記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shidho
    shidho 昨日光回線の勧誘が「迷惑電話」名義でかかってきた(Androidにはそういう機能がある)のだが「興味深いので書面で送ってください」と返事したら先に進まずに電話が切れた。そういうものらしい。

    2023/05/22 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 村上春樹臭ある

    2023/05/18 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 休日午前に宗教勧誘の突撃とか、怒鳴り散らされなかっただけ有難く思って頂きたい所だろ

    2023/05/15 リンク

    その他
    hatest
    hatest 白衣に輪袈裟など付けなくとも、全裸に大事な部分を手拭いで軽く覆った姿で対応すれば、セールスも宗教も秒で帰ってくれるぞ。※郵便荷物受け取りのサイン時には少し手間取ります

    2023/05/15 リンク

    その他
    misomico
    misomico 白衣って研究者のじゃなくて修験者みたいなほうか

    2023/05/14 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo この人の宗教が何なのか今ひとつわからないが、仏教徒とキリスト教徒でどの程度宗教についての話が噛み合うのかというのは興味がある。(むろん信仰については相違があるとして、死生観とか、幸福感とか。)

    2023/05/13 リンク

    その他
    Aion_0913
     Aion_0913  1  

    2023/05/13 リンク

    その他
    zonke
    zonke 空き巣かと思った

    2023/05/12 リンク

    その他
    tameruhakida
    tameruhakida 何かの勧誘を撃退したってドヤる話が定期的に上がってくるけど、単に無視すればいいだけなのにわざわざ嫌がらせする陰険さのどこにドヤれる要素があるのか分からない

    2023/05/12 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 徹頭徹尾「まともな対応」をした結果相手が退散したという話なのだけど、このツイ主に微レの意地悪心がなかったとは言い切れないようにも見える。自分も同じ立場なら同じことしたかもと思うので責める気は全くない。

    2023/05/12 リンク

    その他
    gan5843
     gan5843  退3  

    2023/05/12 リンク

    その他
    kutsushita1000
    kutsushita1000 慇懃無礼、傲岸不遜。

    2023/05/11 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa この手の、新興宗教を論破した系の自慢をまにうけて、結局取り込まれる例がかなりあるので、自慢はやめときましょう。

    2023/05/11 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam これが宗教的「素人質問で恐縮ですが」

    2023/05/11 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 「宗教的渋滞」からにじみ出るハルキ味

    2023/05/11 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 議論のできない日本人。せっかく宗教談議に花を咲かせることができたのに

    2023/05/11 リンク

    その他
    RM233
    RM233 訪問営業返り討ち系エピソードの宗教版だ

    2023/05/11 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou コントとして読んだ

    2023/05/11 リンク

    その他
    iasna
    iasna っょぃ

    2023/05/11 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 「私たち、それぞれ信じていることを頑張りましょう。それではお邪魔しました」いい台詞やし大人の対応やん。

    2023/05/11 リンク

    その他
    bml
    bml コントにできそう。

    2023/05/11 リンク

    その他
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 福廣って人、底意地の悪さがにじみ出てて、嫌いやわ

    2023/05/11 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain ビジュアルを想像するとおもしろすぎるわ

    2023/05/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi 宗教法人は免税で既得権益なのでゴージャスな一戸建てに住んでいるはず。アパートに住んでいるという主張は嘘松!()

    2023/05/11 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana エホバの証人の教義や虐待などには反対だが、これは「狭量で相手に優越感を持ちたがる自称寛容な権威主義の宗教者」が、宗教に頼らざるを得ない一般信徒の心に寄り添わず論破を自慢しているクソ事例。パリサイ人だ。

    2023/05/11 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 日本に伝わった仏教は古代中国で布教する際に儒教や道教と相互に論争し合ったものが来てるから他宗教と話し合う土台が出来てるのかな?

    2023/05/11 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 このように宗教者は意地が悪いのです。

    2023/05/11 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 次は、「消防署の方から来ました」と言う消火器売りつけ業社に「はい。私も消防署に勤めているのですが、どちらの管轄ですか?」と応対する話を読みたい。

    2023/05/11 リンク

    その他
    hukushishokuin
    hukushishokuin 憶測でSNSにあげるテレパスは、スカットジャパンか度量の広い自分なのか。神も仏も預言者もネットにはいなさそう。

    2023/05/11 リンク

    その他
    njamota
    njamota 神がついていてくれるのですから、臆することは何もないはずですよ。せっかく聖書の話で盛り上がれるチャンスだったのに、惜しいことをしましたね。

    2023/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福廣 on Twitter: "それは土曜日の午前10時過ぎのことだった。 ぼくは白衣に輪袈裟を着けて拝んでいた。 アパートのチャイムが鳴った。 荷物でも届いたかと思い、ぼくはドアを開けた。 こぎれいな姿の、高齢男性が立っていた。 彼は自分からチャイムを鳴らしたのに、一瞬何かしくじったような複雑な表情をした。"

    ブックマークしたユーザー

    • shidho2023/05/22 shidho
    • Hamukoro2023/05/18 Hamukoro
    • gwmp00002023/05/16 gwmp0000
    • pwatermark2023/05/15 pwatermark
    • hatest2023/05/15 hatest
    • misomico2023/05/14 misomico
    • Akech_ergo2023/05/13 Akech_ergo
    • Aion_09132023/05/13 Aion_0913
    • zonke2023/05/12 zonke
    • dollarss2023/05/12 dollarss
    • moxtaka2023/05/12 moxtaka
    • tameruhakida2023/05/12 tameruhakida
    • Ayrtonism2023/05/12 Ayrtonism
    • sekiyado2023/05/12 sekiyado
    • k_wizard2023/05/12 k_wizard
    • BBdangungun2023/05/12 BBdangungun
    • gan58432023/05/12 gan5843
    • kutsushita10002023/05/11 kutsushita1000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事