記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate だったらNI2CTにしよう!▼WHO(世界保健機関)をフーとは言わない理由はなんなの?

    2023/09/10 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu ニクトって読んでたわ。あらためる

    2023/09/10 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 ニクト呼び結構いるなぁ……。えぬあいしーてぃーながいんだもん。。

    2023/09/06 リンク

    その他
    arapro
    arapro NICUを肉って読むよりマシ

    2023/09/06 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev 明確な理由がないなら結局は別にダメじゃないって事だよね

    2023/09/06 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw それよりもなぜ「NIICT」ではないのか気になります。

    2023/09/06 リンク

    その他
    vndn
    vndn Cは発音せず、「ナイト」でしょ。

    2023/09/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one スラングが分からなかった。

    2023/09/06 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 通総研でいいだろ、めんどくせー

    2023/09/06 リンク

    その他
    levele
    levele 経済産業省METIをメティーと呼ぶのはOK?

    2023/09/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou JCAB(国交省航空局)じぇいしーえーびーをジェイキャブって呼ぶと中の人にガチ切れされるので気をつけよう。(ただし外人を除く

    2023/09/06 リンク

    その他
    utsuidai
    utsuidai ニクトと呼んでました、すみませんでした

    2023/09/06 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan JAXA (ヤクザ)

    2023/09/06 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "海外のスラングになるから、ニクトと呼ぶのは間違いなのか」という質問には「正しい読み方はエヌアイシーティー。ただし、その理由が記載された書類は見たことがない」"

    2023/09/06 リンク

    その他
    s17er
    s17er こういう頭文字だけ抜いた略称ってアメリカ人ならニクト呼びしてそうなイメージ

    2023/09/06 リンク

    その他
    ejointjp
    ejointjp DICもDICじゃなくてDICらしいね

    2023/09/06 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a nichtとか…

    2023/09/06 リンク

    その他
    bellonieta
    bellonieta そもそもNational Institute of Information and Communications Technologyなんだから略すにしてもNIICTだろ、って思ってる。

    2023/09/06 リンク

    その他
    mnnn
    mnnn 知ってて変な呼び方するのは変人だけど咄嗟の時にニクトが出るのは許して|京コンピュータの時の理研の機構はAICSでアイクス読みの人が多かったな|他にはプレステじゃなくてPS(ピーエス)、国連関連の中の異端児UNHCRとか

    2023/09/06 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 近大みたいにマジで呼ばれたくなかったら英語表記の方を改めるだろうから、それまではどう呼んでもよかろう

    2023/09/06 リンク

    その他
    munieru_jp
    munieru_jp 基本的には公式の呼び方に合わせるようにしてる。ANAはエーエヌエーだし、JALはジャル。

    2023/09/06 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 なんとも内容の薄い記事

    2023/09/06 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa ANAはANAじゃなくてANAなんですよ。みたいなものか。

    2023/09/06 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa やだ。NICTはニクトだし、ASUSはエイサスだ。俺はずっと呼び続ける。

    2023/09/06 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 「nick」という単語には「引きちぎる」というニュアンスがある(複数ある意味の一つ)

    2023/09/06 リンク

    その他
    dogusare
    dogusare へー

    2023/09/06 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 ANAはエイエヌエーだよとかかしら。NHKをエネエチケイって読んじゃうけどエヌエイチケイだよねとか?

    2023/09/06 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker じゃあそんな略称にすんなよ

    2023/09/05 リンク

    その他
    kjin
    kjin 言葉は自由だけど、やっぱり公式が最大手だよ

    2023/09/05 リンク

    その他
    greenbow
    greenbow へー。ずっとニクトって言ってた。

    2023/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NICTを「ニクト」って読んじゃダメなの? 直接聞いた 意外な事実判明


     IT...    

    ブックマークしたユーザー

    • MIZ2024/06/18 MIZ
    • neco22b2024/03/28 neco22b
    • yug12242023/09/16 yug1224
    • mieki2562023/09/14 mieki256
    • KariumNitrate2023/09/10 KariumNitrate
    • tmatsuu2023/09/10 tmatsuu
    • ys00002023/09/10 ys0000
    • John_Kawanishi2023/09/08 John_Kawanishi
    • hdkINO332023/09/07 hdkINO33
    • amourkarin2023/09/07 amourkarin
    • ayaniimi2132023/09/07 ayaniimi213
    • smokeymonkey2023/09/07 smokeymonkey
    • maidcure2023/09/06 maidcure
    • burabura1172023/09/06 burabura117
    • arapro2023/09/06 arapro
    • door-s-dev2023/09/06 door-s-dev
    • richard_raw2023/09/06 richard_raw
    • vndn2023/09/06 vndn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事