記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    grandao
    grandao 陽の目をみる機会を作ってくれているのは良いことだと思う。

    2020/12/01 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non いいひとに来てもらいたければ、人倍にして給料10倍くらい出したらいい。あと専門家を激安パートタイム任期制で使い捨てようとすんな。

    2020/11/19 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 そんでこの事態を野党のせいにするんでしょ、俺は詳しいんだ。

    2020/11/19 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom タイトルから人事が完全に官邸に握られている弊害や公文書類の隠ぺい・改ざん横行の話かと思ったら違っていた

    2020/11/19 リンク

    その他
    uss267
    uss267 働き方の仕組み自体の改革は必要だと思うのでそこは応援したい。それと同時に、圧をかけるような人事や職業倫理に反する業務命令なども無くしていってほしい。

    2020/11/19 リンク

    その他
    myogab
    myogab パワハラ河野が音頭とっても悪化加速させそ。仮に問題払拭が進もうが、今般の忖度官僚の中心人物らは、官製談合全盛期に入省した生き残りであり、今の忖度政治全盛期に選別された生き残りも30年後の憂いだろな。

    2020/11/19 リンク

    その他
    eru01
    eru01 お前の上司に言ったほうが早いよそれ

    2020/11/19 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle 公文書改竄の時、下々の官僚に後始末を押し付けてたのをこの人、知ってるはずなのに…。

    2020/11/19 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 原因の9割は現与党なの明らかじゃん

    2020/11/19 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 公務員すらまともにホワイト企業にできないんだからそりゃ労基法違反も山ほどだわな

    2020/11/19 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu 6年前より4倍に増えている。つまりこの6年間にあったことが原因ですね。6年間、だれが政権の座についていたか考えてみよう

    2020/11/19 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 不夜城だから有能な人はコネ作って退職して、コネを生かす方がお得なんだよな。わざわざ不毛な出世レースに付き合わなくていい。コルセンなんて1年定着率が10%とかだし。

    2020/11/19 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen ただでさえ環境がブラックなのに、バカな国民と、そのバカが送り込んだアホな政治家に小突き回されるのが嫌なんだろ。公文書の改竄が悲しいみたいな優秀な奴隷を欲しがるのはやめた方が。

    2020/11/19 リンク

    その他
    elm200
    elm200 外資系金融機関のような新しい就職口ができたのも大きい。優秀な人は若くして年収数千万稼ぐことも夢ではなくなった。霞が関は誰がどう見ても旧態依然だからね。若い人たちにそっぽを向かれても当然だろう。

    2020/11/19 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 長時間労働は理由の主部ではないが一部ではあるからなおさらたちの悪い話。

    2020/11/19 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 政府が隠蔽工作をやらせなければもうちょっと誇りを持って仕事しようって思うんじゃないかしら?

    2020/11/19 リンク

    その他
    tumo300-500
    tumo300-500 流動性が高まるのは良いことでは (すっとぼけ

    2020/11/19 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge 「定着しない」と「流動性がある」は雲泥の差。現在は残念ながら前者だが後者はあっても良いと思う。

    2020/11/19 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 未来ないもんな。そりゃそうだろ。

    2020/11/19 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 今の世の中で官僚なんかになって辞める人って「私が霞ヶ関を変えよう」と思って頑張ったのに志が折れた人なんじゃないかと思うので、そういう逸材を折ってきた内閣人事局の罪は重い

    2020/11/19 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu ネガティブなブコメが星集めてるけどこの問題があることを自覚して改善しようとしていくことは意味あると思う。しょうもない揶揄は無視して改善してってほしい。

    2020/11/19 リンク

    その他
    SilverHead247
    SilverHead247 パソナに後釜をお願いすれば?

    2020/11/19 リンク

    その他
    rakugoman
     rakugoman  

    2020/11/19 リンク

    その他
    knok
    knok 上がりポジションまでいくと仕事が楽かつ給料も高いという印象

    2020/11/19 リンク

    その他
    vecter
    vecter 有用なアンケート結果を示してくれたのに、内容に触れず論拠不明な自己主張垂れ流すコメント多すぎ ネトウヨやフェミ界隈と変わらんぞ

    2020/11/19 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 国家公務員採用総合職試験(旧国家1種)は毎年1800人採用。年離職80人は単純換算で離職率5%だが民間の3年内離職率30%と比べるとまだまだぜんぜん。生え抜き至上主義で中途採用がないのが。

    2020/11/19 リンク

    その他
    kako-jun
     kako-jun  %調  

    2020/11/19 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at 安倍政権で自殺者出たもんな。誰だって殺されたくないよね。

    2020/11/19 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat そりゃそうだろ。薄給のくせに激務、アホな政治家の手足になるだけで誇りも持てない。どこに魅力があるんだ

    2020/11/19 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan だって、夜遅く(下手したら朝)まで明々と電気ついてるようなところで働きたい?長時間労働で薄給、天下ったらおいしいけど後ろ指さされる。私だったら東大出るくらい能力あるなら電力会社とかインフラ系行くかな

    2020/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    危機に直面する霞ヶ関

    2020.11.18 2019年度の20代の霞ヶ関の総合職の自己都合退職者数は6年前より4倍以上に増えていま...

    ブックマークしたユーザー

    • grandao2020/12/01 grandao
    • tksmrkm2020/11/20 tksmrkm
    • takehiko-i-hayashi2020/11/20 takehiko-i-hayashi
    • morita_non2020/11/19 morita_non
    • jegog2020/11/19 jegog
    • repunit2020/11/19 repunit
    • washburn19752020/11/19 washburn1975
    • armadillo_10052020/11/19 armadillo_1005
    • enemyoffreedom2020/11/19 enemyoffreedom
    • moandsa2020/11/19 moandsa
    • sarutoru2020/11/19 sarutoru
    • uss2672020/11/19 uss267
    • myogab2020/11/19 myogab
    • eru012020/11/19 eru01
    • tianbale-battle2020/11/19 tianbale-battle
    • tekitou-manga2020/11/19 tekitou-manga
    • aammrryy2020/11/19 aammrryy
    • ziie2020/11/19 ziie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事