記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zou3dazou
    zou3dazou "内田 宗治 : 地形散歩ライター/自然の川は谷など低い所を流れるのに対し、玉川上水や三田上水などは、尾根伝いを通るように設計.尾根伝いならその両側が低いので自然に周囲に水を供給できる"

    2022/08/06 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “かつてはトンネルも存在、新宿が「最高地点」”

    2020/01/02 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 永峯トンネル建設理由:三田上水の水は貴重な生活・農業用水、後には工業用水として使用されており、線路の上に木製の水道橋のようなものを通すのでは耐久性に問題があり、水路の下に煉瓦造りのトンネルを掘った。

    2019/12/20 リンク

    その他
    melon_man80
    melon_man80 記事中にもあるけど国土地理院の地図で高低差がよくわかる(https://tinyurl.com/tbgq8ws)。記事と地図を見ながらYouTubeに沢山投稿されている前面展望動画(これとかhttps://youtu.be/X6fm4XQ-on8?t=638)を見ると楽しいね

    2019/12/19 リンク

    その他
    minoton
    minoton タモリ倶楽部の東京の微地形模型を囲む回で、こんな感じの凹凸で盛り上がってた記憶

    2019/12/19 リンク

    その他
    ysync
    ysync 鉄道記事はいつも楽しい…。

    2019/12/19 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 ・品川―大崎間・目黒駅付近・新宿―新大久保間・目白―池袋間・大塚―巣鴨間・駒込―田端間

    2019/12/19 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous こういうの好きな人、ニコニコ動画の「鉄道登山学」シリーズをおすすめ。

    2019/12/19 リンク

    その他
    droparound
    droparound 関係ないけど山手線て朝と夜と速度違くない?帰りの山手線揺れるというより揺さぶられるレベルで運転激しいんだけど

    2019/12/19 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 見てる

    2019/12/19 リンク

    その他
    ornith
    ornith たまに山手線の内側をぶらぶらーっと10kmくらい歩くと、思いのほか高低差があって楽しい。

    2019/12/19 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 関東平野だからって平面ではないことを実感させられる

    2019/12/19 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 自分チャリで都内あちこち回るの大好きで、東京の地形話しとかも大好きなので、こういう話は楽しいす。

    2019/12/19 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka ゆりかもめみたくもっとコースターしてもええんやで(おい

    2019/12/19 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 都心の高低差に注目すると結構おもしろい。

    2019/12/19 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni 関係ないけど、銀座線は渋谷だと3階。

    2019/12/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/12/19 リンク

    その他
    avalon1982
    avalon1982 峠の番号は内回りでも外回りでもいいから順番にして欲しかった。

    2019/12/19 リンク

    その他
    moons
    moons 面白い。

    2019/12/19 リンク

    その他
    qwanzan
    qwanzan たまに品川から渋谷まで歩くけど かなりの登山だものな

    2019/12/19 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn "玉川上水の支流である立川分水が、中央線立川―日野間の切り通し部分で金属製の樋によって線路を横切って流れている" なんと

    2019/12/19 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama 山の手線だからね、仕方ないね

    2019/12/19 リンク

    その他
    miyagaa-38
    miyagaa-38 モーター車率が高いのはそのため 山手線車両

    2019/12/19 リンク

    その他
    masaff5656
    masaff5656 いいよいいよ~

    2019/12/19 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau まあ山の手っていうくらいだから平坦ではないよね

    2019/12/19 リンク

    その他
    vosne_romanee
    vosne_romanee 山手線、たまに乗るとその容赦ないブレーキングにびびる。

    2019/12/19 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 線路は意外と平坦ではない

    2019/12/19 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment お袋、堪忍袋、池袋

    2019/12/19 リンク

    その他
    Barton
    Barton シンカリオンでもツラヌキ君が何か山手線で言及していたな。そういう鉄道蘊蓄を交えた前半戦は良かったなあ…。

    2019/12/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 本当? ゲッ

    2019/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山手線、1周で実は6つの「峠」を越えている


      ...    

    ブックマークしたユーザー

    • nbsn2023/03/05 nbsn
    • zou3dazou2022/08/06 zou3dazou
    • funaki_naoto2020/01/03 funaki_naoto
    • ookitasaburou2020/01/02 ookitasaburou
    • rakko742019/12/24 rakko74
    • fromAmbertoZen2019/12/21 fromAmbertoZen
    • terazzo2019/12/20 terazzo
    • mohri2019/12/20 mohri
    • blueribbon2019/12/20 blueribbon
    • refuge2019/12/20 refuge
    • jose_11262019/12/20 jose_1126
    • kana03552019/12/20 kana0355
    • swingwings2019/12/19 swingwings
    • kechack2019/12/19 kechack
    • sin4xe12019/12/19 sin4xe1
    • upamune2019/12/19 upamune
    • Hiro_Matsuno2019/12/19 Hiro_Matsuno
    • takamatumoto72019/12/19 takamatumoto7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事