うし一概に貧しさだけを表している訳でもないだろうけど、欧州製輸入楽器の価格とか見てても対ユーロ円相場と物価上昇の差異は強烈に感じる。

    2022/03/29 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK まあ自分も含めてだが個人旅行する上に、欧州はみんな格好は質素で悪目立ちは避ける。ノイシュヴァンシュタイン城みたいな、車以外では行きにくい観光地へのショートツアーは需要がまだありそうだけど。

    2022/03/29 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 何故そう何なのかを考える力が育たなかったから、こうなったの(笑)。つまり日本や世界の経済の仕組みと歴史を学ばずにゲームやアニメに興じるだけで、その結果、ウサギと亀のウサギになったという訳だ(笑)。

    2022/03/29 リンク

    その他
    ishiwadaharu
    ishiwadaharu 今絶讚鎖国中なのになんでドイツに行けるんだ?

    2022/03/29 リンク

    その他
    mimoriman
    mimoriman コロナだからでは……コロナ前に進撃の巨人の世界観を見に行きたくて団体旅行でドイツ行ったぞ!日本人は好きな人は多いと思います、ドイツ文化

    2022/03/29 リンク

    その他
    Cru
    Cru 昔は東南アジア行くと、すげぇ、退職金で死ぬまで暮らせるかも?みたいな物価だったけど、ドル円レートは動かんのに海外全部の物価が上がり続けてたんだから、もはや東南アジアでも物価の割安感ない。デフレ

    2022/03/29 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 海外あるあるだねえ。

    2022/03/29 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang ノームコア

    2022/03/29 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x ユニクロとか無印が「それなり」のものになってしまってるから…。貧しいのがデフォルト。円安でさらに加速するんだろうな。

    2022/03/29 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin YoutubeとGogole earthで十分現地の雰囲気伝わるからとか?

    2022/03/29 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin 別に海外まで行かなくても新宿歩いている人の服装でわかる

    2022/03/29 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea そうかなー。貧乏旅行好きだったけど、旅行先で無駄に華美な格好してるのはだいたい日本語で話す女子大生風の女性グループだったよ。現地人や欧米圏からの旅行客の格好は簡素だった

    2022/03/29 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem 日本でこういうツアーが廃れただけでは

    2022/03/29 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 2019年に日本の海外出国者は過去最大になり2000万人超えたぞ。コロナまで海外旅行者は増えてた。服装は知らない

    2022/03/29 リンク

    その他
    arvenal
    arvenal 最近は日本便のトランジットの欧州の空港で、欧州のどこかに住んで30年みたいな仙人の様な格好の爺さん婆さんの個人見かけるようになった。

    2022/03/29 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 数年前ミュンヘン空港で羽田行きの添乗員付き団体と乗り合わせたけどな

    2022/03/29 リンク

    その他
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 子供の頃から空港でいろんな国の人を眺めていて、欧米の人は質素な格好だなぁと思っていたけど、発展しきって日本人もそっちに寄ってってるんだなと思っている。

    2022/03/29 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
     naoto_moroboshi  2000  

    2022/03/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion 十数年前、新婚旅行で行ったベネツィアの案内人(現地の人)は、「せっかく日本語覚えたけどもうダメかもねーこれからは中国かもね、でもあの人たち人数多いからベネツィア沈んでしまうね」って言っていた。

    2022/03/29 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 日本はデフレで給与も上がらないのに、北米・西欧・豪への旅行は滞在費がどんどん高くなっていくから、東欧や南米に行き先を変えた。アルゼンチンはインフレが凄いがペソ安も凄いので円換算で10年でも変わらない感じ

    2022/03/29 リンク

    その他
    kaakaa_hoe
    kaakaa_hoe 海外では自衛のために派手な服装は避けろという話と、裕福ではない層でも海外旅行できるようになったとかは関係ないのかな

    2022/03/29 リンク

    その他
    katte
    katte 「農協月へ行く」まで日本は持たなかった。

    2022/03/29 リンク

    その他
    spark7
    spark7 15年前くらいじゃすでに衰退してる気もする。団体旅行のルートから外れたとかなのでは。

    2022/03/29 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag まあ、日本人の可処分所得はこの20年で順調に減ってるからな。海外に行った日本人の恰好がだんだん小汚くなっていったのもむべなるかな

    2022/03/29 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust 数字で話そう https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/in_out.html 出国人数でみると基本的に上昇基調 伸び悩んだのは2008-11年頃、すなわち民主党政権時 円高で価格は有利なはずだけど心とお金の余裕がなかったのでしょう

    2022/03/29 リンク

    その他
    masaruyokoi
    masaruyokoi 30年ほど前の欧米からの日本に来ていた客もそんなもんじゃなかったかね。

    2022/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本からドイツに来た団体旅行客を15年以上見てきたが、最初の豪華な服装から徐々に質素になっていき、ついに来なくなった


     kmiura @kmiura 24. () 4...    

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2024/01/13 orzie
    • kaionji2024/01/13 kaionji
    • narwhal2024/01/13 narwhal
    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • guren0042023/01/09 guren004
    • sugirkun2022/08/19 sugirkun
    • gggsck2022/03/31 gggsck
    • sawarabi01302022/03/30 sawarabi0130
    • hiyagohann2022/03/30 hiyagohann
    • gimonfu_usr2022/03/30 gimonfu_usr
    • zambia2022/03/30 zambia
    • colo_t2022/03/30 colo_t
    • hiro777hiro562022/03/30 hiro777hiro56
    • akinonika2022/03/29 akinonika
    • k1462022/03/29 k146
    • augsUK2022/03/29 augsUK
    • madefrommilk2022/03/29 madefrommilk
    • magnitude992022/03/29 magnitude99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事