記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past https://tinyurl.com/yjbkef7s https://tinyurl.com/ydtse39z https://tinyurl.com/yezdabzu

    2021/09/18 リンク

    その他
    kz78
    kz78 「豪州の造船所で作れ」という条件がそもそも無理ゲー感はある。/原潜は流石に無理だから完成品購入でもいいよねで豪州世論が納得すりゃ良いが。

    2021/09/18 リンク

    その他
    gui1
    gui1 フランスさん、三景艦のころはひどかったけど。いまも変わっとらんのか(´・ω・`)

    2021/09/18 リンク

    その他
    georgew
    georgew はてブ解説でどっちもどっち的な背景があることを知る。

    2021/09/17 リンク

    その他
    kechack
    kechack オーストラリアが、フランスと交わしていた潜水艦の大型契約を破棄し、米国製の原子力潜水艦を配備すると決めたことを受け、フランスは16日、豪政府の「裏切り」を非難

    2021/09/17 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 今の時点でどこまで具体的な話を進めていたのかは知りたい。もしかしたら怒濤のリテイクどころか最初から米製が本命だったまであるかも知れんし。

    2021/09/17 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 最終的に「そもそも海外領土ってなんだよ」とでかいブーメランになって帰ってきそうな

    2021/09/17 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 トランプの扱いが草

    2021/09/17 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 日本の軍オタ目線で見ると、自分を振った元カレか元カノがまた次の相手に乗り換えやがった…となってしまうのだろうか?

    2021/09/17 リンク

    その他
    kuzira4ever
    kuzira4ever ゴルゴ13でみたやつだ

    2021/09/17 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 過去の実績は58年に米が英に推進用原子炉と燃料を提供した実績のみときいた  https://en.wikipedia.org/wiki/1958_US%E2%80%93UK_Mutual_Defence_Agreement

    2021/09/17 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 純軍事的に原潜が最適(担当海域広杉)なのは自明。長引いたおかげで本来は政治的に難しかった原潜が導入できた豪はhappy、火中の栗を拾わなくて済んだ日独瑞もhappy、対中包囲網の強化で米もhappy。これぞ「三方よし」だ(違

    2021/09/17 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「オーストラリアが、フランスと交わしていた潜水艦の大型契約を破棄し、米国製の原子力潜水艦を配備すると決めた」「受注額は2016年の契約発表時で約500億豪ドル(約4兆円)」←無断キャンセルなの?

    2021/09/17 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「米国はごく一部の同盟国にしか原潜を提供しておらず…」 アメリカが原潜を提供した国って? 英国に原子炉は提供してたみたいだが。

    2021/09/17 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 「そうりゅうの呪い」として後世に伝えていこう。

    2021/09/17 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit この記事だけ読んでも妥当性が何も分からない

    2021/09/17 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho フランス側が契約履行できてないのも問題だろうが、そもそも日本かフランスかという変な選定になり無理筋で仏側に発注した豪州の発注能力・PJ管理能力に疑問が。それで今更原潜に変えるって、大丈夫?運用できる?

    2021/09/17 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news はじめは、日本という話もあった奴かな?アメリカになったのか。

    2021/09/17 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 設計もロクに提出できないでコストだけガンガンあげられたらそらそうなる

    2021/09/17 リンク

    その他
    taron
     taron    


     

    2021/09/17 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「お前のやってることはクソだ」以上の意味を持たない形での「トランプ政権と同じ事やってる」という言い回し、控え目に言ってくたばれと思った

    2021/09/17 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises この契約破棄には当然伏線はある。これを読むべき→https://bit.ly/3lu6A1D 仏は裏切りと主張するだろうが豪にしてみれば既に納期を延期するなど不満が大きかった。契約破棄の可能性は伝えていた。多面的に見るべきだ。

    2021/09/17 リンク

    その他
    zakusun
    zakusun フランスは欧州連合だから、英米連合から外されて当たり前。ドイツもしかり。欧州は第2ソビエト。いずれ崩壊する。中途半端なのが日本。欧州も英米もロシアも中国も敵に回して、果たして生き残れるのか?

    2021/09/17 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one コメントを見て。なるほど、計画が遅れていたのか…/そして日本製を入れると言ってた時期もあるのか。あったな、そういえば。

    2021/09/17 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 豪州情勢は複雑怪奇

    2021/09/17 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress まぁ、なんか植民地をインド太平洋地域に護持する戦勝国フランス様お怒りですね。

    2021/09/17 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 忘れがちだけど、AFPってフランス通信社(Agence France-Presse)だからなぁ。F2でもトップニュースで延々とやってたし、フランスがめっちゃお怒りなのは確かそう。まぁ、わざわざ原潜を通常型に設計変更させた計画だったし。

    2021/09/17 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native ニュースだけ読むと豪米の鬼畜だが、ウィキペディアだと建造実績なしで建造開始が4年押してる上、予算も増1.5倍。2016年に選定してから5年間我慢した豪が出した結論がこれなんじゃないか?

    2021/09/17 リンク

    その他
    kenchan3
     kenchan3  🇫🇷  

    2021/09/17 リンク

    その他
    fwb603
    fwb603 豪は生産能力ないのに自国で作ることにこだわったりしたので、万一日本が契約していたとしてもグズグズになるのは目に見えていた。フランスは身代わり仏になったのじゃ。仏だけに。

    2021/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    潜水艦契約破棄は「裏切り」 仏が豪米を非難

    オーストラリア・シドニーで、豪海軍の潜水艦「ウォーラー」を視察するマルコム・ターンブル首相(当時...

    ブックマークしたユーザー

    • fak2021/09/19 fak
    • repunit2021/09/18 repunit
    • quick_past2021/09/18 quick_past
    • kz782021/09/18 kz78
    • babelap2021/09/18 babelap
    • gui12021/09/18 gui1
    • georgew2021/09/17 georgew
    • hitokotoan2021/09/17 hitokotoan
    • namiryu2021/09/17 namiryu
    • kechack2021/09/17 kechack
    • Helfard2021/09/17 Helfard
    • gogatsu262021/09/17 gogatsu26
    • confi2021/09/17 confi
    • tettekete375642021/09/17 tettekete37564
    • safety27802021/09/17 safety2780
    • isgk2021/09/17 isgk
    • y-mat20062021/09/17 y-mat2006
    • imahei2021/09/17 imahei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事