記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamihiroharu
    minamihiroharu 公人でない「ドン」が支配力を持つ民主主義国家って、その「ドン」がおかしくなると、民主主義の持つフェイルセーフ機能が無効化されてるおかげで、あっさりと失敗国家に転落するんじゃないかって。

    2021/03/03 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 最初は面倒ごとを解決し信頼されてた人が、流れで顔役や仲介役として専属で信頼され特定の人を通さないとできなくするボトルネックになっていく事で、その人なしには仕事が回らなくなる事で支配力が生まれるってある

    2021/03/02 リンク

    その他
    genhou
    genhou 面白い。このような大なり小なりのドンが幅を利かせる社会というのは、自分とその身内のことしか考えていない者たちで溢れているのである。

    2021/03/02 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 読んでてひたすら疲れてくる…暗澹たる気分にさせられて、途中で読むのをやめた。また続きを読まないと…

    2021/03/02 リンク

    その他
    zkzi3254
    zkzi3254 面白かった

    2021/03/02 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 「大阪駅前第1〜4ビル」は元々闇市で「権利関係」も当然、普通でない個人・民族系・筋モノなどバラエティ豊か(比喩)だったからね。そこを上手くやったのが小西邦彦で、ブルドーザーで撤去したのがマルビル吉本晴彦w

    2021/03/02 リンク

    その他
    yhachisu
     yhachisu    

    2021/03/02 リンク

    その他
    palop
    palop “「貨幣が流通するのは、貨幣として流通しているから」という循環論法”…面白かった。森喜朗伝は『B.LEAGUE誕生 日本スポーツビジネス秘史』の大島和人先生に書いていただきたいと期待している。

    2021/03/02 リンク

    その他
    hiro_nakatsu
    hiro_nakatsu 社会構造・社会機能(社会というより、世間とかに近いかな?)がしっかり考察されていてとてもおもしろい。

    2021/03/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks “ドンが森喜朗という人物である必然性も必要性もないが、「ドンという位置に一旦はまって機能している人物」が現状で森喜朗なので、森喜朗が必要になる”なるほど。

    2021/03/02 リンク

    その他
    mako0299
    mako0299 素晴らしい考察、納得。会社組織でも大なり小なりいるよね、こういう媒介的な人

    2021/03/02 リンク

    その他
    novak777
    novak777 ドン小西ではなかった。

    2021/03/02 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo なんとなく感じていたこと/すごいな。大阪駅前も高速道路貫通ビルもこれかよ…/祖父は村長、父も同じ自治体の町長か/これほどたかりやすい人はいないという意味で余人をもって替えがたいのでしょう

    2021/03/02 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki なるほど、システムとしてハブになるよう最適化されていくのか。個々人というより構造の問題だ。

    2021/03/02 リンク

    その他
    aykt
    aykt おもしろかった。ハブとして機能すればするほど替えが効かなくなる。

    2021/03/02 リンク

    その他
    santec1949
     santec1949    

    2021/03/02 リンク

    その他
    esbee
    esbee 『大阪駅前第1〜4ビルがこれ』マジか。大阪の同和利権とのズブズブ、これは確かに維新で毒をもって毒を制す的な発想になるよな……維新を支持する気持ち、ようやく理解できた

    2021/03/02 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 余人を持って代えがたいを真としたときに見えてくる森元氏の機能 ヤクザって本来こういう仕事してたんだよな

    2021/03/02 リンク

    その他
    operator
    operator サラリーマン金太郎とか本宮ひろ志の漫画って、主人公がこういうドンに気に入られて道が拓けるって展開が多すぎない? そして、そういう便宜を図ってもらうことを美談として受け入れる日本人って多いよな。。。

    2021/03/02 リンク

    その他
    cosmosquare77
    cosmosquare77 小西邦彦や森喜朗といった象徴的な存在はじめ、日本はあらゆる所に「ドン」のいる社会。森さんの件は、「ドン」の在り方にも疑問をもつ契機となった。「ドン」がいなくなった時、ようやく昭和が終わるのだと思う。

    2021/03/02 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga えぇ、ゲートタワービル出来た理由マジ?エピソードが今の時代からすると信じられないどこの途上国だよみたいなものばかり…… / 淡路は大阪市東淀川区の地名で淡路島ではない(関係ない / 替え難いの辺り凄い解釈だ

    2021/03/01 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny 森さんは「情報は使う人に集まる」のキャパが凄まじい版って感じ。面倒見の良さで金と情報をまわすことで、更に金と情報とついでに権力が集まる。

    2021/03/01 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 プラットフォーマー

    2021/03/01 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 森喜朗貨幣論

    2021/03/01 リンク

    その他
    kinaco68
    kinaco68 “面倒見のいい人は世の中にたくさんいる、そうした人がたまたまあるポジションにすぽっと収まると、「面倒見のよさ」が連鎖的に発揮される機序が働いて「ドン」になっていく、と考えた方がより自然ではないか”

    2021/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ドン」がネットワークのくびれで機能する - やしお


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/23 techtech0521
    • ssuguru2022/10/15 ssuguru
    • ginnang72022/07/10 ginnang7
    • knj29182022/02/23 knj2918
    • Yaly2021/03/06 Yaly
    • Taqm2021/03/05 Taqm
    • minamihiroharu2021/03/03 minamihiroharu
    • shibusashi2021/03/03 shibusashi
    • t-sat2021/03/03 t-sat
    • auient2021/03/02 auient
    • megamouth2021/03/02 megamouth
    • t2y-19792021/03/02 t2y-1979
    • natu3kan2021/03/02 natu3kan
    • genhou2021/03/02 genhou
    • htenakh2021/03/02 htenakh
    • hakasegawa2021/03/02 hakasegawa
    • hifi00002021/03/02 hifi0000
    • ka2nn2021/03/02 ka2nn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事