記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hitoyasu
    hitoyasu かろうじてwin3.1は触ったことがある。

    2022/06/18 リンク

    その他
    ssids
    ssids NICがDEC 21143(Fast Ethernet)なので、Intel Ethernet Expresss ほどではないにしても当時としても高級・高性能品。FastEther のスイッチとか目の飛び出る値段だった

    2022/06/18 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 おお、回線速いなあ…昔のPCの感覚で見るとめちゃくちゃ表示速く見えて不思議!ブコメも同じ感想の人多かった。

    2022/06/18 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 最古のIEつかFD起動のwindows3.1

    2022/06/17 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd IE4ってWin3.1で動くんだ。さすがMicrosoft。

    2022/06/17 リンク

    その他
    deztecjp
     deztecjp  90PC2  

    2022/06/17 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 表示できる阿部寛が凄い

    2022/06/17 リンク

    その他
    gekibuzz
    gekibuzz 阿部寛のホームページは無形文化遺産にするべき。

    2022/06/17 リンク

    その他
    mozuyanniarazu
     mozuyanniarazu  

    2022/06/17 リンク

    その他
    muradown
    muradown そういえば2000年くらいは画像表示するのに2〜30秒とかザラだったなー

    2022/06/17 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 3.1のTCP、何入れてるんだろう。

    2022/06/17 リンク

    その他
    vonucello
    vonucello おっそ!と思ったらDX4か。Pentium166 + Matrox MilleniumあたりならWin3.1でももっとキビキビ動いてたはず。まぁ今のハイエンドゲーミングPC以上の贅沢だったけどな

    2022/06/17 リンク

    その他
    hatest
    hatest テレホーダイの時間にしかネット閲覧してなかった俺はこんなに早く開くページなんて見たことないぞ。

    2022/06/17 リンク

    その他
    tamachan429
    tamachan429 謎に拡大アニメーションするバージョン情報がなつかしすぎて死んだ

    2022/06/17 リンク

    その他
    agektmr
    agektmr 当時このスピードで使ってたことを思うと、今のスピードで文句言ってるのが申し訳なくなる。人間て贅沢になっていくもんなんだなあ。

    2022/06/17 リンク

    その他
    happymedia
    happymedia 爆速やん……こんな大サイズのjpg画像、開いてトイレ行って数分後に戻っても半分も表示されなかった。/ モニター電源ON時のシュイーン……って音大好きだった、懐かしい懐かしい

    2022/06/17 リンク

    その他
    abyssgate
    abyssgate これはこれですごいのだが、こないだ逆RTA動画を見たばかりなので早くてびっくりした

    2022/06/17 リンク

    その他
    Andrion
    Andrion 3.1を現役で扱ってた人って50代以上でしょ。老人会はじまるよー。

    2022/06/17 リンク

    その他
    atsuskp
    atsuskp むしろ、速い!と思ってしまった。|みんな一緒だったw

    2022/06/17 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 爆速な気がする

    2022/06/17 リンク

    その他
    homarara
    homarara 画像の表示速度が爆速じゃん。このサイズなら普通コーヒー一杯煎れて来てもまだ顔の半分くらいやぞ。

    2022/06/17 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 阿部寛がベンチマークになってた

    2022/06/17 リンク

    その他
    lnimroder
    lnimroder 3.1にIE4ってオーパーツみたいな新しさだな

    2022/06/17 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy プリンス・オブ・ペルシャとかごたくどすが恋しくなってきた

    2022/06/17 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 老人会を通り越して棺桶の中から喋ってる人居そう。

    2022/06/17 リンク

    その他
    Southend
    Southend 全然遅くない。ネットの画像っていうのは上から徐々に表示されてくるものだった。

    2022/06/17 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker win3.1 と IE4, 高速回線、液晶モニタの組み合わせがむしろ新鮮に感じる

    2022/06/17 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 画像開くのはっっっや、と思ったがブコメ見て、そうかネットワークは今の回線だから

    2022/06/17 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji 料理を作っている音がする。

    2022/06/17 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 95より前でもネットに繋げられるのか。つーかバージョン確認のアニメーションうざいw

    2022/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Internet Explorerが完全終了らしいので我が家最古のIEで阿部寛のHPを閲覧した「こんなに開くのが遅い阿部寛のHP見た事ない!!」

    ふたなめ @futaname @Reo_inoko 富士通のロゴの下にある「一太郎」(Windowsが発売(1995年)される前から...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/17 techtech0521
    • tk41682022/06/18 tk4168
    • shinosan2022/06/18 shinosan
    • hiroette2022/06/18 hiroette
    • hitoyasu2022/06/18 hitoyasu
    • yonyon_yossy2022/06/18 yonyon_yossy
    • aku_su12022/06/18 aku_su1
    • ssids2022/06/18 ssids
    • misarine32022/06/18 misarine3
    • gwmp00002022/06/17 gwmp0000
    • iikoto232022/06/17 iikoto23
    • zakochan2022/06/17 zakochan
    • hi_kmd2022/06/17 hi_kmd
    • karasumoto2022/06/17 karasumoto
    • akiu-ksg2022/06/17 akiu-ksg
    • deztecjp2022/06/17 deztecjp
    • sumika_092022/06/17 sumika_09
    • kenyuy2022/06/17 kenyuy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事