記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hestigo
    hestigo 宝くじを300円で一等当ててから言ってくれないかな。

    2020/10/13 リンク

    その他
    maguwatta
    maguwatta 多分ね、旧国鉄制式のディーゼル機関を民間転用しようとしたらとんでもなく高価で潰しがきかない代物だという事が判ったって話と一緒 https://bit.ly/2FpBA1K

    2020/10/12 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku (´・ω・`)宗主国から高いデチューン戦闘機買わされ続けるのと自分で作るためにしこたま投資するのってどっちがマシなんだろうな

    2020/10/12 リンク

    その他
    operator
    operator 米国を見る限り、DARPAは自然観測とか基礎研究とか「それどうやって軍事に活かすの?」みたいな研究広範囲に資金をばら撒いてるけどな。米軍は最先端科学は何でも軍事に役立つと考えてるように見える。

    2020/10/12 リンク

    その他
    posmoda
    posmoda 一見非効率に見えるが科学者に任せて基礎研究させた方が結局リターンが大きい。それを目的を狭めて紐付き軍事研究させても結局欲しいものは得られないから、無駄な介入はやめろ。と言ってんのが読めないブコメ多すぎ

    2020/10/12 リンク

    その他
    htatsuno1003
    htatsuno1003 資金のグリップエンドがどこかって話でしないんだと思ってるけど…ドキュメンタリー映画よりMobileyeで語ったらいいんじゃない。軍事発の技術が世界中の車の水晶体になったわけで。

    2020/10/12 リンク

    その他
    hexcap
    hexcap 暗視装置なんかは未だに軍事目的によって開発改良が進められているデバイスだと思うけどなあ

    2020/10/12 リンク

    その他
    preciar
    preciar DAPRAがどんだけアメリカの科学研究に貢献してると思ってんのよ?/宇宙開発なんてもろ国防案件(フォンブラウンが悪魔に魂売らなきゃどんだけ遅れたか)だし、やりたい奴がやればいい

    2020/10/12 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 Wikipediaにある通り、”インターネット・プロトコル・スイートは、1970年代初期に米国国防高等研究計画局 (DARPA) による研究から登場した。”とあるから、もうww2以前の様に軍事技術と民生技術はハッキリとは区分できない

    2020/10/12 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 軍事研究だから空振りが多い、民生技術は空振りが少ないって事も特に無いと思いますが。

    2020/10/12 リンク

    その他
    masadasu
    masadasu アメリカの場合は日本で言うと明治期の陸海軍が未だに残ってる感じで見境がない。軍事の研究でも良く精査すれば民間転用できる技術も作れる。アメリカ軍事産業の場合は他の産業の技術者を根こそぎ奪ってる。

    2020/10/12 リンク

    その他
    KAN3
     KAN3  GDP2%使使

    2020/10/12 リンク

    その他
    migrant777
     migrant777  GPS  

    2020/10/12 リンク

    その他
    stp7
    stp7 GPS…。

    2020/10/12 リンク

    その他
    gremor
    gremor 科学において軍事研究と民生研究を分けること自体がナンセンスで極めて政治的な発想ですが、頭大丈夫?この界隈、こういうクズばっかりで本当に辟易する

    2020/10/12 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 今やそういう時代もあったという半世紀前の話。

    2020/10/12 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan APANETぇ、、あと缶詰。

    2020/10/12 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato 「民間研究に軍事費を流用すればもっと成果がでる」という至極ごもっともな話し。なんで軍事研究何ていう狭い範囲の方が効率いいという発想が出て来るのか意味不明。

    2020/10/12 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia 狭義の軍事研究ならそうかもしれませんが、米国の(D)ARPAみたいなモデルは成功例とされているようですね。萌芽的研究は「カネは出すが口は出さない」方式がうまくいくようです。 / で、カネは出していいんだっけ?

    2020/10/12 リンク

    その他
    ysync
    ysync 話しがよくわからないけど、IoTとか5Gとかってイージスや新式戦車の連動とかが一番向いてそうな気はしてる。

    2020/10/12 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 さっそく「インターネットは軍事研究」デマを流しているアホがいる。ググるだけでそれは誤りというソースが出てくるのにな

    2020/10/12 リンク

    その他
    abyssgate
    abyssgate いまだにインターネットが軍事転用だと信じてる人、インターネット使えてない説

    2020/10/12 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha 軍事技術は勝手に国際競争で発展し、その技術はなにもせずともエロ目的で世の中に普及する これは最早人間の真理なのではないか

    2020/10/12 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 軍事力なき外交って成り立つのかな

    2020/10/12 リンク

    その他
    kyousuke104
    kyousuke104 日本のサヨクはリベラルなのではなく、単に理想主義者。「悪い」とは自分たちの正義に都合の悪いことをさす。科学技術や研究者は政治的、思想的な善悪といったことを判断できない。

    2020/10/12 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 人文系の総括かと思いました。特にお気持ち学。

    2020/10/12 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 民主的制御がきかない故に、一旦それに繋がったら継続的に大きな研究予算が確保できることになるから「軍事研究予算をもっと多く!」ってなるのは、ほぼ軍事直結のロケット研究者あたりは考えてそうだよな。

    2020/10/12 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 防衛省には研究所なんて一杯あるんだから学者をスカウトしてやらせればいい。民間機関に金を出してひも付きにすることは意味合いが全然違う。/ネットなんて今や民間の寄与の方がはるかに大きいのにバカはどっちだ。

    2020/10/12 リンク

    その他
    deep_one
     deep_one    

    2020/10/12 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past つーか安倍自民は日本を武器の部品輸出国にしたがってたわけでね。。あれ自体が完全におちぶれた国日本を象徴する流れだったが。

    2020/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

     

      on Twitter: ""

     

     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • TmKs2020/10/22 TmKs
    • akum2020/10/17 akum
    • hestigo2020/10/13 hestigo
    • maguwatta2020/10/12 maguwatta
    • confi2020/10/12 confi
    • enderuku2020/10/12 enderuku
    • yamabikotodoroku132020/10/12 yamabikotodoroku13
    • operator2020/10/12 operator
    • posmoda2020/10/12 posmoda
    • htatsuno10032020/10/12 htatsuno1003
    • hexcap2020/10/12 hexcap
    • preciar2020/10/12 preciar
    • osakana1102020/10/12 osakana110
    • wideangle2020/10/12 wideangle
    • takeishi2020/10/12 takeishi
    • masadasu2020/10/12 masadasu
    • KAN32020/10/12 KAN3
    • moxtaka2020/10/12 moxtaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事