記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mobanama
    mobanama "根拠がないので断ったら、「先生が言ってくれたら番組が成立するんでお願いします」と言われたが、知らないし関係ねえよ"

    2023/02/12 リンク

    その他
    dobashi
    dobashi めちゃくちゃ過ぎだろw

    2023/02/09 リンク

    その他
    masm
    masm 大河嫌いなのに、大河便乗記事を量産する大門センセ

    2023/02/07 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace クソ過ぎるなあ

    2023/02/07 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 戦国武将とお好み焼きを結びつける意味がよくわからんのでどういう風に番組が成立するはずだったのか知りたい。その辺含めて話半分にきいておく

    2023/02/06 リンク

    その他
    gui1
    gui1 水戸黄門がラーメンたべたせいでこんなことに(´・ω・`)

    2023/02/06 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer ツイッターは馬鹿発見器。ただし誰がバカかは精査する必要がある時代に

    2023/02/06 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 局名、番組名、PやDのお名前、諸々公表しましょう。そうしないといつまで経っても、同じ事を繰り返すと思います。

    2023/02/06 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero そんなん放送されたって「そんなアホな」で終わると思うんだけど、それでも嘘を放送したいんだ?

    2023/02/05 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 自分の名前にそんな需要があるなんて、宇喜多直家もびっくりだろうね

    2023/02/05 リンク

    その他
    danseikinametaro
    danseikinametaro デマを繰り返している人らしく、本当かどうかはかなり怪しい https://note.com/yuhunami_tidori/n/n6b844c04edd8

    2023/02/05 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap でも、5000兆円積まれたら言っちゃうんじゃない?

    2023/02/05 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi テレビでコメントすると学者として終わりという時代もあったようだが

    2023/02/05 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 諸説(捏造)あります

    2023/02/05 リンク

    その他
    J_J_R
    J_J_R 全ての番組制作者は「あるある大事典」がどうなったか今一度思い出すべき。事前の台本通りの結果が得られず学者のコメントを吹き替え捏造→番組打切り、民放連除名、社長辞任、総務省から行政処分、スポンサー降板。

    2023/02/05 リンク

    その他
    mur2
    mur2 岡山のカキオコは旨いが嘘は駄目だ。

    2023/02/05 リンク

    その他
    mventura
    mventura 頼んで引き受ける学者がいたりするんでしょうか

    2023/02/05 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 相変わらずのアホを全開ブーストしてんのやなあ。害悪にしかならんから、とっとと潰れたらええのにな。

    2023/02/05 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 込み入った再現映像をつくって「まあ、嘘なんですけどねー」ってやった方がウケるんじゃなかろうか?それはそれで視聴者から、紛らわしいってクレームがくるか。

    2023/02/05 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 宇喜多直家におもてなしのお好み焼き出されて食えるかって話ですよ。「暗殺の後に飲む茶もまた格別」とかゆーてる人です(ノブヤボ脳)

    2023/02/05 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love そういうのは「参考文献:民明書房」って書いとけばいいんだよ

    2023/02/05 リンク

    その他
    trade_heaven
    trade_heaven 良識のある人や自分の仕事に責任を持つ人がテレビのいい加減なニーズに応えない(当然だが)ので、テレビは三浦瑠麗やひろゆきなどを重宝するようになるのかな。

    2023/02/05 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru ちゃんとメディアの適当さを書き起こ(カキオコ)してくれて、ありがとう。

    2023/02/05 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 これもうバカッターみたいなもんやろ

    2023/02/05 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 D門先生が他人の商売のことをどうこういうの率直に心の棚だなと思うけど

    2023/02/05 リンク

    その他
    umamichang
    umamichang 番組会議で局員のPに向けて下請け孫請けの制作会社のDが企画出す→いいじゃん!この企画で進めて!ってPからロケのGOが出る→予定していた企画通りに進まないとPから文句出て面倒。最悪、切られる→無理やり企画進める

    2023/02/05 リンク

    その他
    shougo1200
    shougo1200 ひどいな

    2023/02/05 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 渡邊先生なあ…… 真に受けていいものかどうか / トゥギャったんは根拠が示せてればっていうけどその根拠がデタラメなのもあるから注意なんだよな。NHKのアレとか

    2023/02/05 リンク

    その他
    ET777
    ET777 なんの番組かすごい気になる

    2023/02/05 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 当時お好み焼きあるわけないだろ…

    2023/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テレビの歴史番組で「宇喜多直家がお好み焼きが好きだったと言ってくれ」と言われて断ったら「先生が言えば番組が成立するんです」とお願いされた

    渡邊大門〔株式会社歴史文化の研究所代表取締役、博士(文学)、十六世紀史研究学会代表〕 @info_hist...

    ブックマークしたユーザー

    • sugirkun2023/02/13 sugirkun
    • mobanama2023/02/12 mobanama
    • geopolitics2023/02/12 geopolitics
    • dobashi2023/02/09 dobashi
    • masseige2023/02/09 masseige
    • masm2023/02/07 masm
    • nobodyplace2023/02/07 nobodyplace
    • latteru2023/02/07 latteru
    • korin2023/02/06 korin
    • kori31102023/02/06 kori3110
    • arumuko2023/02/06 arumuko
    • mk162023/02/06 mk16
    • gui12023/02/06 gui1
    • umiusi452023/02/06 umiusi45
    • honeybe2023/02/06 honeybe
    • ukonedaishou2023/02/06 ukonedaishou
    • mmuuishikawa2023/02/06 mmuuishikawa
    • nanako-robi2023/02/06 nanako-robi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事