記事へのコメント212

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiku72
    kiku72 https://twitter.com/ecoyuri/status/1399715535437242368 #tokyo2020 2/28

    2021/06/02 リンク

    その他
    furan
    furan 釣り好きが高じて水質浄化に取り組み区議にまでなった専門家が対症療法として提案した方法だから一定の効果はあるだろう。https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/261745

    2020/02/13 リンク

    その他
    eniti
    eniti こんな有効かどうかわからない対処療法じゃなくて、東京中をカネに糸目をつけずに掘り起こして下水道を分流式に改修すればよかったんだよ。オリンピックは、いい契機だったじゃん

    2020/02/12 リンク

    その他
    alph29
    alph29 流石に同時並行でやる対策のひとつであってほしい。まぁそうだとしても間に合うタイミングではないけど…

    2020/02/10 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 醜悪だからやめてくれないかな。

    2020/02/10 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf なんでもいいけど、ウンコを色んな処理して無害になったとしてソレが食えるか?という話になりそうなw にしても風雨NGで天候頼みとかアサリとかロハスというかカルトというか…まあ現在の日本社会らしいけど^^;

    2020/02/10 リンク

    その他
    zeroset
     zeroset  

    news
     

    2020/02/10 リンク

    その他
    Ayrtonism
     Ayrtonism     

    2020/02/10 リンク

    その他
    mangabon
    mangabon きれいになる(なれば、だが)のはいいことだけど、会場は変えたほうがいい。

    2020/02/10 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama つ泥縄(個人の感想です)

    2020/02/10 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi 東京都のホームページにプレスリリースなどは無い

    2020/02/10 リンク

    その他
    mosriteowner
    mosriteowner そうか。「アサリさんを招聘しました」ではなく場所を作って「アサリさん来てね」なのね。お役所らしい対応。

    2020/02/10 リンク

    その他
    itochan
    itochan アサリで平時が浄化水になったとして、前日に雨降って今流れ込んでる汚水までは浄化しきらないのでは?

    2020/02/10 リンク

    その他
    smoothtooth
    smoothtooth お台場を押し通すことで、すごく得する誰かがいるんだろうなあ。

    2020/02/10 リンク

    その他
    aoternative
    aoternative 「しじみ習慣」のCMみがある。それはさておき、こんなイチかバチかみたいなのじゃなくて、もっと確実かつ現実味のある対策取れないもんなのかな?

    2020/02/10 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 事後対策じゃあなにも変えられないだろうに。

    2020/02/10 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi あのウンコくさい水の臭いを改善できるかって? 無理だわなあ。

    2020/02/10 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika お酒飲みすぎたからシジミのサプリ飲むみたいな

    2020/02/10 リンク

    その他
    filinion
     filinion  37    

    2020/02/10 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “東京都は8日、お台場海浜公園(港区)に砂を投入した。アサリなどの貝がすみつくことで、水を浄化する効果が期待できるという” 何時代だよ、今は

    2020/02/09 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku そもそもアサリ住んでるところだから砂増えるのアサリにはうれしい話だと思う。それはさておきあそこのアサリ食べられるの? 持って帰る人見たことあるけど

    2020/02/09 リンク

    その他
    heroyoukey
    heroyoukey わかった。お台場にもう一個下水処理場つくればいいんだ。

    2020/02/09 リンク

    その他
    kotublog
    kotublog 根本的な解決策は、雨水管と汚水管の完全分離だけど金無いから無理。晴れの日は汚水だけで大丈夫だけど、雨が降ると雨水が合流して下水処理場のキャパ超える。キャパ超えた分はそのまま川に放流されるから汚くなる。

    2020/02/09 リンク

    その他
    tmae
    tmae アサリ

    2020/02/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 誘致活動期間中ぐらいにやっとくような話では。今更だけど。 貝類が水質浄化に効果があるのはあちこちでエビデンスがあるので悪い方策ではないけど、結構時間がかかるはず。

    2020/02/09 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 今年の夏までになんとかしなきゃならない、予算も人手もかけてやる公共事業が「アサリの力に期待」ってさあ…。検証されるのかな、いつかは?

    2020/02/09 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo うんこの流入を阻止しないかぎり無駄。

    2020/02/09 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 お台場でやること自体が間違い。

    2020/02/09 リンク

    その他
    Tetrapost
    Tetrapost タイトルとブコメ見て、てっきりアサリも投入するんだと思ったら、本文によると砂だけ投入するっぽい。

    2020/02/09 リンク

    その他
    m0um00n
    m0um00n アサリなら木更津でやれば良いのに?

    2020/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お台場の「トイレ臭」対策に砂投入 アサリの力に期待:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピックの会場となる東京湾の水質を改善しようと、東京都は8日、お台場海浜公園(港区...

    ブックマークしたユーザー

    • kiku722021/06/02 kiku72
    • ChronoRambler2021/02/18 ChronoRambler
    • hiyayakkoo2020/11/08 hiyayakkoo
    • t_f_m2020/02/14 t_f_m
    • furan2020/02/13 furan
    • eniti2020/02/12 eniti
    • kechack2020/02/11 kechack
    • FFF2020/02/11 FFF
    • alph292020/02/10 alph29
    • mouki09112020/02/10 mouki0911
    • sink_kanpf2020/02/10 sink_kanpf
    • batta2020/02/10 batta
    • zeroset2020/02/10 zeroset
    • Ayrtonism2020/02/10 Ayrtonism
    • mangabon2020/02/10 mangabon
    • mobanama2020/02/10 mobanama
    • sotokichi2020/02/10 sotokichi
    • namnchichi2020/02/10 namnchichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事