記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one こういう管理は案外実用的だったりするが、数が増えると破綻する。

    2023/04/17 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli これやってた上司いたなぁ

    2023/04/15 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka “・仕事を部下に依頼するときに必ずメモを渡す ・メモには納期や達成すべき水準が書かれている ・そのメモの一部をちぎり「半券」とし、上司の机の後ろの「半券管理表」に人ごとに貼りだす ・どの人間が何の仕事を抱

    2023/04/15 リンク

    その他
    confi
    confi これがデジタルで出来ないデジタル原始人なのが問題なんじゃないのかい

    2023/04/15 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 何だ、books&appsか

    2023/04/15 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 個人のタスク管理は名刺サイズのメモかポストイットが、総量把握も進行具合の把握も長文の文章作成補助も楽だった。今はスマホで管理しているけれど、応用の効きやすい物理のほうが使い勝手が良くて今も戻りたい

    2023/04/15 リンク

    その他
    upran
    upran 嫌な仕事はこっそり掲示してある半券を捨てれば良いんですね?

    2023/04/15 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade これ一人でもやってる。結局目に見えるほうがいい。

    2023/04/15 リンク

    その他
    dominik11
    dominik11 仕事 タスク

    2023/04/15 リンク

    その他
    mk16
    mk16 日本は災害大国なので、アナログで済ませられる事は極力アナログのほうが良い。

    2023/04/15 リンク

    その他
    maturi
    maturi 安達裕章 安達裕美

    2023/04/15 リンク

    その他
    mashori
     mashori    

    2023/04/15 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 物理は強い。

    2023/04/15 リンク

    その他
    Sei
    Sei シンプルだし実に良い

    2023/04/15 リンク

    その他
    airj12
    airj12 タスクを物理的に渡せる位に言語化できるところが素晴らしい、手帳をちゃんと使えるのと同じで特殊能力だと思う

    2023/04/15 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi (あいた口がふさがらない)・・・日本さあーw。

    2023/04/15 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko むしろ紙切れ一枚で済む作業指示に会議する会社があるんか、という気持ちに

    2023/04/15 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 “メモには納期や達成すべき水準が書かれている” それが一番大事。

    2023/04/15 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 「システム開発」はプログラミングしないと作れないわけじゃないという実例だな。ホワイトボードと付箋紙でも「システム開発」はできるんだよ。

    2023/04/15 リンク

    その他
    nandenandechan
     nandenandechan  /1  

    2023/04/15 リンク

    その他
    kootaro
    kootaro バックログ使おうが、カンバン使おうが、双方やりやすければ良いと思う。

    2023/04/15 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 電気を使わないけどDXの本質を射ている気がする。

    2023/04/15 リンク

    その他
    jinjin442
    jinjin442 社員が常時出社している仕事なら良さそう。

    2023/04/15 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ “メモには納期や達成すべき水準が書かれている”これが重要な気がする

    2023/04/15 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan いつものことだが紙はコントラストが最高( ˘ω˘)

    2023/04/15 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey 「あしか」じゃん!/既出だった

    2023/04/15 リンク

    その他
    mythm
    mythm 部下のタスクって必ずしも上司が依頼するものばかりではないと思うんだけど…。仕事によるのかな

    2023/04/15 リンク

    その他
    entok
    entok なるほど。他の人にも見えるように後ろに張り出しとくのがポイントなのかな

    2023/04/14 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin ごめん写真見せてくれないと全然分からん…!!半券てどういうこと?2回同じこと書くの?

    2023/04/14 リンク

    その他
    YUKI14
    YUKI14 いや、backlogとかでいいでしょ

    2023/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会議の少ない上司がやっていたアナログなタスク管理の方法が『チケット(物理)』だった「本質を捉えている」

    安達裕哉 @Books_Apps 生成AI活用支援のワークワンダースCEO(workwonders.jp)|元Deloitteのコンサル...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • hrmitsumane2023/05/16 hrmitsumane
    • heatman2023/05/15 heatman
    • mieki2562023/04/19 mieki256
    • orzie2023/04/19 orzie
    • sota3442023/04/18 sota344
    • catcoswavist2023/04/17 catcoswavist
    • deep_one2023/04/17 deep_one
    • gonsun1772023/04/17 gonsun177
    • k_wizard2023/04/17 k_wizard
    • placeinsuns2023/04/16 placeinsuns
    • mgl2023/04/16 mgl
    • kinaco682023/04/16 kinaco68
    • session002023/04/16 session00
    • technicolor52023/04/15 technicolor5
    • repunit2023/04/15 repunit
    • iyochoo2023/04/15 iyochoo
    • mog13942023/04/15 mog1394
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事