記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hecatomcales
    hecatomcales 結局アメリカにとって不利な国を監視リストに入れてるだけなんだよね。今回の円安は完全にアメリカ要因なのに

    2024/06/22 リンク

    その他
    shinonome0000
    shinonome0000 これ自体は形式的なものらしいけど、2013年頃に円安をどうにか認めてもらおう(?)と必死だった頃に比べると随分緊張度が違う。まあ米がインフレ優先だからあれだけど

    2024/06/22 リンク

    その他
    yossy_etf
    yossy_etf 日本の膨らみすぎた財政赤字により金利が上げられず、円安を阻止できない。財政赤字の原因の社会保障とばら撒きに批判はおきないので、海外のインフレが落ち着いて金利が下がる事を祈る事しか日本人はできない。

    2024/06/22 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 「公定歩合を上げられないから円安受忍」を米国政府が問題視し始めたと。常識的には日本は没落国家だけど規模がでかいので無視できないということか。

    2024/06/22 リンク

    その他
    pmint
    pmint カギカッコのかけ方

    2024/06/21 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo アメリカから日本にどんどん金が流れ込んでるからなあ。これはマクロ的には円高要因なんだけど金利差もあって教科書通りにいかない

    2024/06/21 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 米国債売るなよっていう圧力だなこれは

    2024/06/21 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak じゃあドル下げてください困ってるんです

    2024/06/21 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 記録的円安で国内は大揉めしてるのにリスト入り原因が「大幅な対米貿易黒字と、多額の経常黒字」だけで「為替介入を継続的かつ一方的に行っている」では無いのは逆におかしいだろ

    2024/06/21 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin なんかブクマついてるけど、こんなただの形式的なものより、イエレン発言の方がよほど重要。

    2024/06/21 リンク

    その他
    kei755
    kei755 これは為替操作されると影響がデカい認定くらったという理解でいいかな

    2024/06/21 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT これでさらに円安か。

    2024/06/21 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 トタンに円安加速してる。どこまで行くんやろね。

    2024/06/21 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “通貨を意図的に誘導する為替操作を行っていないかや、マクロ経済政策をチェックする「監視リスト」の対象に日本を指定しました”

    2024/06/21 リンク

    その他
    urtz
    urtz アメリカは米国債を売られるのが嫌。日本はまだ売ってないが、指定されたからにはこれで心置きなく売って堂々と介入出来る

    2024/06/21 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick 円買いドル売りと対米貿易黒字は矛盾するんだけど?

    2024/06/21 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 失業率とか教えてあげてるぽいから全然怒ってないよな

    2024/06/21 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme 鈴木財務大臣「一定の基準に従って機械的に評価した結果。日本の為替政策を問題視している意味ではない」

    2024/06/21 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho "米財務省高官は20日、記者団に対して「日本の最近の介入は政府によって公表されており、我々が懸念する通貨安の誘導とも反対方向だ」と問題視しない考えを示した。" https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20ENR0Q4A620C2000000/

    2024/06/21 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso むしろ監視リストから外されている方が経済弱者ってあつかいか。

    2024/06/21 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha むしろ「いつの間にリストから外れてたんだ…」という思い(´・ω・`) / 去年いったん除外されたのね

    2024/06/21 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ┅youは‥なに様?! な~んにもならな~い、、wa.www

    2024/06/21 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin この条件だと、日本は監視リストの常連。除外されていたのが例外。騒ぐほどのことはない。為替操作もドル高、円安になるような操作こそ主な監視対象で、ドル安、円高になるような操作は、あまり重視していないはず。

    2024/06/21 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 対米貿易黒字とドル売り円買い介入の両方をリスト入りの条件にするの矛盾してない?介入せずドル高放置する方が黒字が拡大するけど。

    2024/06/21 リンク

    その他
    KIKERIKI17
    KIKERIKI17 日本人は政府を含む行政筋を「無能」と断じる傾向があるが、アメリカ様は「ペロッ、この味は!嘘をついてる味だぜ!」と判断してるって事かな?それとも「こんな有り様は作為的に演出しなければ成立し得ない」的な?

    2024/06/21 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 牽制球

    2024/06/21 リンク

    その他
    blogger323
    blogger323 機械的にルールを適用されてリスト入りしただけ。円買い介入が問題とされているわけではない。なので介入仕草に影響しないと思うけど159円台まで戻って財務省はどうするのやら。

    2024/06/21 リンク

    その他
    Gka
    Gka ではもう一回プラザ合意でもしますか。

    2024/06/21 リンク

    その他
    takAmid
    takAmid とのこと. > 「米財務省高官は20日、記者団に対して「日本の最近の介入は政府によって公表されており、我々が懸念する通貨安の誘導とも反対方向だ」と問題視しない考え」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20ENR0Q4A620C2000000/

    2024/06/21 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『日本の為替政策の透明性をポジティブに評価している』;『評価』にポジとネガがつくのじゃなくて、『監視』にポジとネガがつくんじゃないんじゃいのかな〜(笑)。『監視』自体に問題はないと言いたいのだろけど。

    2024/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ財務省 日本を為替操作「監視リスト」対象に再指定 | NHK


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/06/22 yamamototarou46542
    • hecatomcales2024/06/22 hecatomcales
    • yukatti2024/06/22 yukatti
    • batta2024/06/22 batta
    • shinonome00002024/06/22 shinonome0000
    • yossy_etf2024/06/22 yossy_etf
    • y-wood2024/06/22 y-wood
    • pmint2024/06/21 pmint
    • nai4092024/06/21 nai409
    • jegog2024/06/21 jegog
    • kirarapoo2024/06/21 kirarapoo
    • lonelyman2024/06/21 lonelyman
    • quick_past2024/06/21 quick_past
    • mountain82024/06/21 mountain8
    • chintaro32024/06/21 chintaro3
    • h5dhn9k2024/06/21 h5dhn9k
    • peketamin2024/06/21 peketamin
    • ultimatebreak2024/06/21 ultimatebreak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事