記事へのコメント357

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gpx-monya
    gpx-monya pingを打つとpongが返ってくるんだっけ

    2024/06/18 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 そもそもカタカナ外来語を普通に使っている人がこれを責められるものではないだろ。日本人同士のコミュニケーションならこれで良いんだよ

    2024/06/15 リンク

    その他
    Cyana
    Cyana 誰一人ピン・マシーンのことを話してなくて驚いた。なお北米人、未だにモンティ・ネタを引きずっている模様。>「MetaのLlama 3を日本語でさらに学習したAIモデル、rinnaが公開」https://x.gd/CnQbM

    2024/06/14 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r すみません,40年くらいピングって呼んでます。

    2024/06/13 リンク

    その他
    hatest
    hatest 若いころ、<a href="">のhrefの読み方がわからなくて、ふれぇ~ふとごまかして会話していた

    2024/06/13 リンク

    その他
    umarukun
    umarukun 「マーダーボットダイアリー」で『ピンを打つ』って表現がたまにあってなんやろと思ってたけど、途中で『ピング』とわかって膝を打った思い出がある。

    2024/06/12 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 鼻濁音を区別できるものだけが石を投げろ(違

    2024/06/12 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R ブリングバングバングブリングバングバングブリングバングバングボンをあの速度で歌える人だけがピングといいなさい。

    2024/06/12 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one あれが潜水艦の「ピンを撃て」と同じだと知っているのでピンと呼んでいる。/コメントを見て。え?自衛隊はピングっていうの?

    2024/06/12 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 外資だけど日本人同士だとカタカナ読み。英語ならまあまあそれっぽく発音

    2024/06/12 リンク

    その他
    youtofu
    youtofu nginxは未だに「ねぎっくす」と読んでしまう

    2024/06/12 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 会話の途中で出てきたら"?"になる予感しかしない→"urlをウラルという人がいたのは驚いた"

    2024/06/12 リンク

    その他
    dameutsu
    dameutsu 1文字分発音しなくて済むのでピン派

    2024/06/12 リンク

    その他
    fraction
    fraction 英語としてならピング一択でしょ。

    2024/06/12 リンク

    その他
    SineWave808
    SineWave808 国や地域によって異なる。英国英語圏ではgをしっかり発音する。https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/ping リアムギャラガーはマンチェスターのアクセントでかなりはっきり発音 https://youtu.be/ibTUQHkBiWM?si=TLTBdFtmcllXCWha&t=121

    2024/06/12 リンク

    その他
    nnnmmmlll
    nnnmmmlll 日本語の鼻濁音消失化傾向に伴い「ピング」表記の違和感が大きくなっている?

    2024/06/12 リンク

    その他
    momonga1123
    momonga1123 伝わればよい

    2024/06/12 リンク

    その他
    zanac-ai
    zanac-ai pingみたいにピングでほぼ浸透してるのは良いけどHEICみたいにまだ呼び方にブレのある奴の方が困る。

    2024/06/12 リンク

    その他
    mventura
    mventura pngでさえピングと呼ぶ

    2024/06/12 リンク

    その他
    mu_hal
    mu_hal 英語としてではなく用語としての「ピング」だから

    2024/06/12 リンク

    その他
    sun330
    sun330 気分による。

    2024/06/12 リンク

    その他
    kensukeo
    kensukeo 残念ながらピング派の方が多いから諦めて

    2024/06/12 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork グンピー

    2024/06/12 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe pingはピン、pngはピングな我。

    2024/06/12 リンク

    その他
    nonaka1007
    nonaka1007 Hong Kong←ホングコング

    2024/06/12 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir ピングって言わないと、何のことか分からんよね。業界用語みたいなもんかと

    2024/06/12 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake TeXとか?

    2024/06/12 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn cron も昔から「クーロン」と言うけど謎だよね。

    2024/06/12 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile まあでも king もどちらかというとキンなのにキングだ ngはンの種類をしめすけど、gを発音するケースもあってhungerはハンアだけどhangerはハンガ //↓元来ピンで通じていたものでピングに執着する人を揶揄することも可能

    2024/06/12 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn そこで「ピング」の「ピン」にアクセントを置かないで「ング」をつよめることでギョーカイ語的なニュアンスまで含めさせることができるわけですよ。ライドシンバルの「ピン音」「ピング音」問題も"一応は"これ。

    2024/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会社の人がpingのこと『ピング』って言ってて衝撃受けた→正しそうな読みと現場の読み方が一致しない「そっちの方が伝わるから」


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • gpx-monya2024/06/18 gpx-monya
    • yamamototarou465422024/06/15 yamamototarou46542
    • Cyana2024/06/14 Cyana
    • taro-r2024/06/13 taro-r
    • hatest2024/06/13 hatest
    • umarukun2024/06/12 umarukun
    • triceratoppo2024/06/12 triceratoppo
    • bean_hero2024/06/12 bean_hero
    • tokg2024/06/12 tokg
    • Domino-R2024/06/12 Domino-R
    • feel-forest2024/06/12 feel-forest
    • deep_one2024/06/12 deep_one
    • Kukri2024/06/12 Kukri
    • youtofu2024/06/12 youtofu
    • tamakky2024/06/12 tamakky
    • rinrinbell2024/06/12 rinrinbell
    • dameutsu2024/06/12 dameutsu
    • fraction2024/06/12 fraction
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事