記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    raitu
    raitu “紙のコミックスが前年比14.4%減の1666億円と大きく落ち込んだのに対し、電子コミックスは同17.2%増の1711億円と成長した”

    2018/02/28 リンク

    その他
    Nean
    Nean 図表。

    2018/02/28 リンク

    その他
    miruto
    miruto もう漫画は全部Kindleで買ってる(´・∀・`)やっぱ便利

    2018/02/27 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 添付資料が紙のスキャンなのじわじわくるな?

    2018/02/27 リンク

    その他
    ywfnoaurhfe
    ywfnoaurhfe 時代の流れには逆らえないです。

    2018/02/27 リンク

    その他
    atoh
    atoh 不景気なんだから嗜好品に出す金が減るのはしょうがないよね。旧作しか売れないって、それまだ金持ってる層が買ってるだけでしょ。

    2018/02/27 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “コミック誌においては紙が激しく落ち込んでおり、電子が補えていない状態”

    2018/02/27 リンク

    その他
    niiros164
    niiros164 電書取次みたいなのを作って統一フォーマットで売りたいストアは取次と契約できるようにできないものかねえ。

    2018/02/27 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「紙のコミックスが前年比14.4%減の1666億円と大きく落ち込んだのに対し、電子コミックスは同17.2%増の1711億円と成長した」「コミック誌においては紙が激しく落ち込んでおり、電子が補えていない状態」

    2018/02/27 リンク

    その他
    sato_taro
    sato_taro コミックス(紙+電子)の売上は1995年から2016年まで伸びてる。コミックスは強い人気があるんだから電子版の価値を損なう様な冷遇はやめるべき。

    2018/02/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/02/27 リンク

    その他
    andonut146
    andonut146 物理スペースが賃貸では確保できないので電子を使ってる。

    2018/02/27 リンク

    その他
    godmother
     godmother    

    2018/02/27 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 紙だと精々古本の旧作でも売れてるならいいでしょう

    2018/02/27 リンク

    その他
    tenjinjin
    tenjinjin CDがDL方式になって、本が電子書籍になって。価値があるのは媒体じゃなくて中身。

    2018/02/27 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 正直喜んでいいのやら。

    2018/02/27 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 いっそ中古買取(というポイントバック。)システムいれて紙の中古市場をとってしまえ。

    2018/02/26 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 全体が縮小している中、紙の定価とさして変わらない「ガラパゴス価格」でも電子書籍が年20%伸びているならそれは全力を傾けるべきでは。/映画化で興味持っても電子書籍になってることほとんどないのとかどうかしてる

    2018/02/26 リンク

    その他
    kan_67
    kan_67 モノに対する価値が小さくなっている中、物理的な商品はよっぽどその人にとって価値があると思えるものでないと買わなくなってるんだの

    2018/02/26 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 電車の中、スマホでマンガ読んでる人本当に増えたと感じる。

    2018/02/26 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha あんま読んでないけど、電子書籍サイトの自費出版まで含めての売り上げなら、アダルトコンテンツの自費出版が同人作品並みに売り上がったのにくらべて随分時間が掛かったと思う

    2018/02/26 リンク

    その他
    mirucons
    mirucons 新刊は特典商法とか電子版発売一月遅れとかで紙を売らせようとしてるんだから売れるのも当たり前では。そういうデメリットがない旧作だと電子の方が売れてるということは、売り方を変えればもっと差がつくと思う

    2018/02/26 リンク

    その他
    mori1027
    mori1027 全然関係ない話だけど、電子ってバラ売りの全部買っちゃっててもちょっとした後書きとか特典ついてる単行本版改めて買っちゃったりしちゃう

    2018/02/26 リンク

    その他
    chirorudesu
     chirorudesu  Renta   

    2018/02/26 リンク

    その他
    stilo
    stilo 『電子コミックスは無料や値引きキャンペーンによって完結した過去作品を中心に売り上げが伸長。しかし無料や値引きの施策が飽和状態にあることや違法海賊版サイトの影響などがあり成長率は鈍化』

    2018/02/26 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 もう雑誌とコミックスの話を混ぜて語るのをいい加減に止めて欲しい。コミックスの売上げが落ちているような印象を受けるけど、コミックスに限って言えば、紙の売上げを電子書籍がカバーして、かつ微増だし…

    2018/02/26 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 旧作セットの割引とアプリUIの改善でブームを盛り上げて欲しい

    2018/02/26 リンク

    その他
    kzakza
    kzakza 以前、日経の記事でコミックの売上激減の理由に海賊版サイトの拡大をあげていたりしていたものだが

    2018/02/26 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 伸びてる電子をもっと売れるようにすれば伸びるんじゃないかと思うんだけど。出版社が紙に執着しすぎてる感じがする。

    2018/02/26 リンク

    その他
    damadara1212520
    damadara1212520 漫画村死ね

    2018/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電子コミックスの売り上げ、紙コミックスを初めて上回る

    出版科学研究所は2月26日、2017年の電子コミックスの推定販売金額が紙のコミックス(単行)を初めて上...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2020/01/19 repunit
    • yumiko_ooshima252018/04/06 yumiko_ooshima25
    • ntnajp6052018/03/11 ntnajp605
    • sakushahushou2018/03/10 sakushahushou
    • sawarabi01302018/03/04 sawarabi0130
    • yto2018/03/04 yto
    • boblots102018/02/28 boblots10
    • trclibgw2018/02/28 trclibgw
    • raitu2018/02/28 raitu
    • Nean2018/02/28 Nean
    • screwbound2018/02/27 screwbound
    • hush_in2018/02/27 hush_in
    • tyru2018/02/27 tyru
    • cybo2018/02/27 cybo
    • tg30yen2018/02/27 tg30yen
    • toraba2018/02/27 toraba
    • konekonekoneko2018/02/27 konekonekoneko
    • fumirui2018/02/27 fumirui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事