記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spark7
     spark7  ()20180002  

    2023/04/01 リンク

    その他
    makou
    makou 就活生に限らずだな。

    2023/04/01 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin じゃあ面接に13人だか集まってきたとあったけど、それもほとんどが請負だったってこと? コントみたいな状況だな……。

    2023/04/01 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat へ〜これは良い知見

    2023/04/01 リンク

    その他
    take-it
    take-it まったく知らなかった。こういうオープンだけど知られてない信用情報の調べ方、まだまだあるんだろな。

    2023/04/01 リンク

    その他
    stk132
    stk132 あのツイートを見て応募しちゃう層にはこういう有益情報は届かなそうww

    2023/04/01 リンク

    その他
    mohno
    mohno というか「ツイートで良さそうなことが書いてあったから知らない会社だけど応募する」という発想がないなー。知ってる会社、または信頼できる人に紹介された会社じゃないと怖いというか(フリーランスだけど)

    2023/04/01 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum テックキャンプの炎上の時に、「社員数を水増ししてんじゃね?」という疑惑を同じ手法で確認した方がいたなぁ。税理士Youtuberの方だったと思うけど、名前が出てこない・・・

    2023/04/01 リンク

    その他
    kahlua-dane
    kahlua-dane 自衛は確かに大事なんだけど自分で守らないといけないってのはそれはそれで辛いなぁ

    2023/03/31 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan こういうところから会社の規模とか見えるか。

    2023/03/31 リンク

    その他
    rokasouti
    rokasouti 労働保険適用事業場検索とかも多少近いことはできるがこっちのが人数までわかるから便利かな。

    2023/03/31 リンク

    その他
    namaHam
    namaHam なんという有益ツイート

    2023/03/31 リンク

    その他
    out5963
    out5963 必要な情報が必要なヒトに届かない問題ってのを再確認した。これによって、多くの人が知るといいね。

    2023/03/31 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji なるほど。もっと知られるべきだな。

    2023/03/31 リンク

    その他
    eiko_se
    eiko_se これは初めて知った。確かにホームページとか見てもいいことしか書いてないから、第三者機関の情報は有用。

    2023/03/31 リンク

    その他
    cess
    cess “まず全ての就活生に言いたいのは、ホームページなんて見ても良いことしか書かないので、厚生年金の事業所検索をした方が良いということ。”

    2023/03/31 リンク

    その他
    cinefuk
     cinefuk  202110note  






     

    2023/03/31 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball ほー、こんなのあるんだ良い情報

    2023/03/31 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it これは有用な情報。

    2023/03/31 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 なぜスマホの画面キャプチャのバッテリー表示は常に少ないのか。

    2023/03/31 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 「被保険者数2」はなかなか衝撃的な数字。課長クラスはもちろん、部長クラスのマネジャーもみんな請負ってことか。これは悪質だ。

    2023/03/31 リンク

    その他
    toshifai
    toshifai インターネッツに求められてるのってこういう情報の共有だと思うんですよね。被害者叩きして気持ち良くなったところで何も生まれない、あ これは自分への戒めですが。

    2023/03/31 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 正社員だと厚生年金入ることになるから、ブラック企業の中でも偽装請負を発見するにはこれが有効。

    2023/03/31 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 なるほど。

    2023/03/31 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 『被保険者数2、というのは社会保険加入者が2名しかおらず概ね役員、社員含めて2名ということ。』

    2023/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米谷昂@FastAPIガチ勢 on Twitter: "話題になっている内定取消しの件 まず全ての就活生に言いたいのは、ホームページなんて見ても良いことしか書かないので、厚生年金の事業所検索をした方が良いということ。 被保険者数2、というのは社会保険加入者が2名しかおらず概ね役員、… https://t.co/1B4id1rbqo"

    話題になっている内定取消しの件 まず全ての就活生に言いたいのは、ホームページなんて見ても良いことし...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/04 techtech0521
    • k_wizard2023/04/03 k_wizard
    • ashigaru2023/04/02 ashigaru
    • heguro2023/04/02 heguro
    • kirimichan2023/04/01 kirimichan
    • tokg2023/04/01 tokg
    • satoimo3102023/04/01 satoimo310
    • narwhal2023/04/01 narwhal
    • manebu2023/04/01 manebu
    • spark72023/04/01 spark7
    • atoma52023/04/01 atoma5
    • sea_side2023/04/01 sea_side
    • ttsurumi2023/04/01 ttsurumi
    • tei_wa14212023/04/01 tei_wa1421
    • dds70102023/04/01 dds7010
    • makou2023/04/01 makou
    • segawashin2023/04/01 segawashin
    • laislanopira2023/04/01 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事