記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 政治・経済

    2008/07/14 リンク

    その他
    baddy
    baddy 納得できる理由があれば補償金も仕方ないと思うが、配分が不透明で不公平な問題がどっか行っちゃってない? あと「著作権団体」ってどこの団体よ? いくつもあるぜ? まさかJASRACに代表交渉権があるとでも?

    2008/06/19 リンク

    その他
    cinemaphile
     cinemaphile  1JASRAC  

    asahi.com

    blu-ray




     

    2008/06/18 リンク

    その他
    imo758
    imo758 敢えて言おう、増税であると。

    2008/06/18 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 まぁどうせBDを使う気になるのはBDと地デジのプロテクト周りが今のDVDぐらいまでぼろぼろになった頃だろうからどうでもいいです>< そのころには5倍磁気ヘッドとかでPCのHDDに生TS保存が当たり前かもしれんがwww

    2008/06/18 リンク

    その他
    pre21
    pre21 消費者とメーカーもとりあえず「課金しない」で合意しようぜ。合意の意味なんかどうでもいいんだよ。

    2008/06/18 リンク

    その他
    eal
    eal これe2スカパーとかの有料番組の録画でも、さらに金取るってことだよね?(そういやCPRMって既にあったのか…)

    2008/06/17 リンク

    その他
    buru
    buru これはタイムシフトにも補償金を要求するっていうロジックなのか? い い 加 減 に し ろ

    2008/06/17 リンク

    その他
    inumash
    inumash (消費者不在という意味で)空中戦。

    2008/06/17 リンク

    その他
    EvilGood
    EvilGood なんというSONYへのブーメラン。まあ、PCのバックアップメディアはCD/DVD/BDという板メディアから、HDDにシフトしてるから「HDDにも課金!」って話にならなければ、個人的にどうでもいいやって感じ。

    2008/06/17 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock どんだけ徴収すんのよ・・・もうニコニコとかYouTubeに文句言わなくていいんじゃね?

    2008/06/17 リンク

    その他
    matuken
    matuken がんばれ権利者団体、こんな目先の妥協案にごまかされずに、今まで通り権利を主張するんだ(笑)

    2008/06/17 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ここまで縛りのきつい録画機器なんて、誰が好き好んで買うのかね。携帯電話に続いて、こういう部分まで「ガラパゴス鎖国」な日本。どうにかならないのか。

    2008/06/17 リンク

    その他
    shoji-no
    shoji-no オリンピック前にダビング10が解禁されても、それまでに録画方法が覚えられるか、そっちのほうが心配。

    2008/06/17 リンク

    その他
    minarai
    minarai 国民の意見や考え無しの斜め上の妥協と合意

    2008/06/17 リンク

    その他
    uta-2007
    uta-2007 blu-ray録画機ってプロテクトかかってるblu-rayのコピー原則不可能でしょ。TV番組しか録れないのに(それもダビング10なら原則私的利用なのに)著作権料取るの?

    2008/06/17 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow PC用ブランクメディアには課金しなければ勝手に課金してればいいよ。もはや何も期待してないしFriioでも手に入れるわ。

    2008/06/17 リンク

    その他
    daca
    daca B-CASを廃止してくれれば、録画補償金は受け入れてもいいんだが、なんでこう斜め下に行くかな。

    2008/06/17 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze 実質的なタイムシフト録画課金キター!/だって市販ソフトはダビングできないし。←まずはこれを外してもらおうか話はそれからだ。ダビング10とか論外。/「データ用」BDは併売されるんだよね?

    2008/06/17 リンク

    その他
    jksy
    jksy 課金するならダビング10をなくせ、なくさないなら課金すんな

    2008/06/17 リンク

    その他
    yauichi
    yauichi HDDとブルレイ録画機って別物なの?ふざけすぎ

    2008/06/17 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 注目されてるね。

    2008/06/17 リンク

    その他
    hal-e
    hal-e まだ課金してなかったんだ / 「解禁」って言い方に違和感バリバリ / 『消費者がテレビ番組を録画するニーズが高まるといわれている8月の北京五輪までに解禁できるかが焦点』どうでもいい

    2008/06/17 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki asahi.com(朝日新聞社):ブルーレイにも著作権料を課金へ 文科省と経産省が合意 - 社会

    2008/06/17 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t Blu-rayがまだ課金されてなかったのは意外。ブランクメディアに課金するのはまあいいんでないの。//関連 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080613/avt027.htm

    2008/06/17 リンク

    その他
    kyozetsuriyu
    kyozetsuriyu ディスクに課金は今まで通りメディアへの課金だが、録画機に課金の意図が不明。二重課金のようにも思えるし、セットになっているHDDに課金するのと実質的に同じようにも思う。

    2008/06/17 リンク

    その他
    senmei
    senmei ディスクに課金は今まで通りメディアへの課金だが、録画機に課金の意図が不明。二重課金のようにも思えるし、セットになっているHDDに課金するのと実質的に同じようにも思う。

    2008/06/17 リンク

    その他
    graph
    graph HD-DVDに課金決定、BDは未定 だったら神扱いしてもらえたのに惜しいなあ

    2008/06/17 リンク

    その他
    t-murachi
     t-murachi  10<JEITA   





    DRM



    hoge
     

    2008/06/17 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 玉虫色どころかブルーな合意、ごめんなさいごめんなさい

    2008/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY200806160327.html

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • sarutoru2008/07/03 sarutoru
    • baddy2008/06/19 baddy
    • otsune2008/06/19 otsune
    • mimimu82008/06/18 mimimu8
    • hmmm2008/06/18 hmmm
    • cinemaphile2008/06/18 cinemaphile
    • imo7582008/06/18 imo758
    • noreply2008/06/18 noreply
    • th_62952008/06/18 th_6295
    • pre212008/06/18 pre21
    • mitsu25252008/06/18 mitsu2525
    • hatsu_news2008/06/17 hatsu_news
    • notf2008/06/17 notf
    • inflorescencia2008/06/17 inflorescencia
    • eal2008/06/17 eal
    • buru2008/06/17 buru
    • inumash2008/06/17 inumash
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事