記事へのコメント125

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    solt-nappa
    solt-nappa なんじゃその「能力」

    2020/05/16 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor でもそれって本来は権力者ではなく国民と憲法に忠誠を尽くすべき国家公務員としてどうなんでしょう。同情はしない。

    2020/05/16 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「…森法相が国会質疑で迷走している理由。彼女には、現政権に求められる「明らかに論理の破綻した答弁を、表情を変えずに言い切る能力」がないのだという。…」

    2020/05/16 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle かわいそう

    2020/05/15 リンク

    その他
    yooks
    yooks 明らかに黒川氏の定年延長時の答弁は、自己矛盾との戦いだった。国会中に抜け出して取材受けるほど憔悴してた。安倍氏は矛盾するほどの自我がないのかも。いや、謝ることが自我崩壊になるからあそこまで避けるのかも

    2020/05/15 リンク

    その他
    na23
    na23 15日は頑張って訊かれたことに一切答えない安倍流の読み上げマシーンしてた

    2020/05/15 リンク

    その他
    rainboy_htn
    rainboy_htn 森法相も平気で嘘をつく人かと思ってたけど、言われてみるとあまり嘘が上手ではなく、知性と少しばかりの良心があるのかもなあと少しかわいそうになってきた。あとホントの強さがあったら辞めてるのかな。

    2020/05/15 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 破綻した論理だけど答えっぽい回答するって訓練普通は受けない

    2020/05/15 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko “現政権に求められる「明らかに論理の破綻した答弁を、表情を変えずに言い切る能力」” ひどい現実だ。結局馬鹿高い供託金をはじめとし、政治を世襲/芸能人/変人に渡す圧をかけて国を運営しているからこんな事になる

    2020/05/15 リンク

    その他
    onesplat
     onesplat    

    2020/05/15 リンク

    その他
    TechBisco
    TechBisco 人間の心がまだ残っているのはわかる。0か100かの話ではなく。

    2020/05/15 リンク

    その他
    djshacho
    djshacho 人として終わってる。辞めりゃいいのにね。

    2020/05/15 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 「バカである事が能力として重宝される世界」望む人は多そうではあるのだが…w

    2020/05/15 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke これ独裁国家あるあるなんだが.......

    2020/05/15 リンク

    その他
    knitcapmann
    knitcapmann もともとリベラルな立ち位置の人だと聞いたことある。

    2020/05/15 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 運転するトラックの荷台に人が落ちたって言われても人形だって言っちゃう感じ?処理できずにエラー起こしてるっていうか

    2020/05/15 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 要は気合いが足りないってことか。

    2020/05/15 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 一定の職業倫理を有し息を吐くように嘘をつく能力が低い法相の存在それ自体は非常に喜ばしいのだが、息を吐くように嘘をつく恥知らず達をひたすらに利していることが致命的かつ大問題でなぁ。

    2020/05/15 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 自分も見た感じそういう印象を受ける

    2020/05/15 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli アホが番長やってて、同調しないと壮絶なイジメに遭う地獄の小学校

    2020/05/15 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 分かる。知性と良心に反する仕事をし続けるのって凄いストレスだからね。やるには宗教化・信念化するか、心と頭を殺して阿呆になる必要がある。菅官房長官はどこかの段階で意識して阿呆になった感じを受けてる。

    2020/05/15 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 前の法務大臣が堂々と現金配ったりスピード違反させたりしているだけに、頷ける。

    2020/05/15 リンク

    その他
    bml
    bml テストは得意だけどアドリブが苦手なだけでは。

    2020/05/15 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 なるほど、現政権下での必須スキルということか → 明らかに論理の破綻した答弁を、表情を変えずに言い切る能力

    2020/05/15 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 最高の国民が最悪の政府を戴く中世国家の面目躍如ですな

    2020/05/15 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 退陣させようにも理由がみつからないか

    2020/05/15 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 神保さんの見方に基本的賛成だけど、やっぱりオウム真理教の幹部たちの振る舞いを思い出す。どんなに真面目で勉強ができても一度信じてしまった(利益を得た)人が余程のことがない限り降りられない。

    2020/05/15 リンク

    その他
    mventura
    mventura かたや専門性をもった人を大臣におく国があれば、知性が邪魔するので専門性をもった人では大臣に向かない国があるのか...

    2020/05/15 リンク

    その他
    I8D
    I8D 論理的に攻めるより、「もうぶちまけちゃえよ。田舎の母ちゃん泣いてるぞ」とかの方が効きそう。

    2020/05/15 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 震災時に検察が逃げたっていうあれはいったい何だったんだろう…

    2020/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

     

     on Twitter: ""

     

     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/05/17 gggsck
    • kori31102020/05/16 kori3110
    • solt-nappa2020/05/16 solt-nappa
    • el-condor2020/05/16 el-condor
    • nekonokakurega2182020/05/16 nekonokakurega218
    • youko032020/05/16 youko03
    • gurutakezawa2020/05/16 gurutakezawa
    • arc_at_dmz2020/05/16 arc_at_dmz
    • mugichang2020/05/16 mugichang
    • toratorarabiluna273momomtan2020/05/16 toratorarabiluna273momomtan
    • watapoco2020/05/16 watapoco
    • kanedasakae2020/05/15 kanedasakae
    • maninthemiddle2020/05/15 maninthemiddle
    • yooks2020/05/15 yooks
    • pita-gora2020/05/15 pita-gora
    • cu392020/05/15 cu39
    • witt2020/05/15 witt
    • eik2020/05/15 eik
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事