記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dai0809
    dai0809 座るのは構わない!むしろどんどん座ってと思う。ただ、カロリー消費減って太る人増えそうね

    2024/06/19 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “世間の反応見る限り「座っての接客」は受け入れる傾向が強く、今後より広がっていく可能性がある「引き続きより良い職場環境のために、これまで当たり前とされてきた概念を変えるような取り組みをしていきたい」”

    2024/06/18 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 凄くいいと思います。(立ったり座ったりその場でできるだけでもいいと思う。下肢静脈瘤とか立ち仕事のひとみんなエグいしな)

    2024/06/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync マイナビが作ってるトコは面白くはあるけど、普通にレジ内に丸椅子でも置けばいいのでは?店員時代、ポップ作成や発注業務もあったので、レジ内PCの前には丸椅子置いて、適宜座って仕事してた。客が居ない時もあるし

    2024/06/18 リンク

    その他
    suikax
    suikax 店員が座ることができるまでここまで時間がかかるとは。どんだけ奴隷根性なんだ

    2024/06/18 リンク

    その他
    neojin
    neojin 10年前と比べて、打ち合わせでもネクタイしなくてよくなったし、スーツにリュックでもよくなったし、常識は変わるから椅子が不自然じゃなくなってもよいよね

    2024/06/18 リンク

    その他
    nine009
    nine009 無駄で改善できるのに、そのままって頭悪すぎだから、全人類変えろ

    2024/06/18 リンク

    その他
    beejaga
    beejaga ちょっと失礼って座れば何の問題もない

    2024/06/18 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa マクドの長居拒否椅子みたいだけど作業しながらだとこの方がいいか

    2024/06/18 リンク

    その他
    dogusare
    dogusare 大いに座ってほしい

    2024/06/17 リンク

    その他
    diesis
    diesis レジ打ち程度の時間の立ち仕事で足の裏が痛くなる……?理解不能。

    2024/06/17 リンク

    その他
    Falky
    Falky これうちに欲しいなー

    2024/06/17 リンク

    その他
    morerun
    morerun この椅子はちょっとお高めだけどレジとかに椅子を設置するなら立ったり座ったりする頻度が高いし立ちやすさって大事よね。

    2024/06/17 リンク

    その他
    tikuwa_ore
     tikuwa_ore    








     

    2024/06/17 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 「導入しない理由は、「お客さんからの印象悪化を防ぐため」が33.8%で最も多い。一方で「なんとなく・理由はない」(25.6%)、「変えるきっかけがない」(12.8%)など明確な理由がないケースも」同調圧力

    2024/06/17 リンク

    その他
    flatdragon
    flatdragon “1脚1万9800円”たけえ。もっと安い椅子でいいから普通に座っていいよ

    2024/06/17 リンク

    その他
    fnm
     fnm    

    2024/06/17 リンク

    その他
    zkq
    zkq 海外のスーパーではみんな座ってガムクチャクチャしながらめんどくさそうにレジ打ってるよ

    2024/06/17 リンク

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan 座って接客することの是非よりも高齢者雇用や障害者雇用に使えるとかに話が進んでほしい。あと、椅子に社名つけるの超ダサい

    2024/06/17 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 街中のカジュアルなお店なんてぜんぜん座ってもらってかまわないし水だって飲んでもらってかまわないし、因縁つけてくる輩とか客じゃない扱いで良いよ。

    2024/06/17 リンク

    その他
    magi00
    magi00 求人の応募増やしたいなら今すぐ導入すべきだな

    2024/06/17 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika 労働安全衛生法第615条 (立業のためのいす) 事業者は、持続的立業に従事する労働者が就業中しばしばすわることのできる機会のあるときは、当該労働者が利用することのできるいすを備えなければならない。

    2024/06/17 リンク

    その他
    isobe-michael
    isobe-michael コンビニ店員も座って欲しい。

    2024/06/17 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan まず一歩かな

    2024/06/17 リンク

    その他
    akiat
    akiat 労働者を送り出すマイナビが企画したのがいい。労働環境の付加価値だよね。

    2024/06/17 リンク

    その他
    throughtone
    throughtone 学校でも導入しようと考えてる

    2024/06/17 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin 日本のお店はそもそも場所が狭いというのもあるからこのコンパクトさいいね。駅ナカ店舗とかだとほんとに人一人立つ以外出来ないレベルの店員スペースあるよね。

    2024/06/17 リンク

    その他
    mawhata
    mawhata こんなの、どんどん座るべき。いい流れだと思う。個人的には、ファミレスの配膳バイトでフロア内を歩き回ってた時は8時間働いても平気だったけど、デパートの催事でほとんど歩かない立ち仕事はホントきつかった。

    2024/06/17 リンク

    その他
    carbon6
    carbon6 いいと思う

    2024/06/17 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu ドンキやABCマートって座っていられる機会少なそう

    2024/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドンキやABCマートなどで「ちょっと座るイス」がじわじわ “座って接客”の効果は?


     SANKEI...    

    ブックマークしたユーザー

    • zu22024/06/20 zu2
    • sasabon2024/06/19 sasabon
    • tasukuchan2024/06/19 tasukuchan
    • dai08092024/06/19 dai0809
    • ijin300002024/06/18 ijin30000
    • tsubasanano2024/06/18 tsubasanano
    • t-kuroki2024/06/18 t-kuroki
    • bugbugbug032024/06/18 bugbugbug03
    • nisisinjuku2024/06/18 nisisinjuku
    • satetsu_s2024/06/18 satetsu_s
    • andsoatlast2024/06/18 andsoatlast
    • fusanosuke_n2024/06/18 fusanosuke_n
    • ysync2024/06/18 ysync
    • suikax2024/06/18 suikax
    • hz55992024/06/18 hz5599
    • eagleyama2024/06/18 eagleyama
    • neojin2024/06/18 neojin
    • nine0092024/06/18 nine009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事