記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    diet55
    diet55 「(パリ・ファッションウィークでは)イベント終了後には3000ユーロ(約33万円)の借金が残った」「(ニューヨーク・ファッションウィークにも出演したが)最後は8000ドル(約90万円)の赤字」

    2019/03/10 リンク

    その他
    zenine01
    zenine01 モデルの仕事って意外と Black だったんたなあ。

    2018/10/30 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi "「みんな、モデルは大金を稼いでいると思っているけれど、それは真実ではない。成功しているのはおそらく2%程度にすぎない」"

    2018/10/29 リンク

    その他
    mohno
    mohno 匿名なのはわかるが、これ“タブー”なの? それで人が来なくなるならともかく、なりたい人が多い業界で「ごく一部の人たちだけが成功する」のは欧米では一般的なことだと思うけど。日本だと声優がそうだよね。

    2018/10/29 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak そうなのか。。

    2018/10/29 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy タブーって、フェミがアイドルやグリッドガール等を問題視すると「フェミは女の職業を奪おうとしている女のてきぃぃぃぃミソジニーぃぃぃぃ」って言い出す鏡に吼えるミソジニー男性様はいたけどね。

    2018/10/29 リンク

    その他
    georgew
    georgew 日本のクソ芸能事務所といい勝負。

    2018/10/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past タブーもなにも、ずーーーっと言われてきて何も解決しなかったやないですか・・・#MeTooが、いかに問題の再提起として有益かよくわかるわ。

    2018/10/29 リンク

    その他
    You-me
    You-me いずこもおなじあきのゆふぐれ

    2018/10/29 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 憧れる人の多いショービズで成功者がトップ2%というのはそういうものかもしれないけど、インタビューに答えてるこの女性たちくらいの存在でも、成功とは程遠い状態なのか…。

    2018/10/29 リンク

    その他
    H1RO
    H1RO "彼女たちの話では、一番搾取されやすく、不当な契約を結ばされがちなのは、現在出演モデルの大半を占めている東欧とブラジル出身者だという"

    2018/10/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/10/29 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「彼女は、ある「プロフェッショナルな決断」をした」「自らをサポートしてくれるお金持ちの男性としかデートをしない」「自分の中のフェミニズムの部分では、気まずい思いをしている」これは大草原ですわ。

    2018/10/29 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 借金の状況みたいなのは「個別の事情」として、どの側から見るときにも無視されやすくなるだろうなあ(そんでそのことは、それぞれ企業や集団の中の個人の都合との兼ね合いから、分かってて利用されるよね)。

    2018/10/29 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin

    2018/10/29

    その他
    filinion
    filinion Metoo運動の広がりが、このような業界の悪習を正す方向に進んでいくのは心から応援したい。誰もが人間らしく働き、働きに応じた報酬を受けるべきだ。そして、不当に中抜きしている輩は滅ぼされなければならない。

    2018/10/29 リンク

    その他
    luvsik
    luvsik 女の敵は女

    2018/10/29 リンク

    その他
    snapchat
    snapchat 借金奴隷ってこんな甘くないだろ

    2018/10/29 リンク

    その他
    kuromimi
    kuromimi メラニアさんもそうだったのかな…

    2018/10/29 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 演劇、地下アイドル、やりがい搾取前提で価格が決まってる業界は本当に多いな。人自体が価値だけど別にその人でなくてもいい業界。

    2018/10/29 リンク

    その他
    nessko
     nessko  #MeToo#   

    2018/10/29 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead けどまあ、セレブな生活送ってんじゃないの? と思ってしまうおれはひねくれているのだろうか?

    2018/10/28 リンク

    その他
    bokmal
     bokmal  使/  

    2018/10/28 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 無償でも「モデルをやりたい」人が居る以上、自明。日本でもアイドルがそのポジションかな。なんら不思議ではないし、そういうモノだろ。

    2018/10/28 リンク

    その他
    suta0
    suta0 ちょっと前に「日本では事務所が経費負担して辞めさせづらくする、その点欧米では自己負担だからプレッシャーは無い」って話があったけどどっちがいいんだろう

    2018/10/28 リンク

    その他
    kusukusunoki
     kusukusunoki  124.5  




     

    2018/10/28 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 中世案件

    2018/10/28 リンク

    その他
    gorgeous1020
    gorgeous1020 なりたい人が多い職ってどれもこうなのか、いつかはyoutuberも・・・

    2018/10/28 リンク

    その他
    well-doing
     well-doing    




     

    2018/10/28 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 芸能界やらAV業界にも似た話がいっぱいありそう

    2018/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファッションモデルの実態は借金奴隷? #MeToo後の最大のタブー 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News


     2018915(c)NIKLAS HA...    

    ブックマークしたユーザー

    • diet552019/03/10 diet55
    • nminoru2019/03/10 nminoru
    • konakosan20122019/03/10 konakosan2012
    • l1482182018/12/06 l148218
    • naglfar2018/11/27 naglfar
    • kairogi3332018/10/30 kairogi333
    • yo4ma32018/10/30 yo4ma3
    • parakeetfish2018/10/30 parakeetfish
    • zenine012018/10/30 zenine01
    • Barak2018/10/30 Barak
    • nstrkd2018/10/29 nstrkd
    • toshiharu_z2018/10/29 toshiharu_z
    • Ta-nishi2018/10/29 Ta-nishi
    • mohno2018/10/29 mohno
    • fu_kak2018/10/29 fu_kak
    • smicho2018/10/29 smicho
    • Bootes2018/10/29 Bootes
    • superbZ062018/10/29 superbZ06
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事