記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    makoto084
    makoto084 秀逸な批評文

    2012/01/07 リンク

    その他
    sageszk
     sageszk  ""  

    2011/12/26 リンク

    その他
    tamaiyuya
    tamaiyuya PELISSE 菊地成孔

    2011/05/30 リンク

    その他
    Midas
    Midas ↓おっしゃる通り「不利益を起こした事がないし」という所が今回、問われてる訳です。原発は実は大変な不利益となるツケを回してきたのですから。この状況下でマトモな意見を言える人はごく僅かだと思います

    2011/04/16 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 『要するにワタシは「こいつは大変な嘘つきだが、オレに大変な不利益を起こした事が無いし、そもそも最初から好き」という状態を「信じる」と言っている訳です。そういう意味で、テレビを信じています』

    2011/04/16 リンク

    その他
    usadamasa
    usadamasa "「歌詞という言葉に込めた力」に還元し、その力によってファックな奴らを直接的に撃つ。という構造で捉える限りにおいて、これはのっぴきならない言葉の戦闘ですから、脇は固ければ固い方が良いと思われ"

    2011/04/15 リンク

    その他
    kotorica
    kotorica まあそうだけどサー

    2011/04/14 リンク

    その他
    mannin
    mannin いい指摘だと思うんだけど、今のご時世だと隠喩とか通じる人が絶滅の危機なので直球ど真ん中な替え歌にしたのは伝搬という意味では正しいと思われ。

    2011/04/14 リンク

    その他
    donncherrrryy
    donncherrrryy 斉藤和義

    2011/04/13 リンク

    その他
    ArimaKei
    ArimaKei []斉藤和義][歩いて帰ろう]

    2011/04/13 リンク

    その他
    crea555
    crea555 "嘘でごまかして 過ごしてしまえば たのみもしないのに 同じ様な朝が来る" なるほど、確かに痛烈だ。

    2011/04/13 リンク

    その他
    labduck
    labduck 資生堂への(そしてそのキャンペーンソングを歌ってた自分への)批判も入ってるのかと勝手に思ってましたが、実際どうなんでしょうね。そのあたりもたしかにぼけーっと感。

    2011/04/13 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 『直喩と暗喩では暗喩の方が、意識と無意識では無意識の方がよく効く』すでに潜在的に効いてる人にはそうでしょう。しかし訴求したいのはもっと裾のの方ではないかと

    2011/04/13 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 『この構造が、なんちゅうか勢いとノリみたいな事によって問題視されないとするならば、それは原発が勢いとノリみたいな事によって安全視されたりしていた事と同一化、つまり、ボケーっとした話になってしまいます』

    2011/04/13 リンク

    その他
    literturehardcore
    literturehardcore 、何かを撃つ本質的な言葉の力において、わざわざこうして中指を突き立てた替え歌を作らずとも、斉藤和義さんには「歩いて帰ろう」というとてもステキな曲があり]

    2011/04/13 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi ナルさん発信だと盲目的にYesしがちな自分ではあるけれど、やっぱり俺にとってのロックには脇の甘さとアンビバレンツが欠かせないな、と思ったりも RT @gosuke 斉藤和義氏の、あの歌に対する菊地成孔氏の文章。

    2011/04/13 リンク

    その他
    dragon-boss
    dragon-boss 《「普段通りの音楽を続けるのが一番のメッセージである」「平時から、芸術というものは、有事の備えになっているべき」》(再ブックマーク)

    2011/04/13 リンク

    その他
    hasetaq
    hasetaq 歩いて帰ろうはいいよね

    2011/04/13 リンク

    その他
    harchill79
    harchill79 「そんなつもりで書かれた訳ではないのに」という、強いイメージ喚起力、つまり批評の力を持つ/「直喩と暗喩では暗喩の方が、意識と無意識では無意識の方がよく効く」

    2011/04/12 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori "急ぐ人にあやつられ 右も左も同じ顔 寄り道なんかしてたら  置いてかれるよ すぐに 嘘でごまかして 過ごしてしまえば  たのみもしないのに 同じ様な朝が来る"

    2011/04/11 リンク

    その他
    kingworld
    kingworld 久々に読んだな。

    2011/04/11 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 なるほどなるほどなるほどな。しかし資生堂がどうこうはどうでもいい。

    2011/04/11 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 オレは実は斉藤和義氏の歌は「歩いて帰ろう」しか知らないので件の歌を評価できないのである。「歩いて帰ろう」は好きよ。

    2011/04/11 リンク

    その他
    gotanda6
    gotanda6 僕も「歩いて帰ろう」好きだな

    2011/04/10 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk ポンキッキーズのか

    2011/04/10 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk もっと上手い方法があったよなあ、という気は確かにする>>斉藤和義氏。

    2011/04/10 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 「歩いて帰ろう」をアンチ原発・東電ソングとして受け止めるには少々エスパー能力が必要のようなハイコンテクストリテラシーすぐるような…|とゆーか「膳」

    2011/04/10 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 『「普段通りの音楽を続けるのが一番のメッセージである」「平時から、芸術というものは、有事の備えになっているべき」』

    2011/04/10 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti あと、これは、論文や新聞記事でもあるまいし、歌の歌詞に文句を言うのも野暮ですが、「黒い雨」というの言葉のチョイスにも基本的な問題があります。これも「広島と長崎の方々の気持ちを考えろ」といった意味ではな

    2011/04/10 リンク

    その他
    nevergreen
     nevergreen    

    2011/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菊地成孔 kikuchinaruyoshi.com

    Best ways to assure the replacement of the damaged or leaked plumbing line and accessories is don...

    ブックマークしたユーザー

    • sakura_1232015/10/28 sakura_123
    • kiwi-16802013/01/15 kiwi-1680
    • satio123452012/01/13 satio12345
    • makoto0842012/01/07 makoto084
    • OKETA2011/12/29 OKETA
    • palsy2011/12/26 palsy
    • sageszk2011/12/26 sageszk
    • n_ok2011/10/08 n_ok
    • nhayato2011/08/17 nhayato
    • tamaiyuya2011/05/30 tamaiyuya
    • lbtmplz2011/04/23 lbtmplz
    • helioterrorism2011/04/19 helioterrorism
    • imbaby2011/04/18 imbaby
    • maicou2011/04/17 maicou
    • Midas2011/04/16 Midas
    • synonymous2011/04/16 synonymous
    • mk162011/04/15 mk16
    • usadamasa2011/04/15 usadamasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事