記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack 中国は人口減で今後の経済の失速予想もでてるし、やるならロシアとコロナで西側が手一杯なタイミングだよね。

    2022/10/20 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu 香港くらいならまだしも、台湾を力で押さえ続けるのにどれだけのリソースを投入し続ける必要があるんだろうな。

    2022/10/19 リンク

    その他
    georgew
    georgew ウクライナ戦争のどさくさに紛れてやりかねない懸念ある。意外に早く動き出すのでは。

    2022/10/19 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 空母何隻も作ってるのはそのためだよなあ。

    2022/10/19 リンク

    その他
    nism
    nism 落ち着いて平和に生活したい…

    2022/10/19 リンク

    その他
    manimoto
     manimoto    

    2022/10/19 リンク

    その他
    shag
    shag プーチンさんもそうだけど、歴史的評価が意思決定の基準の独裁者は恐ろしいよな。

    2022/10/19 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 改憲でレガシー!の人も横死してしまったなあ

    2022/10/19 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 日本も統一教会に吸収されたし、心配

    2022/10/19 リンク

    その他
    rci
    rci 日本はどうすればいい? 国の根幹が統一教会に蝕まれた現状ではうまく立ち回れる気がしない……

    2022/10/19 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 米国は中台政策であいまい政策をとってきたが中国の台湾侵攻が現実味を帯びる今あいまい戦略は限界だ。もし中国が台湾侵攻を開始すれば一つの中国政策を放棄し台湾を国家承認すべき。米国は台湾防衛を明言すべき。

    2022/10/19 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 中国の台頭はオバマとトランプの失敗。ブッシュJr.までさかのぼれば北朝鮮の核開発も容認してしまった。ここ数十年のアメリカは覇権国家として失敗している。中国が覇権国家になることは手段を問わず阻止するべきだ。

    2022/10/19 リンク

    その他
    chiezo1234
    chiezo1234 黒澤の「生きる」で公務員爺さんが死期が迫って、最後に良い事したくなっちゃって使命感で公園作る。窓際族ですら死期が迫れば公園作っちゃうんで、元々の権力持ちなら尚更なんだろな。会社も定年間近はなぜか張切る

    2022/10/19 リンク

    その他
    BIFF
     BIFF    




     

    2022/10/19 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁここ数年の香港政策のエスカレーションを見ていると、5年や10年前には考えられなかったような乱暴なやり方を急に用いてきても不思議はないが

    2022/10/19 リンク

    その他
    Vr3EUJZd
    Vr3EUJZd 自民党がこんなんじゃなぁ…中国人を批判したらヘイトジャーーがやってくるし。そうこうしているうちに日本に強制収容所が建つのでは

    2022/10/19 リンク

    その他
    tama3333
    tama3333 円とドルを金に変えといた方がいいかも

    2022/10/19 リンク

    その他
    X-key
     X-key    

    2022/10/19 リンク

    その他
    estragon
    estragon 習近平氏は69歳でプーチンの一個下。平均余命から危険な時期なのかも / “中国は現状維持はもはや容認できないとする方針を基本的に固めたとし、「中国政府はより早期の統一を決意した」と述べた。ただ、具体的な統一

    2022/10/19 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko まあ香港見てればわかることだし、ウクライナ情勢見て早期制圧に越したことは無いと思っただろうしな

    2022/10/19 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n これは中国への警告と情報戦と見るべきかな。少なくとも企業撤退と取引停止で中国が踏み止まるかどうか、様子見だろう

    2022/10/19 リンク

    その他
    zentarou
    zentarou ロシアも中国もYAMAGAMIできない国は大変ですね

    2022/10/19 リンク

    その他
    entok
    entok 人を殺してまでやりたい事なのか

    2022/10/19 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 自分が記憶に深く留めているのが、2010年9月7日に起きた尖閣諸島中国漁船衝突事件。当時、民主党政権は代表選挙(小沢一郎vs菅直人)の最中でこれに掛かり切りだった。政治的空白があればきっちり利用する国だと思った。

    2022/10/19 リンク

    その他
    syukachist
    syukachist 中国共産党は、日本には台湾問題には関わって欲しくないので、情報工作とプロパガンダで沖縄メディアに介入し、永田町には国内混乱状態にして外に手が回らないようにするため、左翼をつかって暗躍してる

    2022/10/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2022/10/19 リンク

    その他
    bleut
    bleut バイデンは中国が台湾に侵攻した場合、米国は台湾を守ると明言している。米軍が参戦した場合は日本は集団的自衛権を行使して米国とともに人民解放軍と戦うことになる。「台湾有事は日本有事」が現実のものとなる。

    2022/10/19 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 蔵に昨年の米が100kg以上残ってるのに新米が数百kg届いたので古米はフードバンクに寄付しようと考えていたがやめといた方がいいかな。

    2022/10/19 リンク

    その他
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 習近平任期の27年と軍事的準備が完了する25年の間から、ウクライナ有事による米国の余剰資材の枯渇に対して動くだとかなり早まる。その場合中国も泥沼だし本当に予測できない。

    2022/10/19 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky 「 台湾なんて壊滅的な少子化が続いているんだから、ほっといてもいずれは中国に併合される」←なにいってんだ?少子化をどう解決するかは各国政府の問題だろ。じゃあ韓国とシンガポールも併合していいの?

    2022/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「中国は早期台湾統一を決意」 米国務長官


     202...    

    ブックマークしたユーザー

    • sattox2023/02/04 sattox
    • yuiseki2022/10/23 yuiseki
    • naggg2022/10/20 naggg
    • tick2tack2022/10/20 tick2tack
    • saitamanodoruji2022/10/20 saitamanodoruji
    • nagaichi2022/10/19 nagaichi
    • ninamu2022/10/19 ninamu
    • orbis2022/10/19 orbis
    • tnishimu2022/10/19 tnishimu
    • georgew2022/10/19 georgew
    • music692022/10/19 music69
    • mirucons2022/10/19 mirucons
    • whalebone2022/10/19 whalebone
    • p_shirokuma2022/10/19 p_shirokuma
    • kawase072022/10/19 kawase07
    • ookitasaburou2022/10/19 ookitasaburou
    • Kouboku2022/10/19 Kouboku
    • nism2022/10/19 nism
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事