記事へのコメント208

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agricola
    agricola この手のアドレナリンジャンキーは生き延びて偉くなられても始末に困るから、適切なタイミングで潰れてくれることを祈る。

    2022/09/02 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 転職したけど前の仕事が天職だったんだな・・

    2022/09/01 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 感謝感謝です・・

    2022/09/01 リンク

    その他
    algot
    algot 逆に反復作業を淡々と繰り返してアドレナリン出す人もいる

    2022/09/01 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 適材適所

    2022/08/31 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 自分は全然わからん😨

    2022/08/31 リンク

    その他
    uniR
    uniR わかる、激務とかやることいっぱいだったときとか別にいい思い出じゃないけどあれがないとすげえつまらん。でも最中は確かにクソクソクソクソクソクソクソって思いながら生活してたはずなのに。

    2022/08/31 リンク

    その他
    whirl
    whirl 俺なんかできるなら働きたくないってのに偉いな

    2022/08/31 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 労働者の鑑だが、生産性が低い状態を喜んでしまうのでこういう人を出世させると過労は美徳になりブラック環境が固定化される。

    2022/08/31 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster まあわかるかも。自分も繫忙期でも土曜日出勤したくなくて金曜日の午前3時半まで仕事した時はハイになって楽しかった。

    2022/08/31 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan なるほど/異業種間で「飽きた」で半年でらくらく転職、優秀なんだなー

    2022/08/31 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark ギャンブルにハマってんのと同じ挙動じゃねえか....確かに深夜にシステム全停止障害とか起きると意味の分からんテンションになるけどさw

    2022/08/31 リンク

    その他
    katte
    katte 締め切りギリギリでやる快感

    2022/08/31 リンク

    その他
    amberjack115
    amberjack115 なんかわかる気はする

    2022/08/31 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko ボクシング漫画で引退撤回してカムバックするボクサーみたいな

    2022/08/31 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “現場のアツさや手触り感は企業には無い。 緊急時って仲良くない人とでも急にチームワーク出来るし、上手く回ったらテンション上がるし、終わった後の達成感”

    2022/08/31 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 半年後に「飽きた」って言って病棟復帰

    2022/08/31 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan むせる

    2022/08/31 リンク

    その他
    rideonshooting
    rideonshooting 身体は闘争を求める!?(難聴)

    2022/08/31 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy うっかりパチンコやスマホゲーのガチャにハマりそうな人だ。そういう回路が脳にできちゃってる

    2022/08/31 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 「ねじまき鳥クロニクル」にも似たような感覚が記述されていたな。井戸に投げ込まれた人

    2022/08/31 リンク

    その他
    shag
    shag こういうの年齢制限があるので若いうちに疲れない仕事への道筋はつけておいたほうがいいよ。

    2022/08/31 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 達成感はアウトプットよりもインプットとの相関性が高い。楽して成果が上がるより、たいして成果が上がってなくてもしんどいのを乗り越えた方が充実感がある。

    2022/08/31 リンク

    その他
    heptapeta
     heptapeta  1411   

    2022/08/31 リンク

    その他
    green_chili
    green_chili 『前線が懐かしい。ここに本当の人生はない』 『この手のやつって病院関係なくインフラ系で出るwwwww お気持ちわかるwww あれは麻薬 』

    2022/08/31 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 ジャンキーやん。まあ、人はそれぞれだから

    2022/08/31 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 友人はコロナ禍で心身共にボロボロになって辞めて看護師には復帰してないのでただの生存バイアス。

    2022/08/31 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul 病棟勤務は残業長いし、勤務不規則で夜勤多いし、家族としては体調が心配でなぁ。1月ほど外来のヘルプ入ったときは勤務が規則的で帰宅遅くならないし、とても健康的だった。病棟ももうちょっと良くなってくれたら

    2022/08/31 リンク

    その他
    town2town
    town2town 起業じゃだめなんだろうな。兵隊でなきゃ。

    2022/08/31 リンク

    その他
    new3
    new3 人による。医療職も軍事職に劣らずPTSDが多く、目の前で親身にした人が死ぬ職は人をものすごく選ぶ。大丈夫そうに見えてもふとしたことがきっかけで壊れる人も少なくないので応援はするけど頑張りすぎないでほしい。

    2022/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    病棟をやめて一般企業に転職した看護師「5日勤務でも全然疲れないしマヂ天国」その半年後


      @eri010k ...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/21 techtech0521
    • nuuuuma2023/06/19 nuuuuma
    • teruyastar2022/09/29 teruyastar
    • totttte2022/09/08 totttte
    • wushi2022/09/06 wushi
    • agricola2022/09/02 agricola
    • geopolitics2022/09/02 geopolitics
    • tatatayou2022/09/01 tatatayou
    • brimley32022/09/01 brimley3
    • yuzuk452022/09/01 yuzuk45
    • yukkikki082022/09/01 yukkikki08
    • algot2022/09/01 algot
    • Myayumina2022/08/31 Myayumina
    • bean_hero2022/08/31 bean_hero
    • dreamyou2022/08/31 dreamyou
    • ahat19842022/08/31 ahat1984
    • repunit2022/08/31 repunit
    • harumomo20062022/08/31 harumomo2006
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事