記事へのコメント248

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kfujii
    kfujii 昔からでしょ、と思ったら昔の記事だった

    2019/07/16 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 学校教育で人権感覚学んだ所で、その外では大人達が「そんな事言ってたら生活できない」と、子供を混乱させてきた。自民党をのさばらせてきた人たちも消極的にせよ、通底でしょ。こんなの。

    2019/07/14 リンク

    その他
    zyzy
     zyzy  使  


     

    2019/07/13 リンク

    その他
    paravola
    paravola (リベラルが基本的人権を否定してしまいました)2012年/法律とは国家権力が国民の権利を制限するためのものです/憲法が国家権力を見張って、国家権力に好き勝手な法律を作らせない仕組みになっています

    2017/07/01 リンク

    その他
    yyamano
    yyamano “「欧米型の人権理念は採用しない」ということであれば中国政府と近い考え方なので,自民党政権では中国との関係は改善されるのではないか。”

    2015/10/02 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo これか。

    2015/09/18 リンク

    その他
    reachout
    reachout 誰だよこんなのを国会に送り出したアホは

    2015/07/30 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n 国会議員の発言とは思えない破壊力! “「そもそも国民に主権があることがおかしい」”

    2014/12/06 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou .@hiroujin さんの「自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました」をお気に入りにしました。

    2014/10/12 リンク

    その他
    oooquree
    oooquree こんなのあったのね。656ブクマ

    2012/12/22 リンク

    その他
    mitsuko757
     mitsuko757  100  

    togetter















    twitter

    politics
     

    2012/12/16 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 間違えるな、共産主義は基本的に人権は天賦だ。というか、人民が国家だ。単に実際の運用がひどかっただけだ(笑)/あと、石原の「憲法は破棄できる」理論の方もひどいから。

    2012/12/11 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 次の衆院選まで×のついたマスク付けさせておいたほうがいいくらいマジキチ。

    2012/12/10 リンク

    その他
    uca_co
    uca_co あとでしっかり読む

    2012/12/10 リンク

    その他
    marinee
    marinee 自民は差別廃止に反対といいホントとんでもねーな。>「婚外子差別の廃止」と「性的マイノリティーへの差別排除を無くす」のに自民は反対だそうです。その反応まとめhttp://togetter.com/li/417145

    2012/12/09 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE 「わかっていないから教えてやる」体裁で書かれているが、建前上言えないだけで本当にその通りのことを望んでいるのがネット外では大多数な現実。

    2012/12/09 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました - Togetter

    2012/12/09 リンク

    その他
    tetsu_1895
    tetsu_1895 自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました

    2012/12/09 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 発言もそれを信じ切ってるのもそれが咎められないのもマスコミが問題視しないのも彼らが当選しそうなのも全部ひどい。

    2012/12/09 リンク

    その他
    matsunaga
    matsunaga 「民の権利を国家が侵害しないために憲法・法律がある」という大前提をひっくり返して、国家が国民に優先すると規定する恐怖の自民党案。

    2012/12/09 リンク

    その他
    mirai1yosou
    mirai1yosou メモメモ

    2012/12/09 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe でも勝っちゃうんだよなーどうすんのかなー

    2012/12/09 リンク

    その他
    campy
    campy 西欧諸国の皆さんに、これが2012年の日本の政治家たちの議論です…といって見せて反応を見てみたい。

    2012/12/09 リンク

    その他
    amose121209
    amose121209 自民党の西田昌二と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました

    2012/12/09 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 こういう馬鹿がなぜ当選できるのか?民度問題?

    2012/12/09 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 憲法は憲の法(のりののり)なのになぁ…|.@hiroujin さんの「自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました」をお気に入りにしました。

    2012/12/09 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle 「終わった」感がすごい。

    2012/12/09 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 元々自民に入れる気はこれっぽっちも無いが、それにしても酷い

    2012/12/09 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 小泉の時に感じた権力の濫用感が、オブラートにも包まれずに裸で現れた感じ。共産国の貴族化した共産党員みたいだな自民党は!票を集めるしか能がないのに何勘違いしてるんだか!

    2012/12/08 リンク

    その他
    kir_royal
    kir_royal こういう認識や考えの連中が少なくないのなら、あんな改憲案が出るのも当然だわなって感じだな

    2012/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました


       ...    

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/12/23 yasuhiro1212
    • kfujii2019/07/16 kfujii
    • quick_past2019/07/14 quick_past
    • zyzy2019/07/13 zyzy
    • white_rose2019/07/13 white_rose
    • nowa_s2018/03/18 nowa_s
    • paravola2017/07/01 paravola
    • z10a41dcb2016/06/21 z10a41dcb
    • taraxacum_off2015/10/06 taraxacum_off
    • yyamano2015/10/02 yyamano
    • akupiyo2015/09/18 akupiyo
    • reachout2015/07/30 reachout
    • vanbraam2015/06/07 vanbraam
    • F15C222015/01/30 F15C22
    • newmama2015/01/30 newmama
    • tenchikometen2014/12/06 tenchikometen
    • oono_n2014/12/06 oono_n
    • zinjoutarou2014/10/12 zinjoutarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事